EC通販用CRM/MA(マーケティングオートメーション)ツール「うちでのこづち」が LINE@とのAPI連携を開始
PR TIMES / 2018年4月9日 15時1分
EC 通販用 CRM / MA(マーケティングオートメーション)ツール「うちでのこづち」を提供する株式会社 E-Grant(東京都港区 代表取締役社長:向 徹 )は、2018年4月9日よりLINE@とのAPI連携サービスの提供を開始致します。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/5253/12/resize/d5253-12-201063-0.jpg ]
EC 通販用 CRM / MA(マーケティングオートメーション)ツール「うちでのこづち」を提供する株式会社 E-Grant(東京都港区 代表取締役社長:向 徹 )は、2018年4月9日よりLINE@とのAPI連携サービスの提供を開始致します。
これによりCRMツールから直接LINE@との連携が可能になり、従来まで必要だった受注管理システム(カートシステム)へのLINEID連携が不要になります。
進化したLINE@連携
従来は受注管理システム(カートシステム)にLINEIDが連携していなければ「うちでのこづち」へ連携ができませんでした。
今後はLINE@から直接LINEIDが連携可能に!
[画像2:
https://prtimes.jp/i/5253/12/resize/d5253-12-948970-2.jpg ]
LINE@は、ビジネス向けのLINEのことで、アカウントユーザーに向けて一斉にメッセージやLINE限定のクーポンを送信でき、2017年4月現在では21万店舗に登録されているサービスとなります。すでに飲食店、美容室、エステなどの店舗系ビジネスの企業ではLINE@を有効活用している企業が多く、EC通販企業においてもその活用が注目されています。尚、LINEビジネスコネクトとLINE@の大きな違いは費用にあり、安価で始められるLINE@は今後も企業利用によるアカウント増加が見込まれます。
今までEC通販CRMは、メールやDM、アウトバウンドが主なコミュニケーションツールだったため、LINE@連携が実装されると今後CRMにおけるコミュニケーションの在り方が大きく変わっていくと考えられます。
また、LINE@連携が実装されることでLINE@顧客に対する細かなセグメント配信、自動施策が可能となり、より質の高いCRM・コミュニケーションが実現されます。
■株式会社E-Grant(イーグラント)会社概要
名称:株式会社E-Grant(イーグラント)
代表者:向徹
本社:〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目30-4BR五反田ビル8階
URL:
http://www.e-grant.co.jp
設立:2007年6月
資本金:10,000,000円
事業概要:株式会社E-Grant(イーグラント)は、リピート通販用CRM/MAツール「うちでのこづち」を通じて、通販企業様と顧客データを用いた顧客分析×CRMマーケティング施策を行い、高いコストパフォーマンスを実現しています。
■リリースに関するお問い合わせ先
株式会社E-Grant(イーグラント)
セールスマーケティング部 南雲
TEL:03-6450-1077 Email:sales@e-grant.net
お気軽にお問い合わせください
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
MAツール「HIRAMEKI XD」が世界最大級のEコマースプラットフォーム「Shopify」とAPI連携を開始
@Press / 2021年2月24日 14時0分
-
フューチャーショップ、株式会社イー・エージェンシーが提供するCRM/MAツール「DATA CAST」との連携開始
PR TIMES / 2021年2月18日 18時15分
-
オプト、「LINE Biz Partner Program」の「Planning Partner」に2期連続で認定
PR TIMES / 2021年2月10日 16時15分
-
Amazing Day、売上アップとコスト削減の両方をかなえるダイレクトメール発行サービス「DM Creation」の提供を開始
PR TIMES / 2021年2月5日 12時45分
-
EC通販会社1,000人が選んだ!「JAPAN EC 大賞 2020」 受賞企業を発表
PR TIMES / 2021年1月26日 20時15分
ランキング
-
1たこ飯の「蓋」大ヒット 捨てるに捨てられない駅弁容器の超活用術 釜めしの釜の万能さ
乗りものニュース / 2021年2月25日 9時40分
-
2「スーパー金融相場」は今年前半にピーク迎える <株価3万円の先を読む>専門家の見方
東洋経済オンライン / 2021年2月25日 7時0分
-
3数分違いで大遅刻「乗り遅れたらヤバい列車」 すぐ後の列車でも到着が大幅に遅い場合がある
東洋経済オンライン / 2021年2月25日 8時0分
-
4スズキを3兆円企業に成長、鈴木修会長が退任 40年以上経営を主導
ロイター / 2021年2月24日 21時50分
-
5巨大企業に派遣で入り、34歳で最年少執行役員になった男性の仕事ルール
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 11時15分