あの日から3年 KnK岩手の今
PR TIMES / 2014年3月12日 9時14分
国境なき子どもたち(KnK)は、東日本大震災発生以降、主に岩手県で青少年の居場所づくりや地域拠点の再生を支援してきました。皆さまのご支援で、今後も2016年春までは東北の子どもたちに寄り添い、活動を継続する予定です。
2011年3月11日から3年の月日が経ちました。
皆さんはどんなとき、あの日のできごとを思い出すのでしょうか。
春を迎えようとする季節
膨らみはじめた桜のつぼみを見たとき
卒業式の音楽を耳にしたとき
車のガソリンが無くなりそうなとき
電車に遅れが出ているとき
コンビニの商品が品薄なとき
大切な人からの連絡を待っているとき
ふと見た時計が14:46を指していたとき
それとも一年に一度、「3月11日」でしょうか。
年月が経てば辛い記憶は消えていくものです。
現在ではがれきだけでなく、建物の基礎も撤去されて草が生い茂り、
元の街の様子は、人々の記憶から失われつつあります。
その一方で「被災地」の子どもたちは今もなお、
「あの日」が終わっていないことを伝えるものに囲まれて生活を送っています。
国境なき子どもたち(KnK)はこれまで、岩手県を拠点に活動を続けてまいりました。
これらの活動は、ご支援くださった皆さまのお力で実現することができました。
支援活動の中でKnKは、教育委員会や市町村役場の皆さまをはじめ
地域の方々、学校の先生方、そしてたくさんの子どもたちに出会いました。
その姿は皆たくましく、励ます側の私たちをも勇気づけてくれます。
皆さまから寄せられた支援のお気持ちは、現地で確かに形を変えて復興のために使われております。
確実に前には進んでいますが、できること、やるべきことはまだ山積みです。
これからも「あの日」を忘れずに、どうか見守ってください。
■ 皆さまの継続的なご支援が、東北の子どもたちを支えます
https://www.knk.or.jp/donate/net.html
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【東北×移住×子育て】「移住先で子と親を支える地域コミュニティ」をテーマにオンラインイベント開催!(岩手県宮古市・宮城県南三陸町)
PR TIMES / 2023年11月27日 17時15分
-
『東北復興 みちのく★マルシェ 2023 in 赤坂インターシティAIR』開催
PR TIMES / 2023年11月23日 11時15分
-
本日より公募開始!「ハタチ基金2024年度助成金」東日本大震災で被災した地域の子どもたちの自立と挑戦を後押しする
PR TIMES / 2023年11月20日 12時15分
-
子ども支援に取り組んで10年。団体設立10周年記念パーティーを開催!
PR TIMES / 2023年11月4日 14時45分
-
東日本大震災復興支援 サントリー東北サンさんプロジェクト「シン・みらいチャレンジプログラム」を開始
PR TIMES / 2023年11月2日 10時45分
ランキング
-
1大手4銀行が12月適用の住宅ローン金利を発表 各行で判断分かれる
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月30日 19時14分
-
2中間貯蔵に懸念相次ぐ=中国電、周辺自治体を行脚―山口
時事通信 / 2023年11月30日 18時41分
-
31枚で温かい、ドンキの「着る魔法瓶」 開発者が気付いた「重ね着」の盲点とは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月30日 8時0分
-
4人気ショップ経営者の裏の顔は詐欺師だった「有名人がまさか」驚きの手口とは
オールアバウト / 2023年11月30日 11時30分
-
5ダスキン、イタリア料理「ナポリの食卓」親会社を買収へ
産経ニュース / 2023年11月30日 19時4分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
