1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

九州・沖縄のエリアに特化した、メディアの生活やメディアサービス・市場の現状・変化・兆しをとらえる「九州・沖縄メディア環境実態把握調査2021」を実施

PR TIMES / 2021年7月14日 8時45分

 株式会社九州博報堂(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:江崎信友)と、アドスタッフ博報堂(本社:那覇市、代表取締役社長:城田一)は、九州・沖縄のエリアに特化したメディア環境実態把握調査2021を実施しました。



 本調査では、メディア別の接触時間やイメージ評価、メディアサービスの利用実態からメディアに対する意識を中心に、多様な質問項目を聴取することで、九州・沖縄在住の生活者における、メディア生活全般の把握を行っております。
九州・沖縄、各県レベルの分析や性年代、時系列といった視点での分析はもちろん、ライフステージや意識属性といった多角的な視点で、市場の現状や変化、兆しをとらえることができます。
九州博報堂とアドスタッフ博報堂は、これら調査にて得た知見を活かし、今後も九州・沖縄の生活者により密着した、プランニングを行ってまいります。
<調査結果のポイント>

携帯・スマホの保有率は96.2%、テレビの保有率(93.1%)を上回る。
一日あたり(週平均)のメディア接触時間の上位をみると、テレビが最も長く131.8分。
次いで、携帯・スマホが108.3分。
週一回以上、WEB動画を閲覧する人の割合は、全体で80.3%。10代では95.1%、60代でも70.8%がWEB動画を視聴している。

《九州・沖縄メディア環境実態把握調査 概要》
調査手法: インターネット調査
調査地域: 九州7県と沖縄県
調査対象者: 15歳から69歳の男女、一般生活者
サンプル数: 3,398サンプル 各県624~396サンプル
調査時期: 2021年2月19日 ~ 3月3日

《詳細調査結果》
■ デバイスの保有状況 


「テレビ」93.1%、「携帯電話・スマートフォン」96.2%とそれぞれ高い保有率だが、携帯・スマートフォンの保有率がテレビを上回る結果となった。
昨年に比べて保有率が増えたデバイスは「4Kテレビ」で約6pt(20年12.9%→21年19.0%)、「ストリーミング端末」で約5pt(20年15.6%→21年20.2%)、保有率が拡大。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、巣ごもり需要拡大の影響が推察される。
また、これらデバイスは今後の保有希望も、他のデバイスに比べて顕著に高く、「4Kテレビ」40.6%、「ストリーミングデバイス」32.7%となっており、期待が高いことがうかがえる。



[画像1: https://prtimes.jp/i/55884/12/resize/d55884-12-bbc8bfc359582ddbd6f1-0.jpg ]


■ メディア接触時間(一日あたり/週平均)


一日あたりのメディア接触時間の上位をみると、「テレビ」が最も長く131.8分。次いで、「携帯電話・スマートフォン」が108.3分となった。
メディアの総接触時間は、全体で344.5分。年代別にみると、10代が324.1分に対し、60代では382.4分と、約60分の差が見られ、年代が高まるほど総接触時間が増える傾向。
接触メディアの傾向も年代別に異なる。10代は、「携帯電話・スマートフォン」の接触時間がもっとも長く168.9分。2番目に接触時間が長い「テレビ」は、83.8分となっており、約2倍接触時間が長い。一方の60代では、「テレビ」の接触時間が最も長く163.8分。「携帯電話・スマートフォン」の接触時間(59.2分)と比較すると、約3倍接触時間が長い。
年代別の傾向としては、「テレビ」「パソコン」は年代が上がるにつれて接触時間が長く、
「携帯電話・スマートフォン」は年代が下がるほど接触時間が長い傾向。
昨年比でみると、「携帯電話・スマートフォン」の接触時間が微増傾向であり、いずれの年代も微増している。





[画像2: https://prtimes.jp/i/55884/12/resize/d55884-12-540e42e6fee9752e99df-1.jpg ]



■ WEB動画の閲覧頻度と接触時間(一日あたり/週平均)


週一回以上、WEB動画を閲覧する割合は、全体で80.3%。10代、20代では約9割、60代でも約7割がWEB動画を視聴している。
「ほぼ毎日(週に6~7日)」に着目してみると、10代では76.1%がほぼ毎日WEB動画を視聴しており、20代でも半数以上(63.2%)が視聴している。
週平均の視聴時間は、全体で64.3分。年代別では、10代で108.9分、20代で91.2分、30代で69.0分であり、30代以下は60分を越えてWEB動画を視聴していることがうかがえる。


<閲覧頻度>
[画像3: https://prtimes.jp/i/55884/12/resize/d55884-12-1363c2b7fe31cffeba22-2.jpg ]



<接触時間(一日あたり/週平均)>
[画像4: https://prtimes.jp/i/55884/12/resize/d55884-12-f9a368317a0453837912-3.jpg ]



■メディア接触の時間帯(一日あたり/週平均)


全体の時間帯別接触状況の傾向は、8時台の朝、12時台の昼、20時台の夜と3回のメディア接触のピークを迎える傾向。
「テレビ」「携帯電話・スマートフォン」は、時間帯別の傾向も似通う動きがみられる。テレビを見ながらスマホを使うといった、マルチスクリーンでのメディア接触状況がうかがえるのではないか。
21時台の時間帯に着目すると、「テレビ」「携帯電話・スマートフォン」だけでなく「デジタル動画」「パソコン」の接触が増加している。様々なデバイスやメディアを通じて、情報接触が盛んにおこなわれているものと考えられる。



[画像5: https://prtimes.jp/i/55884/12/resize/d55884-12-9b9a929ce3d18ca175fc-4.jpg ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください