1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

海士町役場【自立×挑戦】海士町が「ふるさとチョイスアワード2021」未来につながるまちづくり部門の最高賞である【大賞】を受賞。海士町としては初の受賞となります。

PR TIMES / 2021年10月18日 17時15分

令和3年10月16日 ー海士町が「ふるさとチョイスアワード2021」未来につながるまちづくり部門の最高賞である【大賞】を受賞。

海士町 (町長:大江和彦)は、ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:川村憲一、以下「トラストバンク」)が主催する、全国各地の自治体がふるさと納税を活用した様々な取り組みの中から、地域の課題解決や地域活性化などにつながった優良事例を表彰する「ふるさとチョイスアワード2021」において、「未来につながるまちづくり部門」の最高賞である大賞を受賞しました。海士町としては初の受賞となります。



[画像1: https://prtimes.jp/i/73479/12/resize/d73479-12-164e5056507da871901b-2.png ]



本当の意味で持続可能な島へ。小さな島の大きな挑戦


海士町は、島の未来のために、産業を活性化し、「人づくり」と「仕事づくり」の相乗効果を高め、好循環をつくることが島の大きな課題であり好機であると考えています。島の未来をつくる熱量に投資し新たな挑戦を支援することで、魅力・活力ある仕事や役割が創出され人材が島に還流し続ける。このビジョンの実現に、島民や海士町を応援してくださる方々と共に挑むため、これを資金・経営面から支えるために、海士町とAMAホールディングス株式会社は、ふるさと納税を原資とした基金、「海士町未来共創基金( https://ama-future.org/ )」を設立しました。ふるさとチョイスアワード2021の未来につながるまちづくり部門では、この点が評価され【大賞】を受賞しました。審査員の一人である株式会社ホルグ 代表取締役 加藤 年紀氏からは、「事業者に新たな挑戦を喚起させ、着実に歩を進める礎を築かれたことが素晴らしいと思います。」とのコメントをいただきました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/73479/12/resize/d73479-12-1df71aa1664be2eff213-0.jpg ]

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=2ky5mYi4yfU ]



 
■ LINKS

ふるさとチョイス:海士町ふるさと納税
https://www.furusato-tax.jp/city/product/32525/

ふるさと納税 人気ランキング
【1位】隠岐・海士町といえばこれ! 島獲れ活さざえ2kgセット
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/32525/4927903

【2位】寒シマメ スルメイカ 朝どれ 丸ごと5本 冷凍 刺身
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/32525/4803707

【3位】日本屈指の絶品ウニ瓶「特選」粒うに瓶60g・塩うに瓶60g
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/32525/4927901

 



【令和3年11月20日(土)】チャレンジフォーラムの開催



海士町では「チャレンジフォーラム」と題した、海士町未来共創基金のイベントが令和3年11月20日(土)に開催されます。同フォーラムでは、海士町未来共創基金の紹介、2021年度海士町未来共創基金採択案件の紹介、パネルディスカッション等が行われます。

イベント概要
日程:11月20日(土)15:30-18:30
場所:島根県隠岐郡海士町 島民ホール + オンライン配信
※海士町産業文化祭内のイベントとして開催
主催:AMAホールディングス株式会社
内容:
 ・海士町未来共創基金の紹介
 ・2021年度海士町未来共創基金採択案件の紹介
 ・パネルディスカッション 等
 
 


海士町とは


持続可能な島づくりを目指して海士町は、「自立・挑戦・交流 × 継承・団結」を町政の経営指針に掲げ、「ないものはない」を合言葉に、島国であるが故の価値や生き様を島内外に発信しながら、様々な分野で島の生き残りをかけた挑戦を続けています。

[画像3: https://prtimes.jp/i/73479/12/resize/d73479-12-9f097485b7073b42b830-3.jpg ]



これからも引き続き、島の歴史や伝統文化を「継承」し、島に根付いた半農半漁の暮らし、地域の絆や信頼から生まれる支え合いの気持ちを大切にしながら、「団結」して、みんなでしゃばる(島の方言:強く引っ張るの意)島づくりを目指していきます。

■海士町らしい価値観
「ないものはない」(なくてもよい、大事なことはすべてここにある)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください