「アドテック九州2013」 フェイスブック、九州初上陸! ~フェイスブック幹部が教える企業のためのソーシャル・メディア活用法~
PR TIMES / 2013年4月2日 17時29分
ディーエムジー・イベンツ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:武富正人)
は6月5日(水)、6日(木)に開催する「アドテック九州2013」の基調講演にFacebook社マーケテ
ィング・ソリューション部門のアジア・パシフィック責任者であるダグ・ストットランド氏の登壇が
決定したことを発表いたします。
ダグ・ストットランド氏は、今年初めて開催されるアドテック九州の6月5日(水)オープニン
グ・キーノートに登壇します。氏はFacebookマーケティング・ソリューションにおけるアジア全域
の責任者であり企業支援に焦点をおいている視点から、ソーシャル・メディアにおけるダイレクト・
レスポンス・マーケティング及び顧客構築法についてお話頂きます。
企業にとって欠かせないマーケティング支援手法となったソーシャル・メディアは企業マーケター
にとって必須のコミュニケーション手段となりました。今回、ストットランド氏を招いてソーシャ
ル・メディアにおけるビジネス支援活用法そして、通販販売における活用法について直接学べる機会
になるに違いありません。
尚、本イベントはビジター・パスを事前登録によりキーノート(基調講演)を無料で参加頂くこと
が出来ます。(http://www.adtech-kyushu.com/ja/tickets)
■スピーカープロフィール
【ダグ・ストットランド氏 プロフィール】
Head of Marketing Solutions, Asia Pacific
Facebook
ダグ・ストットランドはFacebookアジア・パシフィックのマーケティング・ソリューション・チームの
責任者としてアジア全域のビジネス・サポートをミッションとしています。
Facebook以前は5年間にわたりマイクロソフト社のadCenterプロダクト・マネジメント・ディレクター
としてアジア・パシフィック全域のアドバタイジング・オペレーションを取りまとめていました。
また、AskMe社ではバイス・プレジデントとしてセールス&サービス部門を率いていました。
氏はノースウェスタン大学で学位を修得後、バージニア大学でMBAを修得しました。
『アドテック九州2013』概要
【開催日時】2013年6月5日(水) ‐ 6日(木)
【会場】福岡国際会議場 (福岡市博多区石城町2-1)
【カンファレンスプログラム】4基調講演、18セッション
http://adtech-kyushu.com/ja/conference/index.html
【出展社数】40社(予定)
【来場者数】3,000人(予定)
【主催】ディーエムジー・イベンツ・ジャパン株式会社
【後援】
日本広告業協会、インターネット広告推進協議会、福岡広告協会、熊本広告協会、鹿児島広告協会、
佐賀広告協会、長崎広告協会、宮崎広告協会、大分広告協会、福岡インターネット協会、福岡観光
コンベンションビューロー(予定)
【公式ウェブサイト】
http://adtech-kyushu.com/ja/
【公式Facebook ページ】
http://on.fb.me/VheB8Q
■ad:techについて
ad:tech は、世界のリーディング・カンパニーを対象にした会議イベントです。ニューヨーク、サン
フランシスコ、ロンドン、シンガポール、シドニー、メルボルン、ニューデリー、バンガロール、東京
で開催されています。ad:techは、米国に本社を置くdmg::eventsによって運営されています。
出展企業、講演者、イベント、予定されているカンファレンスについては、www.ad-tech.comを
ご覧ください。
■dmg:: eventsについて
dmg::events(http://www.dmgevents.com/)は、世界で150を超える業界大手のカンファレンスや
展示会をプロデュースし、25種類の関連雑誌、新聞、ディレクトリ、市場レポートを発行しています。
世界各地に30を超えるオフィスを構え、750人以上の従業員を擁しています。
dmg::eventsは、英国最大のメディア企業であるDaily Mail and General Trust plc(DMGT)の
100%子会社です。DMGTの詳細については、 www.dmgt.co.ukをご覧ください。
日本法人は2010年に設立されました。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
CES 2025:イノベーションのグローバルステージ:世界をつなぎ、未来を創造する
共同通信PRワイヤー / 2025年1月14日 10時22分
-
未来へ向かう: CES 2025開幕が本日
共同通信PRワイヤー / 2025年1月10日 10時12分
-
2025年に広告・マーケティング予算を増加予定の企業は32.3%。注力施策は「生成AIの活用」「顧客ロイヤルティ向上」など~「企業が注力するマーケティング調査レポート」最新版を発表
PR TIMES / 2025年1月9日 14時45分
-
/C O R R E C T I O N -- Consumer Technology Association/
共同通信PRワイヤー / 2025年1月6日 10時42分
-
九州・福岡の物件に特化した不動産投資クラウドファンディング『九州・アジア・ファンディング(通称『KAF』:カーフ)』サービス開始
PR TIMES / 2025年1月4日 18時15分
ランキング
-
1年金月19万円の66歳男性「再雇用」で収入激増→“バラ色の老後”を謳歌していたが…〈日本年金機構〉と〈人事部〉から告げられた“衝撃の事実”に顔面蒼白「妻に土下座します」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 11時15分
-
2政策金利0.5%に引き上げ、約16年ぶり 日銀金融政策決定会合
日テレNEWS NNN / 2025年1月24日 12時35分
-
3ソフトバンク"脳細胞"を活用する異例の取り組み 次世代のAIとして2050年の実用化を目指す
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 9時0分
-
4トヨタ子会社に改善命令=グッドスピードも、保険募集体制に欠陥―加藤金融相
時事通信 / 2025年1月24日 11時0分
-
5「返金作業もう地獄です」フジテレビ 相次ぐCM取りやめ、300億円減収試算も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月23日 21時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください