グローバル人材を目指す中高生への特別授業 業界初「グローバル人材エントリー講座」開講
PR TIMES / 2013年9月12日 14時43分
外国人講師による異文化コミュニケーション講座
リンクアンドモチベーション(LM)グループで、学習塾の運営を中心とした教育事業を行う株式会社モチベーションアカデミア(以下モチアカ 代表取締役社長:榊原 清孝 東京都中央区)は、2013年10月に、外国人講師による異文化コミュニケーション講座「グローバル人材エントリー講座」を開講します。
この講座は、LMグループで、企業のグローバル人材育成の支援を行う株式会社リンクグローバルソリューション(以下LGS 代表取締役社長:勝呂彰 東京都中央区)が提供します。LGSは過去25年以上に渡り、株式会社ファーストリテイリングなどの企業のグローバル人材育成を支援してきた実績があります。
モチアカは、中高校生を対象として、渋谷・柏に拠点を置く学習塾です。「受験に強いだけでなく、未来を切り拓く人材」を育むことを理念としております。単にがむしゃらに勉強するのではなく、「学力」、「ポータブルスキル」、「モチベーション」という3つの要素を総合的に高めてゆくことを第一に考え、そのための独自の方法論で、ひとりひとりの能力を引き出します。
「グローバル人材」が求められている昨今、私たちは「英語を流暢に話すことができる」だけでなく、「お互いの文化の違いを理解したうえで、それに対応したコミュニケーションがとれる」すなわち異文化対応力こそが、本当の意味での「グローバル人材」の要件であると考えます。そこで学習塾としては業界初となる、グローバル人材エントリー講座を開講することとしました。
「世界の様々な国の文化と異文化コミュニケーションを学ぶ」をコンセプトに、LGSの外国人講師2名が異文化環境下におけるコミュニケーションの例などを、パフォーマンスを交えてお伝えします。
【講座の概要】
「世界の様々な国の文化と異文化コミュニケーションを学ぶ」をコンセプトに外国人講師が出身国の文化をおもしろく紹介します。毎回2人の経験豊富でユニークなバイリンガル講師が、異文化環境下におけるトラブル例などを、2人1組で演技。参加者を飽きさせずに理解を深めます。1年間かけて12地域の様々な文化を知り、異文化対応力を学んでいきます。
■特徴
<特徴1>豊富な実績
講座を提供するLGSはこれまで25年以上に渡り、株式会社ファーストリテイリングや早稲田大学など、多くのグローバル企業や大学に対して、グローバル人材育成のサポートをしてきた実績があります。
<特徴2>経験豊かな講師
語学講師としての実績はもちろん、ユーモア溢れる内容でありながら、実践的なコミュニケーションスキルを指導するプロフェッショナルです。
■概要
1.開催日時 2013年度は地域別に5日程で開催します。
(1)10月5日 18:20~19:50 / USA Southwest
(2)11月2日 18:20~19:50 / Australia
(3)12月7日18:20~19:50 / New Zealand
(4)1月11日18:20~19:50 / USA Midwest
(5)2月8日18:20~19:50 / Canada West
※2014年度は上記に加え、China、UK、Japanなどの地域が追加されます。
2.場所 モチベーションアカデミア渋谷校
2.対象 中学1年生~高校2年生
英語が苦手な方でも大丈夫です。
4.費用 計25,000円/全5回
5.申込方法 お電話(0120-522-257)、または専用の申込書
6.定員 30名
定員になり次第、申し込みを締め切らせていただきます。
7.担当 渋谷校 玉村
【モチアカとは】
モチベーションアカデミア(モチアカ)は、渋谷・柏に拠点を置く、学習塾です。
通常の学習塾とは異なり、塾生の未来を切り開く力を養う塾として誕生しました。株式会社リンクアンドモチベーションの経営・組織人事コンサルティングの経験、ナレッジ、ノウハウ、技術をベースとし、それを生かした新しい学習塾です。大学受験だけにとどまらず、社会に通用する力を磨くこと。大きな志を抱き、自ら未来を切り拓く人材を育成すること。私たちは日本の若者たちといっしょに、挑戦しています。
単にがむしゃらに勉強するのではなく、「学力」、「ポータブルスキル」、「モチベーション」という3つの要素を総合的に高めてゆくことを第一に考え、そのための独自の方法論で、ひとりひとりの能力を引き出します。
■学力:ソクラテス(対話)型の授業
ソクラテスは「無知の知」という言葉と共に本当の知を得ようとする姿勢の大切さを説き、「対話」を通じて学ぶ方法論を確立しました。学力を向上させる目的は、「知識」「思考力」を高めることです。私たちの授業は講師と生徒の「対話」を通じて学力を深める授業です。それこそが結果的に難関大学に合格する学力を育みます。
■ポータブルスキル:今も将来も価値がある世界の「知」を学ぶ
ワーク+講義という新しい方法を通じて世界で勝負できる人材の基盤となる「ポータブルスキル(=持ち運び可能な能力)」を養います。目標を設定し、実現に向けた計画を立てる能力を鍛える「アインシュタインプログラム」をはじめ、モチベーションコントロール能力を高める「ガリレオプログラム」、コミュニケーション能力を高める「リョーマプログラム」などの講座で、この「ポータブルスキル」を高めれば、受験でも社会に出ても通用する能力が身につきます。
■モチベーション:難関大学合格よりも更に一歩先の目標
20年の国公立・早慶志望の生徒を合格に導いてきた「受験のプロ」と、毎年1800社のグローバル企業や官公庁の人材採用や育成をしている「人材のプロ」がタッグを組んでいます。私たちが大切にしているのは、「志望校合格」は当然として、更にその先の世界で活躍する「人材育成」です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【上智大学 ポルトガル語学科】推薦特化 上智外国語学部専門コース リリース!上智ポルトガル語学科目指すなら、上智大学との繋がりが強いEQAO一択!業界にトップクラスに上智大学の推薦入試に強い塾EQAO
PR TIMES / 2025年1月10日 12時15分
-
【公募推薦】上智大学看護学科志望の受験生必見!今勢いのある塾EQAOが上智大学看護学科特別専門コースの受け入れ開始!塾生の2人に1人が上智大生のEQAO一択!EQAOが受験生を全力サポートします!
PR TIMES / 2025年1月4日 13時45分
-
【公募推薦】上智英文学科専門コースリリース決定! 上智大学文学部英文学科に推薦入試で合格目指すならEQAO一択!講師の8割が現役上智大生の上智に特化した総合型選抜専門塾EQAOが全力サポートします!
PR TIMES / 2025年1月4日 11時45分
-
【公募推薦】上智フランス文学科専門 2024年度上智仏文の合格率は67%!上智公募推薦に強いEQAO!上智フランス文学科の専門コースの受け入れを開始!上智フランス文学科に推薦入試で合格するならEQAO
PR TIMES / 2024年12月30日 10時45分
-
【総合型選抜(旧AO入試)】「好きなことで合格」ではなく「言われたことをやるだけでも合格」ブルーアカデミーが確実な志望校合格を実現できる業界初*の無料一般入試対策付き「日東駒専 合格確約コース」開設
PR TIMES / 2024年12月23日 12時45分
ランキング
-
1トヨタ・日本生命・明治安田生命・NTT東日本がフジテレビへのCM差し止め 中居正広さんと女性のトラブル報道めぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月18日 20時33分
-
2NTTのグループ企業、陸上養殖事業に続々と参入…ICTの知見生かしエビ・サケなど効率よく育てる
読売新聞 / 2025年1月18日 7時40分
-
3日本の研究開発が危ない 旭化成社長が「AIは武器になる」と確信したワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月18日 14時37分
-
4茶系飲料「ルイボスティー」人気に火がついた裏側 南アフリカ原産の不思議な風味が日本人に浸透
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 12時0分
-
5《増える脱毛サロン倒産》3か月給料未払いの元従業員が悲痛告白、友人を多数勧誘もあっという間に倒産「仲の良かった高校時代の部活友達と縁が切れた」
NEWSポストセブン / 2025年1月18日 16時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください