KCCSのケーブルテレビ応急復旧・強靭化無線システム「ワイヤレスリンク23G」を北海道厚岸郡厚岸町が導入
PR TIMES / 2014年9月30日 11時51分
~無線技術を用いた多重化により、BCPを強化~
京セラコミュニケーションシステム株式会社(本社:京都市伏見区 代表取締役社長 佐々木 節夫、以下KCCS)は、北海道厚岸郡厚岸町(あっけしぐんあっけしちょう、以下厚岸町)がBCP(事業継続計画)強化を目的に、ケーブルテレビ応急復旧・強靭化無線システム「ワイヤレスリンク23G」(*1)を導入したことを発表いたします。
厚岸町では、2011年に情報通信格差の是正や地上デジタルテレビ放送の難視聴解消などを目的に、町内全域に光ファイバを敷設しました。光ファイバは、厚岸町が厚岸湖を挟んで南側の湖南地区と北側の湖北地区の2地区に分かれていることから、湖南地区と湖北地区を結ぶ海上橋である厚岸大橋にも敷設されています。これにより、高速インターネット通信や光ファイバを介したテレビ放送を提供するとともに、行政・防災情報を伝達するIP告知システムを整備しました。
しかし、2011年の東日本大震災時に、津波で厚岸大橋の両端が冠水した経験から、災害によって光ファイバが切断される可能性があることを改めて認識し、光ファイバの多重化対策として無線ネットワークの導入を検討されました。そして、無線技術において豊富な実績とノウハウがあるKCCSが総務省の委託を受けて研究開発した「ワイヤレスリンク23G」をご評価いただき、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)を通じて2014年2月に導入しました。
「ワイヤレスリンク23G」は、23GHz帯の周波数を利用した小型・軽量のケーブルテレビ応急復旧・強靭化無線システムです。離島への海底ケーブル、橋梁部分や山間部などに敷設されたケーブルが多重化されていないと、被災時の復旧に時間がかかることが想定されます。本システムは災害時に被災したケーブルテレビ伝送路の応急復旧や、既存伝送路の多重化など、お客様の目的に応じてご利用いただけます。
厚岸町では本システムを導入したことにより、災害などで万一光ファイバが切断された場合でも、テレビ放送を通じて町民に必要な情報を伝えることのできる環境を実現しました。
KCCSは今後も、無線技術のノウハウを活かし、地方自治体やケーブルテレビ事業者様の課題解決に貢献できるよう取り組んで参ります。
▼本事例のより詳しい情報はこちらから
URL:
http://www.kccs.co.jp/case/1404/index.html
<厚岸町について>
厚岸町は北海道の南東部に位置し、東は浜中町、西は釧路町と接しています。南には厚岸湾が深く入り込み厚岸湖に通じており、この水際に市街が広がっています。海と陸に広がる豊かな自然に囲まれ、江戸時代から東北海道の拠点として発展してきた歴史を持つ町です。
詳細は、URL:
http://www.akkeshi-town.jp/をご覧ください。
*1 本システムは、総務省の「情報通信ネットワークの耐災害性強化のための研究開発」
(平成23年度一般会計補正予算(第3号))による委託を受けて実施した研究開発による成果です。
*サービスの内容は予告なく変更させていただく場合があります。
*製品名および会社名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
シンガポール・ミャンマー・インドを最大容量で結ぶ新たな光海底ケーブル「MIST」を建設開始
@Press / 2019年12月13日 14時0分
-
【東芝】5G無線バックホール回線(中継回線)向け伝送試験で20Gbpsの伝送速度を達成
Digital PR Platform / 2019年12月12日 10時42分
-
NTT Com、東京-大阪間に400Gbpsの伝送基盤を構築
マイナビニュース / 2019年12月9日 15時35分
-
世界最高水準となる400Gbps伝送基盤の構築
@Press / 2019年12月9日 11時0分
-
長年の「鉄道の課題」は2020年代に解決できるか 鉄道総研が取り組む研究開発の一端
東洋経済オンライン / 2019年11月25日 17時0分
ランキング
-
1【日韓経済戦争】「米国大使の首をはねろ!」トンデモ反米パフォーマンスの陰に文在寅大統領? 韓国紙で読み解く
J-CAST会社ウォッチ / 2019年12月13日 17時45分
-
2失業手当の給付制限2カ月に短縮 自己都合退職、現行3カ月から
共同通信 / 2019年12月13日 16時45分
-
3大戸屋「誠実に受け止める」 ガイアの夜明けで「ブラック」批判
J-CASTニュース / 2019年12月13日 11時21分
-
4スバル"究極の車"が日本人にウケなかった理由
プレジデントオンライン / 2019年12月13日 9時15分
-
5ブラック企業大賞、19年は9社がノミネート セブンや電通など「受賞歴ある企業多くて虚しい」
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月13日 15時17分