福岡銀行と事業承継マッチングプラットフォーム『ビズマ(BIZMA)』を運営する株式会社ビジネスマーケットが業務提携を開始
PR TIMES / 2018年9月5日 14時1分
福岡県を中心とした九州地区の事業承継の活性化を支援
株式会社福岡銀行(本店:福岡県福岡市中央区天神二丁目13番1号 取締役頭取 柴戸 隆成)と株式会社マーキュリアインベストメントの子会社である株式会社ビジネスマーケット(本社:東京都港区 代表取締役社長:表 一剛)は、福岡県を中心とした九州地区の事業承継に悩む事業オーナーの支援の一環として、2018年9月5日より業務提携を開始いたしました。
株式会社ビジネスマーケットは、売上拡大、コスト削減、後継者育成、事業承継といった事業上の課題解決を実現するプラットフォーム『ビズマ(BIZMA)
https://bizma.jp/ 』を運営しており、本提携は九州地区の金融機関として、「ビズマ(BIZMA)」との初の提携となるとともに、オンラインプラットフォームの特性を活かした日本全国からの事業承継支援の可能性を追求した先鋭的な取組みとなるものと考えています。
現在、中小企業を中心に経営者の高齢化が進み後継者が決まっていない企業は、127万社あるといわれ、経済産業省の試算では、後継者不足が原因で、2025年頃までに約650万人の雇用が失われ、約22兆円のGDPが失われる恐れがあるとされています。事業承継が進んでいない要因としては、後継者を探すための手間と費用がかさむことや、事業承継を支援する専門家が不足していることが挙げられます。また、事業承継は人生に一度のイベントであり、実現に至るには株式譲渡や事業引継ぎ、経営ノウハウの伝承などの豊富な知識と経験が必要であることから、専門家の支援の重要性が高まっています。
今回の業務提携により、株式会社福岡銀行は顧客企業に対して、「ビズマ(BIZMA)」のオンラインプラットフォームの特性を活かした日本全国からの支援の可能性を提供し、事業承継問題に悩む事業オーナーの支援を強化していきます。
「ビズマ(BIZMA)」の最大の特徴は、事業承継(M&A)が成約した場合であっても、プラットフォームとしての成約手数料や着手金などは、無料※としている点であり、このことにより事業承継や後継者育成などに関するアドバイザーのサポートを得られる機会を最大化できるところにあります。
今後、株式会社福岡銀行の顧客企業への事業承継問題への支援の強化とともに、「ビズマ(BIZMA)」の登録方法、利用方法などの紹介を行い、九州地区の事業承継の活性化に向けて協力して参ります。
※M&A案件の実行に際し、弁護士、税理士、仲介アドバイザーといった専門家を利用される場合は、直接専門家との契約が必要となります。
中小企業の事業成長を実現する課題解決プラットフォーム
「ビズマ(BIZMA)」
https://bizma.jp/
なお、本件が当社の連結業績に与える影響は軽微でありますが、今後、開示すべき事項が生じた場合には、速やかにお知らせいたします。
私たちは、既存の枠組みや国境を越える「クロスボーダー」をコンセプトに投資を行っています。
本リリースに関するお問い合わせ先:
株式会社マーキュリアインベストメント 営業IR部
[画像:
https://prtimes.jp/i/19312/13/resize/d19312-13-359819-0.jpg ]
Tel : 03-3500-9870
Mail : info@mercuria.jp
【リスクについて】
当社の行う投資運用業、第二種金融商品取引業、投資助言業務及び適格機関投資家等特例業務で取り扱う金融商品にはリスクがあり、金融商品市場における株式等相場、為替相場、金利水準、その他指標に係る変動等、証券等の発行体の経営及び財務状況の変動並びに信用力の低下、流動性の消失又は国内外の政治情勢の変化等により、損失を生じ投資元本を割り込むことがあります。これらの手数料等及びそれらの合計については、金融商品毎に異なり、また運用の状況次第で変動するため、あらかじめ金額、上限額又は計算方法を示すことができません。
【ご注意】
本書は記者発表文であり、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
株式会社仙台銀行とのM&A業務に係る業務提携に関するお知らせ
PR TIMES / 2021年1月13日 18時15分
-
「令和2年度 事業承継フォーラム」をオンラインで開催 中小企業・小規模事業者の円滑な事業承継を促進
PR TIMES / 2021年1月13日 14時15分
-
【婚活のIBJ】10行目となる地銀提携。第三銀行(三重)の取引先企業へ『婚活事業』を開業提案し、事業承継および人口減少問題へ貢献。
PR TIMES / 2021年1月4日 13時45分
-
リアライズコーポレーションが北都銀行および荘内銀行と「トラックファンド(R)」を介した顧客紹介業務の提携契約を締結
@Press / 2020年12月28日 11時0分
-
株式会社イーテック物流に対する投資実行のお知らせ
PR TIMES / 2020年12月25日 18時15分
ランキング
-
1「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分
-
2au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
3銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 19時0分
-
4au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(2)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
5「社員流出に苦しむ会社」「食い止める会社」の差 近い将来、日本が「大転職時代」を迎える理由
東洋経済オンライン / 2021年1月19日 8時0分