フィリピン留学説明会実施!8月4日大阪・福岡同時開催!
PR TIMES / 2012年8月2日 9時39分
フィリピン英語留学を専門的に取り扱う株式会社ジージー(ブランド名:フィリピン留学ドットコム│大阪府大阪市中央区│代表:平田 利行)は、8月度の説明会として8月4日(土)に大阪は心斎橋のオフィスラウンジ、福岡ではアクロス福岡にて、フィリピンでの英語語学留学を希望する方を対象にした留学セミナーを開催致します。
フィリピン留学説明会ではダントツの参加人数の多さを持つ人気の留学セミナーで、毎回50名以上の留学希望学生がご参加されております。
【フィリピン留学ドットコム 留学セミナー告知】
http://www.philippine-r.com/news.php?id=17
フィリピン英語留学はマンツーマン授業を中心にした実践的カリキュラムが魅力で、費用を抑えて学習できる点と、マンツーマンスタイルの授業に対し、帰国後の学生皆様の口コミを中心に、ここ1年で日本人学生が急増している日本国内における英語留学市場の急成長エリアでもあります。
一般英語の他に、TOEIC、TOEFL、IELTS等の点数UPの為のプログラムもあり、様々な英語用途に対応している点も嬉しい!今回の説明会では、フィリピン留学での学習のコツを元に、成功の法則を導き出すよう徹底解剖します!
■大阪説明会 開催概要
【日時】2012年8月4日(土)第一部:10:30~13:30 第二部:14:00~17:00
【場所】大阪心斎橋弊社オフィス
【地図】http://philippine-r.com/osaka.pdf
■福岡説明会 開催概要
【日時】2012年8月4日(土)第一部:10:30~13:30 第二部:14:00~17:00
【場所】アクロス福岡
【地図】http://www.acros.or.jp/access/img/mp_print.pdf
【予約フォーム】http://www.philippine-r.com/reserve.html
【参加費】無料
【主催】株式会社ジージー
【内容】
・フィリピン概要/フィリピン留学の魅力とシステム/自分に合った学校の選び方/成功の秘訣
・弊社留学コーディネータースタッフとの個別面談
・参加者限定の特典のご案内
【ご予約・お問い合わせ】
オンライン予約・お問い合わせ:http://www.philippine-r.com
お電話:0120-963-815 FAX06-6210-3322
Email:info-1@globallinx-japan.com
英語留学の常識を変える。
英語革命!
留学革命!
フィリピン留学!!
______________________________________________________________________________________________
■本件に関するお問い合わせ・取材申し込みは下記までお願い致します。
株式会社ジージー 広報担当
TEL:03-6457-7565 FAX:06-6210-3322
Email:info-1@globallinx-japan.com
URL: http://www.philippine-r.com
※弊社に対する取材協力及び、情報提供に関しましては、できる限りご協力したい所存でございます。必要に応じて、現地学院スタッフ、講師陣、留学経験者への取材もセッティング致しますので、ご一報頂きたく思います。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【セブ島留学】留学費用8万円/月~の格安プランリリース!
PR TIMES / 2022年6月21日 20時15分
-
7月1日はハッピーカナダデー!【無料オンラインセミナー】カナダ留学について知ろう!2022年7月2日(土)15:00~ (日本時間) 配信
PR TIMES / 2022年6月18日 13時45分
-
この夏、HLABと米国大使館が連携、自宅にいながら「留学」と「リベラルアーツ」が体験できる無料オンラインプログラムを中高生向けに開催
PR TIMES / 2022年6月9日 19時45分
-
【フィリピン・セブ島留学】社会人専門の留学を提供する「ミライズ留学」が2年ぶりに留学生受け入れを発表
PR TIMES / 2022年6月2日 18時45分
-
2万人中6位!QQ Englishの教師が、フィリピン全国の教員志望者が受験する教員免許試験で成績上位を獲得
PR TIMES / 2022年5月28日 11時45分
ランキング
-
1急なリソース削減、コミュニケーション不足…システム開発の専門家が振り返る「みずほ銀行」でトラブルが頻発した“本質的要因”
文春オンライン / 2022年6月25日 6時0分
-
2電力需給ひっ迫、初の「注意報」で1都8県に節電呼びかけ…夕方以降に「予備率」低下の見込み
読売新聞 / 2022年6月27日 7時8分
-
3電力逼迫、初の注意報 東電管内、27日の需要増加
共同通信 / 2022年6月26日 22時21分
-
4ウクライナ危機で5円玉ピンチ 銅・亜鉛値上りで原価が額面超えそう
J-CASTトレンド / 2022年6月26日 18時0分
-
5ペーパーレス化が進んでいるのに、なぜプリンタとインクの売り上げが伸びた? セイコーエプソン社長に聞いた
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月26日 13時1分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
