『The Japan Times』紙面115年分のアーカイブがWEB版でも誕生
PR TIMES / 2014年3月14日 15時13分
3月よりブルーレイ版とのセット提供を開始
株式会社ジャパンタイムズ(本社:東京都港区、代表取締役:堤丈晴)は2014年3月より、1897年の創刊から2012年までの115年分の『The Japan Times』全紙面を電子化したブルーレイ版に、ウェブ版をセットにして提供を開始いたしました。
2013年に発売を開始したブルーレイ版「The Japan Times Archives」は、これまでマイクロフィルムや縮刷版でしか閲覧できなかった戦争中の紙面や真珠湾攻撃の号外などを電子版化し、その時代の日本を語る上で欠かせない貴重な英文資料として、図書館や学校機関の関係者から高い支持を得ました。
今回セット提供されるウェブ版によって、管理が簡素化され、検索の利便性の向上が図られるようになります。
【「The Japan Times Archives」商品概要】
■ 形式:1897年~2012年までの全紙面を電子化したブルーレイ版+WEB版で販売。
(一定期間ごとの購入が可能。詳しくはお問い合わせ下さい。)
■ ウェブ版動作環境:1024×768 pixels or 1280×1024 pixels
<Windows> Internet Explorer 8.x, 9.x, 10.x・Google Chrome 33.x・Mozilla Firefox 27.x
<Macintosh> Safari 6.0.5
■「The Japan Times Archives」ウェブサイト:
http://jtimes.jp/de
※本商品は図書館・学校・研究機関などの法人向けです。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ジャパンタイムズ
◆商品に関する問い合わせ◆
知財管理部
TEL:03-3452-7050
E-mail:customers@japantimes.co.jp
◆プレス関係の問い合わせ◆
コーポレート・コミュニケーション部(福西)
TEL:03-3453-5312(代)
E-mail:pr@japantimes.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
2019年の大学入試でジャパンタイムズの記事が125校で採用
News2u.net / 2019年11月29日 11時0分
-
Japan Times Satoyama推進コンソーシアム・志摩市主催 第2回Satoyama実践者交流会(延期開催)『SDGsを里山里海で考える』申し込み受付中
News2u.net / 2019年11月26日 11時0分
-
【シリーズ最終号! いま、読んでおきたい国内外のニュースが満載】 『The Japan Times NEWS DIGEST』最新号発売
News2u.net / 2019年11月25日 11時0分
-
ジャパンタイムズと下野新聞が連携し、第6回世界遺産サミット開催に合わせたコラボレーション企画「Nikko Special(日光特集)」を発行
News2u.net / 2019年11月20日 11時0分
-
Community Future Design 澤 尚幸氏が語る、 人口6000人の町と47万人の町の違いと共通点とは 「『第11回Satoyamaカフェ』+地域おうえん BASH」12月16日開催
News2u.net / 2019年11月20日 9時0分
ランキング
-
1443km/hで走った最速の新幹線955形「300X」現代に受け継がれる7年の生涯で残したもの
乗りものニュース / 2019年12月6日 10時31分
-
2「トップを降りるつもりはないのか?」ユニクロ・柳井社長に“後継者問題”を直撃すると……
文春オンライン / 2019年12月6日 6時0分
-
3早期退職が増加の一途。日本は人手不足なのか? 人あまりなのか?
LIMO / 2019年12月6日 11時15分
-
4なぜ安倍首相は「韓国より低成長」を認めないか
プレジデントオンライン / 2019年12月6日 9時15分
-
5「俺は39度の熱でも仕事をした」と威張る上司! これってどうなの?
J-CAST会社ウォッチ / 2019年12月5日 7時0分