新型コロナの影響で卒業式が中止になった場合、最大全額返金いたします
PR TIMES / 2020年8月4日 17時45分
一蔵は、これまでも、これからも、変わらずお嬢様とご家族様をサポートいたします
和装事業・ウエディング事業を展開する株式会社一蔵(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河端義彦)は、新型コロナウイルス感染症の影響で卒業式が中止になった場合、当社にて袴をご契約のお客様に、最大で全額返金することを決定いたしました。
当社はこれまで約30年間、成人式や卒業式など、人生の節目を迎えるお嬢様とご家族様をサポートしてまいりました。
新型コロナウイルス感染症の終息の見通しが立たない中、今後各学校法人で、卒業式の実施について検討が進むものと想定されます。当社はお嬢様とご家族様の不安な気持ちに少しでも寄り添うため、卒業式が延期または中止になった場合、特別対応にてサポートいたします。
https://www.ondine.jp/news/refound_notice_hakama/
[画像1:
https://prtimes.jp/i/33952/14/resize/d33952-14-728006-0.jpg ]
対応内容
新型コロナウイルス感染症の影響により、当社にて袴をご契約されたお客様が参加予定の卒業式が延期または中止になった場合、以下の通り対応いたします。
■ 各学校法人の判断で卒業式が「延期」となった場合
延期後の卒業式開催日まで、レンタル期間を延長いたします。
延期後の卒業式当日の着付け・ヘアメイクは従前のご契約内容に従い、承ります。
※延長による追加料金はいただきません。
※着付け・ヘアメイクのお支度場所や時間は変更となる場合がございます。
※今後の感染拡大状況により、やむを得ず直前で卒業式当日の着付け・ヘアメイクをお断りする可能性もございます。あらかじめご了承ください。なお、その場合は卒業式が中止になった場合と同様に対応させていただきます。
■ 各学校法人の判断で卒業式が「中止」となった場合
1. 予定通り卒業式当日のご着用を希望されるお客様
ご契約内容に従い、着付け・ヘアメイクをさせていただきます。
※2021年卒業式の方は、2021年2月15日までにご契約店舗へお申し出ください。2022年以降の卒業式の方に関しましては、期日が決まり次第、改めてお知らせいたします。なお、卒業式当日に着用される場合は、返金対象とはなりません。
※着付け・ヘアメイクのお支度場所や時間は変更となる場合がございます。
※今後の感染拡大状況により、やむを得ず直前で卒業式当日の着付け・ヘアメイクをお断りする可能性もございます。あらかじめご了承ください。なお、その場合は以下に従い、返金させていただきます。
2. ご返金を希望されるお客様
返金額はお客様のご契約内容により異なります。
返金の条件および内容につきましては、下記の表をご参照ください。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/33952/14/resize/d33952-14-203052-1.jpg ]
※ご返金はお客様が在籍されている学校の卒業式が中止になった場合に限ります。
※卒業式の中止が決定される前のキャンセルはご契約約款に準じます。
※当日着付け・ヘアメイクの返金額はお客様のご契約内容により異なります。
※卒業式の中止が発表された時点において撮影前のお客様で、予定通り撮影を希望されるレンタル契約の方は、撮影を実施した上で、ご契約代金の半額を返金させていただきます。
ご注意点
・2021年卒業式の方は、2021年2月15日まで(各学校法人の発表がこれ以降の場合は除く)にご契約店舗または当社お客様相談室へお申し出いただいたお客様のみ本件対応の対象となります。2022年以降の卒業式の方に関しましては、期日が決まり次第、改めてお知らせいたします。
・クレジットカードや信販クレジットの分割払いでお支払いの場合、分割金利手数料の負担はいたしかねます。当社とお客様とのご契約代金のみが返金対象となりますのでご了承ください。
・返金対応について、2021年卒業式の方は、2021年2月1日時点で卒業式の中止が決定していることを基準として、2021年2月15日より順次返金手続きを開始いたします。2022年以降の卒業式の方に関しましては、期日が決まり次第、改めてお知らせいたします。
・今後の状況により、本件対応内容が変更になる場合がございます。その際は、改めてお知らせいたします。
お問い合わせ先
本件対応に関するお問い合わせは、ご契約店舗または当社お客様相談室までご連絡ください。
■店舗一覧
・オンディーヌ
https://www.ondine.jp/shop/
・一蔵
https://furisode-ichikura.jp/shop/
■お客様相談室
TEL:0120-04-6002(フリーコール)
受付時間:平日10:00~18:00(土・日・祝日、当社休業日を除きます)
株式会社一蔵
1991年2月5日設立。東証一部。和装事業とウエディング事業を展開。和装事業は全ブランドおよび子会社の京都きもの学院を合わせ、全国169店舗とECサイトを運営。呉服等の販売、振袖等の販売・レンタル、成人式の前撮り写真撮影、成人式当日の着付けおよびメイクサービス、着物の着方教室の運営等をする。ウエディング事業は「本物志向のファシリティ」「内製化したおもてなし」を強みに、国内4ヵ所、海外1ヵ所の結婚式場を運営。
https://www.ichikura.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ぱれっとで残す、大切な思い出。コロナ禍による卒業式中止の対応について|写真工房ぱれっと
PR TIMES / 2021年1月25日 12時15分
-
aimmeだから残せる一生のカタチ。コロナ禍による卒業式中止の対応について
PR TIMES / 2021年1月21日 17時45分
-
非対面・非接触で振袖の“試着体験”や“仮予約”が可能な「ふりホ 振袖カタログアプリ」が1月15日より新登場!
PR TIMES / 2021年1月13日 20時15分
-
成人式中止で波紋 「私の56万円を返して!」「収入源がたたれた」…キャンセル料はどうなる?
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月5日 17時35分
-
ゆきぽよ×假屋崎省吾のコラボ振袖 一蔵限定で新登場!
PR TIMES / 2021年1月4日 10時15分
ランキング
-
1マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
2解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
3シャトレーゼが亀屋万年堂買収 全国から「ナボナが買える?」と期待の声
iza(イザ!) / 2021年1月25日 14時26分
-
4新幹線「N700S」、JR東海と西で違う車両価格の謎 開発費用やスケールメリットの違いが要因に
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時40分
-
5テレワーク「定着しない」が4割 否定的な意見が半年前から増えた理由とは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 11時57分