世界的な酒類コンペティション「SWSC」にて、「シーバスリーガル18年」と「シーバスリーガル25年」が優秀金賞“ダブルゴールドメダル”を同時受賞!
PR TIMES / 2013年5月22日 13時32分
ペルノ・リカール・ジャパン株式会社が展開するスコッチウイスキー「シーバスリーガル」では、このたび、サンフランスシスコ(米国)で開催された世界的な酒類コンペティション「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SWSC)」において、「シーバスリーガル18年」と「シーバスリーガル25年」がブレンデッドスコッチウイスキー部門 熟成年数16年以上の部の最優秀金賞“ダブルゴールドメダル”を同時受賞いたしました。
ペルノ・リカール・ジャパン株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長:ジャン-エチエンヌ グルグ)が展開するスコッチウイスキー「シーバスリーガル」では、このたび、サンフランスシスコ(米国)で開催された世界的な酒類コンペティション「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SWSC)」において、「シーバスリーガル18年」と「シーバスリーガル25年」がブレンデッドスコッチウイスキー部門 熟成年数16年以上の部の最優秀金賞“ダブルゴールドメダル”を同時受賞いたしました。
また、本コンペティションでは、「シーバスリーガル」の2アイテムをはじめ、ペルノ・リカール グループが擁する16ブランドが最優秀金賞“ダブルゴールドメダル”を受賞する快挙となりました。さらに、ペルノ・リカールUSAは、数あるインポーターの中で最高賞である“Importer of The Year”を受賞いたしました。
今後もペルノ・リカール・ジャパンでは、ハイクオリティな商品をお客様や消費者の皆様にお届けしてまいります。
受賞商品の概要は下記をご参照ください。
《サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SWSC)について》
2013年3月にサンフランスシスコで開催され、今年で13回目となる米国最大の世界的な酒類コンペティションです。「ウイスキー」「ブランデー」「ホワイトスピリッツ」など全4部門から成り、各部門はさらに複数のカテゴリーに細分化、カテゴリーごとに最優秀金賞、金賞、銀賞、銅賞が選出されます。今年は1,400品種以上のアイテムがエントリーし、ジャーナリストやバイヤー、コンサルタントなど、酒類業界のエキスパート達で構成された審査員によって審査されました。
【受賞商品概要】
■ シーバスリーガル18年
SWSC 2013 ブレンデッドスコッチウイスキー部門 熟成年数16年以上の部
最優秀金賞“ダブルゴールドメダル”受賞
マスターブレンダー コリン・スコットの手によって選び出された、スコットランドでも稀少なモルトウイスキーを20種類以上ブレンド。ボトルには彼のゴールドシグネチャー(金色のサイン)が刻まれています。シーバスリーガル独自の伝統にのっとって生み出された、他に類を見ない複雑で芳醇なプレミアム・スコッチです。
容量:700ml / アルコール度数:40度 / 希望小売価格:オープン価格
[受賞歴]
2013年 インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ ゴールドメダル
2012年 サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション ゴールドメダル
2011年 サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション ゴールドメダル
[テイスティングノート]
カラー: 極めて深い琥珀色。
アロマ: ドライフルーツ、スパイス、そしてバタートフィのアロマが幾重にも重なる。
テイスト: ベルベットのようになめらかで芳醇。ダークチョコとエレガントな花のフレーバーに、優しく甘い薫香が加わる。
フィニッシュ: 長く柔らかな余韻。
■ シーバスリーガル25年
SWSC 2013 ブレンデッドスコッチウイスキー部門 熟成年数16年以上の部
最優秀金賞“ダブルゴールドメダル”受賞
「シーバスリーガル」の名を冠した最初のウイスキーが約1世紀の時を超えて復活(日本国内は2010年から販売)。マスターブレンダーの卓越した技術を集結した、“マスター・オブ・シーバス”にふさわしい、稀少かつ唯一無二の最高級スコッチウイスキー。数量限定生産で、ひとつひとつのボトルにシリアル番号がつけられた貴重な逸品です。
容量:700ml / アルコール度数:40度 / 希望小売価格:オープン価格
[受賞歴]
2012年 サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション ダブルゴールドメダル
2011年 サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション ダブルゴールドメダル
[テイスティングノート]
カラー: 豊かな黄金色。
アロマ: 甘く官能的なオレンジとピーチのフルーティさに、アーモンドの糖菓子やナッツのほのかな香り。
テイスト: ミルクチョコレート、オレンジのほのかな風味と、ショコラフォンダンのクリーミーさ。
フィニッシュ: なめらかでまろやか、贅沢な余韻。
《「シーバスリーガル」について》
ペルノ・リカール・ジャパンが展開するスコッチウイスキー「シーバスリーガル」は、1801年にスコットランドで設立されたシーバスブラザーズ社のフラッグシップ・ブランドです。日本では、「シーバスリーガル12年」「シーバスリーガル18年」「シーバスリーガル25年」の3アイテムを展開しています。
「シーバスリーガル」のキーモルトとなる豊かでまろやかなシングルモルトは、シーバスの魂の故郷、ストラスアイラ蒸溜所で作られています。この蒸留所で生まれるモルトは、スペイサイド特有のフルーティでフローラルな香りと、樽熟成由来のナッティーでドライな味わいが特徴で、「シーバスリーガル」のリッチでまろやかな味わいに貢献しています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ブレンデッドスコッチウイスキー「コンパス ボックス(COMPASS BOX)」よりコアコレクションが新登場
PR TIMES / 2025年1月22日 15時45分
-
【資産運用EXPO2025、FRAX TOKYOへ出展が決定!】2025年1月16日~19日の4日間でウイスキー事業と資産運用コンサルティング事業の魅力を発信いたします!
PR TIMES / 2025年1月11日 12時45分
-
日本酒 チリで市場開拓 レストラン関係者にPR 現地品評会SAKE部門も盛況
食品新聞 / 2025年1月10日 15時53分
-
『一夜限りの饗宴 with Perrier-Jouet』 『ペリエ ジュエ』と「おおいたフレンチ」が紡ぐ美食体験ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパにて開催
PR TIMES / 2025年1月7日 11時45分
-
バーで役立つ洋酒の知識 第9回 百花繚乱のウイスキーを楽しめるボトラーズの世界
マイナビニュース / 2025年1月1日 11時30分
ランキング
-
1インスタ 17歳以下に一部利用制限
日テレNEWS NNN / 2025年1月22日 19時47分
-
2誰もがぶつかる「40歳の壁」攻略した人が強い真実 「得る」から「減らす」へ、潮目が変わる人生の分岐点
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 7時40分
-
3羽田空港、国内線の施設利用料を4月から値上げ…大人370円を450円に
読売新聞 / 2025年1月22日 22時13分
-
4給料を上げて大丈夫? 若手社員を中心に“賃上げの波”、一方で世代間に“格差”も…不遇すぎる“氷河期世代”【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月22日 21時15分
-
5フジ「CM停止ドミノで大赤字」が普通にあり得る訳 倒産は非現実的だが、営業利益率を考えると
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 14時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)