首都高開通50周年記念事業 『東京へようこそ!1泊2日ツアー』に協力~石巻市から親子を招待~
PR TIMES / 2012年8月9日 16時7分
フューチャー イノベーション フォーラム(略称:
FIF、代表:牛尾治朗・ウシオ電機株式会社会長、
金丸恭文・フューチャーアーキテクト株式会社会長
兼社長)は平成24年8月20日(月)から8月21日(火)
に首都高速道路株式会社(本社:東京都千代田区、
代表取締役社長:菅原秀夫)が開通50周年を記念して
実施する子ども支援プロジェクト『東京へようこそ!
1泊2日ツアー』に運営協力いたします。
本イベントは、東日本大震災の被災地である宮城県
石巻市の小学4~6年生とその保護者20組40名を東京へ
招待し、夏休みに親子で楽しい想い出を作ってもらう
ことを目的としています。
1日目は、首都高の交通管制システムや大橋ジャンクションに
つながるシールドトンネル工事の現場を見学し、
2日目は首都高を使ってバスで東京タワーや浅草を観光します。
FIFでは、東日本大震災発生後の2011年6月から
「子どもたちの笑顔で東北を元気に」をコンセプトに
石巻市で支援活動を行っています。
現在はNPO法人にじいろクレヨン(事務所:宮城県石巻市、
代表:柴田滋紀)と協力しながら石巻市内の仮設住宅を訪問し、
子どもたちの心のサポートを目的にしたレクリエーション
活動を継続しています。
また、2012年3月27日には、首都高速道路株式会社と
小学生を対象にした職業体験プログラム「首都高の最前線」を
実施したことから、今回のイベントに協力し、運営をサポート
することとなりました。
FIFでは、今後も協力企業の方々とともに被災地の
支援をはじめ子どもたちの職業体験プログラムなど
様々な活動を展開してまいります。
【開催概要】
開催日:2012年8月20日(月)~ 2012年8月21日(火)
主催:首都高速道路株式会社、財団法人首都高速道路協会
協力:首都高速道路サービス株式会社、フューチャー イノベーション フォーラム
招待者:宮城県石巻市の小学4~6年生とその保護者20組40名
プログラム:
1日目 首都高の施設見学
交通管制室、中央環状品川線大橋連結路シールドトンネル工事の現場、
大橋換気所屋上の自然再生緑地「おおはし里の杜」を見学
2日目 首都高を使っての東京観光
東京タワーや浅草などを観光
【お問い合わせ】
FIF事務局
TEL:03‐5740‐5817 (祝休日を除く平日10:00~17:00)
facebook:http://www.facebook.com/fif.2006
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
圏央道の神奈川県内未開通ルート、開通時期が白紙に 「横浜湘南道路」と「横浜環状南線」
カナロコ by 神奈川新聞 / 2022年8月9日 21時0分
-
東名~横横結ぶ圏央道、開通時期「白紙」に 1年以上の中断経て再開も…見通しが立たない事情とは
くるまのニュース / 2022年8月9日 8時10分
-
7月29日「小田急ONE子育て応援プログラム『夏休みキッズチャレンジ』」にて「ダンスで学ぼう!はじめてのプログラミング」初のオンサイト開催
PR TIMES / 2022年8月5日 17時45分
-
山もないのに「なぜそこトンネル?」東京圏5選 何かを避けた? 何かから守った?
乗りものニュース / 2022年7月31日 14時12分
-
九頭竜湖まであとわずか「大野油坂道路」和泉トンネル貫通 2023年秋開通へ
乗りものニュース / 2022年7月27日 7時12分
ランキング
-
1「クレベリン」パッケージ変更して販売継続…今年2度、広告表示の取りやめ命令
読売新聞 / 2022年8月16日 23時3分
-
2サツマイモの病害が深刻化 27都道県に拡大、収穫量減も
共同通信 / 2022年8月16日 18時23分
-
3道央道の通行止め続く 道東道は解除 北海道大雨で物流ルート混乱
乗りものニュース / 2022年8月16日 18時8分
-
4節電に取り組んでいない理由 TOP3は「面倒」「取り組み方が分からない」「効果が低い」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月16日 15時59分
-
5政府発表「GDPやっとコロナ前回復」にエコノミスト異議あり! 「所得の面では落ち込み」「統計にミスリード」「世界同時不況の足音」
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月16日 19時45分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
