1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【イベントレポート】自動開閉式ゴミ箱「ZitA」発売4周年を記念した特別なワークショップ!5月3日のゴミの日に『ZitA・ゴミの日に親子で学ぶ体験型イベント』開催

PR TIMES / 2022年5月13日 14時15分

~ゴミを使ったアート制作体験や、お子様の“分ける力”を引き出す体験講座を実施~

「これはなかった」を提案する、株式会社さくらドーム(本社:福岡県糸島市、代表取締役:重富英輪)は、2022年5月3日(ゴミの日)に「ZitA・ゴミの日に親子で学ぶ体験型イベント」をBPM(東京都渋谷区池尻大橋)にて開催しました。



当日は8組24名の親子がご来場。正しい整理収納の方法や、ゴミはゴミ箱に捨てる行動の大切さを学ぶ場を提供

[画像1: https://prtimes.jp/i/19577/15/resize/d19577-15-a119875bc871ec7ca7f9-26.png ]

センサー式の自動開閉ゴミ箱「ZitA」は、2018年5月3日の「ゴミの日」に発売を開始。今年で4周年を迎えたことを記念して、ゴミの日をテーマに親子を対象(3歳~小学校就学前のお子様)とした特別なワークショップを企画しました。
当日は、株式会社さくらドーム カスタマーサポート部 統括部長 田中千鶴より、ZitAのブランド説明・商品紹介をさせていただいた後、海洋漂流物を使ってアート作品を制作する美術作家・TETSU TAKEDAさんをお迎えし、ゴミを使ったワークショップ「身の回りにあるゴミを使って、好きな生き物をつくろう!」を実施しました。その後、インスタグラムで絶大な人気を誇る整理収納アドバイザーの西澤佳代子さんをお迎えし、ゴミの分別を通して整理整頓術を学ぶ体験講座「お子様の分ける力を引き出す!ZitAを使って親子で楽しく♪子どもと一緒に“分ける”を体験」を実施。今回の体験イベントは、 ZitAの魅力を直接見て・触れて・体験いただくことに加え、学校では教わらない“整理の分ける方法”や、普段何気なく捨てているゴミに積極的に触れあってもらい、“ゴミはゴミ箱にちゃんと捨てる行動の大切さ”など、多くの子どもたちへ学びの機会を提供したいという想いから開催いたしました。

※本イベントは、感染症対策のため予約制、マスク着用・検温・消毒など徹底した対策を行った上で、実施いたしました。

ZitAのブランド説明・商品紹介

株式会社さくらドーム カスタマーサポート部 統括部長 田中千鶴によるZitAのブランド説明・商品紹介では、「自動でフタが開く」といったZitA最大の特徴から、フタが横開きで臭いが漏れにくい点や、カウンター下にも設置できるといった魅力を紹介いたしました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/19577/15/resize/d19577-15-b0965de4f62532a3e85f-1.png ]



ワークショップ「身の回りにあるゴミを使って、好きな生き物をつくろう!」


[画像3: https://prtimes.jp/i/19577/15/resize/d19577-15-2cde30ae8504679e8ccf-2.jpg ]

普段何気なく捨てているゴミに積極的に触れ合ってもらい、ゴミに対する関心を高めることを目的に、海洋漂流物を使ってアート作品を制作する美術作家・TETSU TAKEDAさんを講師としてお迎え。ワークショップでは、子どもたちが海洋ゴミの中から好きなゴミを使って“自分の好きな生き物”を制作するアート作品作りに挑戦。
TAKEDAさんからの冒頭のご挨拶では「人の作品を見てはいけない、制限時間内に仕上げるなどのルールはあえて設けず、とにかくこの時間を自由に楽しんでほしい」と、会場の子どもたちに向けて語りました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/19577/15/resize/d19577-15-acb57546cd46f0c9236f-3.jpg ]

アート制作の材料は、各テーブルに用意された針金や紙粘土の他に、TETSU TAKEDAさんが海で集めたペットボトル、プラスチック容器、流木等の海洋ゴミの中から、子どもたちが自由にピックアップ。選んだ材料を使って、ペットボトルに紙粘土を貼り付けた作品や自由に針金を使った作品など、個性豊かな生き物が続々姿を現しました。子どもたちからは「楽しかった」、「家に帰ったらまた作りたい」という嬉しいコメントが寄せられました。

[画像5: https://prtimes.jp/i/19577/15/resize/d19577-15-3a5af66e18115717670c-4.png ]

TETSU TAKEDAさんは最後に、「次回は実際に海に行ってもらって、自分で面白いものを見つけて作品を作ってみてください。そのついでで良いので、海のゴミも合わせて拾っていただき、少しでも海を綺麗にしてくれると嬉しいです。」と想いを伝え、締めくくりました。

[画像6: https://prtimes.jp/i/19577/15/resize/d19577-15-a0cf773ae45265c12f00-5.jpg ]

ゲスト講師:TETSU TAKEDA(美術作家)
URL:https://tetsutakeda.tumblr.com
1961年神戸生まれ。1986年から2010年までニューヨークを拠点に作品を発表。現在は神奈川県で制作活動を続ける。近年は、自己の意図や作為によるコントロールを離れた制作スタイルにシフトし、浜辺の漂着物を素材とした立体作品、ペインティング、ドローイング、コラージュ作品を制作。精力的にアート作品を生み出す傍ら、親子向けワークショップも開催しています。

体験講座「お子様の分ける力を引き出す! ZitAを使って親子で楽しく♪子どもと一緒に“分ける”を体験」


[画像7: https://prtimes.jp/i/19577/15/resize/d19577-15-a0cddcfeec021316fef8-6.jpg ]

ゴミの分別を通して整理整頓術を親子で学んでいただくことを目的に、インスタグラムで絶大な人気を誇るKAYOHOME代表・整理収納アドバイザーの西澤佳代子さんを講師としてお迎え。講座の前半では、お片付けをするメリットや、部屋をきれいに保つためのゴミ箱の配置方法、ゴミ箱を選ぶポイントを解説しました。西澤さんは、「お家をきれいに心地よい空間を保つためには、いらないものは手放すことの大切や、お子様が捨てやすくなるようにゴミ箱の位置や個数、形などが大事です」と語りました。

[画像8: https://prtimes.jp/i/19577/15/resize/d19577-15-f4ab6837b2ae1a224db7-7.jpg ]

西澤さんから会場にいる子どもたちに向けて「お片付けをしたらどんないい事がありそうですか?」という質問の場面では、「気持ちがよくなる!」「お部屋がピカピカになる!」といった意見があがりました。
講座の後半では、燃えるゴミ・プラスチック類、おもちゃを各テーブルに用意し、実際にZitAを使って親子で一緒に“分けること”に挑戦してもらいました。分別したゴミを捨てる場面では、けなげに開くフタを見てワイワイ楽しみながら、「いるモノ」と「いらないモノ」の分け方を親子で学んでいただきました。
[画像9: https://prtimes.jp/i/19577/15/resize/d19577-15-77549e502155202b727a-8.png ]

子どもたちからは「おもしろかった!」「楽しかった!」という声があがるなど、分けることを楽しむ姿が見られました。西澤さんは最後に、「“分ける力”をしっかり身につけることで、時間とお金を節約できるだけでなく、前向きな気持ちで過ごすことができるようになりますよ」と講座を締めくくり、会場は拍手に包まれました。

[画像10: https://prtimes.jp/i/19577/15/resize/d19577-15-c6736212e71d167d974e-15.png ]

ゲスト講師:西澤佳代子(整理収納アドバイザー・KAYOHOME代表)
URL:https://www.instagram.com/kayo.home00/
長野市在住で夫と9歳の娘、6歳の息子の4人暮らし。「整理収納を通して 暮らし・人生をhappyに!」というコンセプトのもと、KAYOHOMEを主宰。整理収納アドバイザー1級。自主開催の講座やお片付け訪問サポートは常に満席になるほど人気。 Instagramのフォロワー数は11万人(2022年4月現在)、自身の家を新築後、家づくり・家事について主に発信。【書籍】コスパ家事 2019年9月発売、暮らしが整う「片付けない」片付け (アスコム) 2021年10月に発売。

展示・体験コーナー

ZitAの魅力を体験できる特別なスペースも会場内に設置。お客様にゴミをお持ち込みいただき、実際にZitAに捨てていただく体験も実施。子どもたち自らが積極的にゴミを捨てる様子が垣間見られました。

[画像11: https://prtimes.jp/i/19577/15/resize/d19577-15-cd0989973ceb10cfca3c-10.png ]



自動開閉式ゴミ箱 「ZitA」 について

自動開閉ゴミ箱「ZitA」は、近接センサーによってフタが左右にスライドして自動的に開閉することで、 臭いが漏れにくい設計になっています。これまで“ゴミを捨てる=めんどう”と感じていた方も「ZitA」のある暮らしなら、 ゴミ捨てが楽しくなる心地よい毎日をお過ごしいただけます。ゴミを持った手をかざすたびに、けなげにフタを開くその姿にだんだん愛着が湧いてくる不思議な魅力のある「ZitA」は、思わず名前をつけて家族の一員として愛用してくださる方が急増。「家族が積極的にゴミを捨ててくれるようになり、とても嬉しいです。」「子どもはゴミ捨てしたくてゴミ待ちしてます。」と購入されたお客様からたくさんの声が届いています。2018年の発売以降、累計販売台数は11万台を突破。

商品特徴
・横開きでフタが開閉する
・ニオイが漏れにくい
・カウンター下に置ける
・前を通ってもフタが意図せず開かない
・ゴミ袋いっぱいまで使える
・手動でも開閉できる
・センサー感知範囲を変えられる
・腐食に強いステンレス製


商品詳細
[画像12: https://prtimes.jp/i/19577/15/resize/d19577-15-72501ad74b7dfcb9f81f-19.png ]



ZitA(ジータ)
カラー:ホワイト/ブラック/シルバー
価格:16,980円(税込)
対応ゴミ袋サイズ:45L
本体:(約)幅33.5cm×奥行33.5cm×高さ66.5cm


[画像13: https://prtimes.jp/i/19577/15/resize/d19577-15-dd9cafa42cfe71fb5d6a-18.png ]


ZitA mini(ジータミニ)
カラー:ホワイト/ブラック/シルバー
価格:14,980円(税込)
対応ゴミ袋サイズ:30L
本体:(約)幅33.5cm×奥行33.5cm×高さ46.2cm


[画像14: https://prtimes.jp/i/19577/15/resize/d19577-15-bb486a5d759dfda06330-20.png ]

【Website 】https://zita.life/
【Online shop 】https://store.zita.life/
【Official Instagram】@zita53poi
https://www.instagram.com/zita53poi/


さくらドームは「これはなかった」を提案

今までに無かった製品やサービスの切り口を創り出す。 世の中には陽の当たらない、素晴らしいモノが埋もれています。 さくらドームはそれを見つけ出し、魅力的な切り口で世の中に提案していきます。 自社ブランド、日本の中小企業が創り出す魅力的な製品、海外スタートアップベンチャーなど、新たな価値を一般消費者の皆様にお届けします。

会社概要
会社名     株式会社さくらドーム
代表取締役   重富 英輪
設立      2012年9月4日
本社所在地   〒819-1121 福岡県糸島市荻浦1-8-12-13 B1
事業内容    主に卸売・小売
電話      092-332-8747
FAX      092-303-8403
URL       http://jp.sakuradome.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください