介護事業所の人材不足が解消しない理由 「応募が来ない」49%、「望んでいる人材に出会わない」40% -介護保険請求ソフト カイポケビズ会員向け実態調査-
PR TIMES / 2012年10月30日 17時46分
株式会社エス・エム・エス(本社所在地:東京都千代田
区、代表取締役社長:諸藤周平)が運営する「カイポケビ
ズ」(http://www.kaipoke.biz/)では、約10,000
の介護事業所の会員を対象に、従事者の不足状況に関する
実態調査を実施いたしました。
その結果、アンケートに回答した約半数の介護事業者が
人材不足の状況であり、かつサービス種類で従事者の不足
状況に違いがある事がわかりました。また、不足状況に応
じて従事者を募集しているものの、人材不足が解消しない
理由として「募集をかけても応募が来ない」を挙げた事業
所が49%と最も多く、次いで多かった理由は「望んでいる人材に出会わない」が40%でした。
■従事者の不足状況について
【介護事業所の50%が従事者不足と回答!従事者不足の理由は「利用者の増加」が
44%!】
アンケートに回答した介護事業所の50%が、従事者が「不足している」「非常に不
足している」と回答しています(図1)。特に訪問介護事業所では81%が「不足してい
る」「非常に不足している」と回答しています。他のサービス種類では、居宅介護支援
事業所では25%、通所介護事業所では50%、その他(福祉用具貸与事業など)では
47%が「不足している」「非常に不足している」と回答しています。
従事者が不足している背景としては、「利用者の増加」と回答した割合が44%と高
く、特に居宅介護支援事業所では55%、訪問介護事業所では49%と高い傾向がみられ
ました(図2)。その他には、「早朝、夜間、深夜等の特別時間帯や土日祝日における
人員配置が必要」や「従事者の高齢化により後任の育成が必要」などの回答がありまし
た。
■従事者の募集状況について
【従事者の不足は「応募が来ない」ことが主要因!】
アンケートに回答した介護事業者において、従事者を募集しているにも係わらず、人
材不足が解消しない理由として、「応募が来ない」が49%、「望んでいる人材に出会
わない」が40%と回答した割合が高く、「人材が定着しない」と回答した割合は総じ
て低い結果でした(図3)。その他の理由としては、勤務条件が合わない、求人にかけ
る予算不足といった回答がありました。
■調査実施概要
・調査対象:カイポケビズ会員
・有効回答数:412
・調査方法:カイポケビズサイト内
■カイポケビズについて
カイポケビズは、介護事業所の多くを占める「中小介護事業所」を対象に、月額
1,980 円(税込)からご利用いただける介護保険請求ソフトです。
計画書の作成、サービス予定実績の管理、国保連や利用者への請求書作成、伝送機能な
どを搭載し、サポートやバージョンアップも無料で対応いたします。
低価格で業務を効率化できるということで、全国で9,200 事業所(2012 年6 月時点)に導入されています。無料体験、資料請求のお問い合わせをウェブサイトまたはお電話にて受け付けております。
■本件に関する問い合わせ先
株式会社エス・エム・エス 介護ビジネスポータル事業部
住所 :東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2 号館
電話番号 :03-5295-7393(カイポケビズ担当)
e-mail :info2@kaipoke.biz
URL :http://www.kaipoke.biz/
以上
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「介護以外の業界に転職検討」3割、賃金水準の低さに不満 労組が調査
弁護士ドットコムニュース / 2022年8月10日 19時13分
-
「マイナビ中途採用・転職活動の定点調査(2022年6月)」を発表
PR TIMES / 2022年7月31日 16時40分
-
介護施設の経営者・責任者、88.1%が「人材マネジメント」に課題を実感 「人材不足・採用活動の負担が大きい」が最多で8割以上
PR TIMES / 2022年7月28日 12時15分
-
企業の健康管理業務サポート「リモート産業保健」、ストレスチェックを刷新。管理画面新設でタイムリーに受検状況を確認、365日いつでも実施が可能に
PR TIMES / 2022年7月26日 19時45分
-
自治体向け「データを活用した介護・フレイル予防」サービス提供開始、高齢者の保健事業と介護予防の一体化に向け調査・計画策定・予防事業をワンストップで支援
PR TIMES / 2022年7月20日 15時2分
ランキング
-
1マクドナルド、数カ月以内にウクライナで店舗再開へ
ロイター / 2022年8月11日 23時15分
-
2三陽商会、赤字脱却に自信 社長「財務リスクない」
共同通信 / 2022年8月11日 16時4分
-
3円買い進み一時131円台半ばに…米消費者物価の上昇率鈍化、急速な利上げ観測が後退
読売新聞 / 2022年8月11日 21時41分
-
4名古屋の人たちに愛される「ういろ」に 安い土産品からの脱却
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月11日 18時19分
-
5かつや、人気4品を150円値引き 8月16日まで
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月11日 18時48分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
