ジョンソンコントロールズ、新サービス「コネクテッドコミュニティ」を全ての年間保守契約顧客が利用可能に
PR TIMES / 2014年10月1日 13時34分
~ICT技術を活用した次世代のワールドクラスのサービスを推進~
ジョンソンコントロールズ株式会社 ビルディングシステムズは、ビル管理に必要なドキュメントやスケジュールの管理、当社の専門家・技術者とつないで緊密なコミュニケーションを可能にするオンラインのサービスプラットフォーム「コネクテッドコミュニティ」を年間保守契約をご契約頂いている全てのお客様に今月より一斉に提供を開始します。
ジョンソンコントロールズ株式会社 ビルディングシステムズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:マーク・カトラー)は、ビル管理に必要なドキュメントやスケジュールの管理、当社の専門家・技術者とつないで緊密なコミュニケーションを可能にするオンラインのサービスプラットフォーム「コネクテッドコミュニティ」を年間保守契約をご契約頂いている全てのお客様に今月より一斉に提供を開始します。なお、このサービスのご利用に際し、Webの接続環境があれば、お客様費用は発生しません。
「コネクテッドコミュニティ」は当社のアジア地域のビルディングシステムズ部門におけるサービスビジネス拡大戦略をサポートするための社内イニシアチブ「サービスネクスト」のプロジェクトの1つで、アジア地域の中でも先陣を切って日本で運用を開始します。「サービスネクスト」では、ICT技術を駆使した革新的なサービスプラットフォームの構築を柱として、建物設備から収集する膨大な情報の分析・活用を進めることで、建物の生産性と運用効率を次世代のレベルに高め、優れた顧客体験を提供することを目指しています。当社はこのイニシアチブのもと、歴史あるグローバル企業ならではの経験とノウハウを活かしながら、次世代型サービスビジネスモデルを具現化し、リモートサービスの拡充や、サービス人員へ配布するツールなどの開発を進めていく予定です。
コネクテッドコミュニティ紹介サイト:
http://www.johnsoncontrols.co.jp/be/cc
<コネクテッドコミュニティ の特長>
「コネクテッドコミュニティ」は、ビル管理に必要なドキュメントやスケジュール管理を可能にし、ウェブ上でお客様と当社の技術者・専門家とをつなぐ『コミュニケーションの場』を提供します。このサイトをご利用いただくことにより、より速く、簡単で、効率的なビル運営管理をご体験いただけます。
「コネクテッドコミュニティ」には以下のサービスが含まれます。
1. ドキュメントおよびスケジュール管理
修繕費用見積、契約書や報告書などの電子ファイル保管、作業依頼など、ビル管理に必要なドキュメントやメンテナンス作業スケジュールカレンダーをクラウド上で共有管理することができるため、業務の引き継ぎがスムーズに行えます。
2. ディスカッション機能
ディスカッション機能をご利用いただくことで、お客様が抱える問題点・疑問点に豊富な知識を持った当社の技術者・専門家が、的確に回答いたします。これにより、時間のかかっていたトラブルにも迅速に対応することができ、ロスタイムを短縮します。また、クラウド上でお客様の過去のコンタクト履歴やサービスアクティビティを管理しており、当社の技術者・専門家はこれらの情報に簡単にアクセスすることができるため、スピーディーで確実な判断や対応が可能になります。
3. ビルの一括管理
一度のログインで、管理する複数のビルの修繕費用見積もりなどのドキュメント、メンテナンススケジュール情報を確認・一括管理することができるため、多棟管理を行うお客様のビル管理効率を向上させます。シンプルな画面設計を採用しており、誰でも簡単に操作できます。
4. 国内外最新情報の配信
当社は世界150ヵ国以上でサービスを展開しているため、国内外から最新の省エネ情報やビル管理情報をお客様に配信いたします。また、欲しい情報を選んで受信できるフォロー機能で効率よく情報を入手することが可能です。
ジョンソンコントロールズは、ビル効率化ソリューションのグローバルリーダーとして約130年にわたり世界中でソリューションをご提供してきました。これまでの歴史の中で培った知識と経験を体系的に、そしてより迅速、的確にご提供することで、今後もお客様の生産性を高めるお手伝いをしていきます。
米国ジョンソンコントロールズ インクについて
ジョンソンコントロールズは、世界150ヵ国以上のお客様に多様なテクノロジーを提供する、業界トップクラスのグローバル企業です。17万人の従業員が、ビルのエネルギー効率や運用効率を最適化する質の高い製品、サービス、ソリューションをはじめ、自動車用鉛酸バッテリーおよびハイブリッド車・電気自動車用先進バッテリー、自動車用内装システムの開発に取り組んでいます。ジョンソンコントロールズのサスティナビリティへの取り組みは、創業のきっかけとなった初の電気式室内サーモスタットが発明された1885年にまでさかのぼります。成長戦略とマーケットシェアの拡大によって、ジョンソンコントロールズは、株主への価値の提供と、顧客の成功の支援に取り組んでいます。また、2014年にコーポレート・レスポンシビリティ誌(Corporate Responsibility Magazine)の「企業市民100社」で、当社は第12位に選定されました。詳細は
http://www.johnsoncontrols.comをご覧ください。
ジョンソンコントロールズ株式会社 ビルディングシステムズについて
ジョンソンコントロールズ株式会社 ビルディングシステムズは、米国ジョンソンコントロールズ インク(Johnson Controls, Inc.)の日本法人(本社: 東京都渋谷区、 代表取締役社長: マーク・カトラー/ Mark Cutler)です。空調制御用機器、ビル管理システム、自動制御機器、産業・舶用冷凍機器および装置、およびセキュリティシステム全般の設計、製造、販売、施工、サービス、エネルギーソリューション、ならびに統合ファシリティマネジメント事業を提供しています。
国内での導入業種はオフィスビル、商業施設、医療機関、教育機関、スポーツ施設、交通機関など多岐にわたり、数多くのランドマーク的存在の建物における施工実績があります。1971年6月設立。国内45事業拠点。詳細は
http://www.johnsoncontrols.co.jp/be をご覧ください。
≪報道関係の方々からのお問い合わせ先≫
ジョンソンコントロールズ株式会社
ビルディングシステムズ 広報グループ 村井(むらい)、平野(ひらの)
TEL: 03-5738-6054 FAX: 03-5738-6508 mailto:jp.pr@jci.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ジョンソンコントロールズ、サスティナビリティ指標の評価を基に 貸付条件を設定するスキームを米国のシンジケートローン市場に導入
PR TIMES / 2019年12月13日 12時5分
-
ジョンソンコントロールズ 労働災害・交通災害ゼロを目指す 東京システム事業部と東京サービス事業部、横浜支店と初の合同開催「第1回 首都圏統括本部 安全衛生大会」
PR TIMES / 2019年12月12日 20時5分
-
株式会社Sanko IB、スマート ビルディングEXPO【東京展】に人間を主体としたビルディング・オートメーション・システムを株式会社日立システムズと共同で出展
PR TIMES / 2019年12月5日 17時55分
-
スタイルズ、運用・保守を担っていたレガシーシステムの大規模改修に際して、第一コンピュータリソースのシステム設計ツール「Verasym System Designer」を採用
@Press / 2019年11月26日 11時0分
-
サイバーソリューションズが、サイバーセキュリティ教育カンパニーであるGSXと提携
PR TIMES / 2019年11月19日 10時55分
ランキング
-
1【日韓経済戦争】「米国大使の首をはねろ!」トンデモ反米パフォーマンスの陰に文在寅大統領? 韓国紙で読み解く
J-CAST会社ウォッチ / 2019年12月13日 17時45分
-
2「大阪メトロ」顔認証による次世代改札機の実証実験 - 12/10から
マイナビニュース / 2019年12月8日 16時4分
-
3災害多発で加入自治体3倍に急増 住民避難保険
共同通信 / 2019年12月14日 17時7分
-
4カラオケのパセラで「歌わない人が6割」のワケ 業界の「汚い」「まずい」「不親切」を払拭した
東洋経済オンライン / 2019年12月14日 7時30分
-
5韓国からの観光客急減で政府が支援へ…対馬念頭に旅行商品の開発など
読売新聞 / 2019年12月14日 21時53分