魚の定期便と体験・交流を組み合わせたコミュニティ機能付きサブスクサービス「さかなのわ」β版 100セット限定で本日リリース
PR TIMES / 2022年1月19日 11時15分
「毎月届く美味しい魚と、体験や交流で日々を豊かに。」お客様とつくり手の笑顔の「輪」をつくる。
福島・いわきの海と魚の仕事を未来へつなぐために。昔ながらの伝統的な製法、食文化を次代に伝えるために。
いわきで製造された水産加工品の定期便と、様々な体験・交流イベントを組み合わせたコミュニティ機能付きサブスクサービス「さかなのわ」β版を数量限定で1月19日にリリースしました。
いわきの食の価値と流通を創る地域商社 いわきユナイト株式会社(所在地:福島県いわき市、代表者:田子 哲也、植松 謙、以下「当社」)は、一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー(所在地:福島県いわき市、代表者:井上 直美、以下「ビューロー」)と連携して、福島県いわき市の水産加工業のこだわりの干物や煮魚などを詰め合わせにした魚の【おまかせ定期便】と【コミュニティ機能】を組み合わせた新たなサービス「さかなのわ」β版を2022年1月19日にリリースしました。β版では定期便を100セット限定で受け付けし、2022年4月を目標に正式リリースを予定しています。
背 景
福島県いわき市の水産加工業は、東日本大震災以来様々な困難に見舞われてきました。多くの事業者が廃業する中、これまで築き上げてきたブランドを家族経営で守り続ける作り手がいます。
当社はいわきの地域商社として、これらのブランドを全国に広めるため、各社の魅力的な商品を詰め合わせにした定期便と、ファンづくりのための体験・交流イベントを組み合わせたコミュニティ機能付きサブスクサービスとして「さかなのわ」を立ち上げました。
本事業を通じて、いわきの魚のファンを増やし、お客様と作り手の笑顔の「輪」をつくることで、いわきの水産加工業を将来にわたって持続可能なものにするとともに、小さいながらも日本の伝統の食文化を守り続けている地方の作り手に光が当たる社会を目指します。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/21634/16/resize/d21634-16-d1424471976138ee27be-0.png ]
さかなのわ公式サイト
https://sakananowa.com/
商品サービス概要
【おまかせ定期便】:いわきが誇る干物などの水産加工品の詰め合わせ(中身はおまかせ)を月に一度お届けするサブスクサービス。昔ながらの製法で丁寧につくられたブランド品を中心に、基本的に焼くだけ、湯煎するだけの簡単調理商品になっています。
4品コース3,900円、8品コース5,900円、12品コース7,800円(税込、送料込)
【コミュニティ機能】:定期便購入者に提供する限定サービス。いわきを訪れて加工現場を見たり、作り手の想いを直接聞いたり、日常では味わえない体験をする他、リアルとオンラインの交流イベントを通じて、作り手の人となりを知ってもらい、商品の価値を知ってもらうとともに、作り手とお客様の繋がりをつくる取り組み。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/21634/16/resize/d21634-16-f8d79a8bd92949896378-1.jpg ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/21634/16/resize/d21634-16-83b0d0d152c320884bc8-2.jpg ]
リリースイベント「いわき発「さかなのわ」ミートアップ #1」について
「さかなのわ」の概要説明を行い、いわきの魚を中心にお酒も野菜もオールいわきのメニューを味わっていただきます。
日 時:2022年1月19日(水)19時~21時(18時30分受付開始)
場 所:東北カフェ&ダイニング トレジオンポート(東京都港区赤坂3-12-18第8新井ビル2F)
参加費:4,000円(料理+飲み放題、取材のみのメディア関係者は無料)
申込はこちらから→
https://forms.gle/dxSnwxDiDLE6ZrFK8
いわきユナイト株式会社について
名 称:いわきユナイト株式会社
所 在 地 :福島県いわき市泉町1丁目8番地14
代 表 者 :代表取締役CEO 田子 哲也、代表取締役COO 植松 謙
事業内容:いわきの食を中心とした地域産品のプロデュース、販路開拓、流通事業
H P:
https://iwaki-unite.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
福島で陸上養殖実証事業を開始
PR TIMES / 2022年5月20日 13時45分
-
ベネフィット・ワン 給与天引き決済サービス『給トク払い』の限定サービスを追加 水産加工品の定期便等を提供する「さかなのわ」の優待サービス 5月20日より開始
PR TIMES / 2022年5月20日 12時45分
-
食育講師「おさかなせんせい」活動開始!魚の触れる機会が少なくなった子供たちに、旬の魚に触れる・捌く・食べる体験を提供。
PR TIMES / 2022年5月12日 20時15分
-
10年継続ユーザーもいる大人気「一夜干しのサブスク」!無添加一夜干し「梅のやおまかせ定期便」がリニューアル
@Press / 2022年5月2日 15時30分
-
GW こどもの日にあたり、日本の魚食普及を目指す4社が合同で「お魚好いと~と!?FUKUOKA 魚食普及 キャンペーン」を実施
PR TIMES / 2022年4月22日 19時40分
ランキング
-
1日産SAKURAは軽自動車のゲームチェンジャーになり得るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月20日 17時10分
-
2「社員が副業をする」と言ってきた メリットは3つ、デメリットは2つ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月20日 10時5分
-
3つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
-
4チューリッヒ保険、ロシア撤退へ 現地スタッフに事業売却
ロイター / 2022年5月20日 15時22分
-
57月電気料金、大手4社が値上げ ロシア影響、都市ガスは全社
共同通信 / 2022年5月19日 21時42分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
