80kcalのアイス「カロリーコントロールアイス」が フレッシュフルーツカクテルで話題のMixologist社とコラボレーション! 3種類のアフォガードが期間限定で登場!!
PR TIMES / 2012年8月8日 17時26分
江崎グリコ株式会社が販売する80kcalのアイス「カロリーコントロールアイス」では、8月10日の「カロリーコントロールの日」に合わせ、フレッシュフルーツカクテルで話題の「Mixologist(ミクソロジスト)社」とコラボレーションしたカロリーコントロール・アフォガードを、Mixologist社が展開する都内4店舗で2012年8月10日(金)から31日(金)まで期間限定でメニュー展開いたします。
江崎グリコ株式会社では、カロリーについて意識し考えてもらうことを目的に、昨年より日本記念日協会の認定により、食生活の基本となる80kcalにちなんで8 月10 日を「カロリーコントロールの日」として設定しています。そして今年は「カロリーコントロールの日」に合わせてMixologist社とコラボレーションし、特にカロリーが気になる夏でもカロリーを抑えたアイスに、ソースやリキュールをかけて様々な食べ方を楽しむ“アフォガード”をメニュー開発しました。
限定メニューでは、絵の具パレットにカラフルな5 種類のリキュールを散りばめた“カラフルパレット・リキュールアフォガード”や、今年のトレンドである黒ビールを使った“黒ビールアフォガード”、また旬のフルーツを使用した、ランチタイムにノンアルコールで楽しめる“フレッシュフルーツアフォガード”など暑い時期に美味しいアイスの新しい食べ方をご提案しております。
【「カロリーコントロールの日」の由来】
管理栄養士が献立作りに活用するのが、80kcalを1単位に置き換え1日の摂取カロリーを調整する方法です。そこでカロリーについて考える日として「80kcal」にちなみ「8月10日(ハチジュウ)」を記念日として設定いたしました。
【カロリーコントロールアイス×Mixologist社 コラボレーション概要】
「カロリーコントロールの日」に合わせ、8月10日(金)より31日(金)までMixologist社が運営する「BAR R∀GE(バー レイジ)各店」にて限定メニューを展開いたします。フレッシュフルーツカクテルで話題の「Mixologist社」とのコラボレーションならではの、ここでしか食べられないフルーツをふんだんに使用したアフォガードや優雅で高級感のある大人の味わいを表現したアフォガードとなっています。
〈名称〉カロリーコントロール・アフォガード
〈特徴〉80kcalのカロリーコントロールアイスと、フレッシュフルーツソースやリキュール、黒ビールを使用することで夏に美味しいオシャレなアフォガードに仕上がっています。
〈価格〉800円
〈期間〉2012年8月10日(金)~31日(金)
〈メニュー〉
・フレッシュフルーツアフォガード:
旬のフルーツを使用した、ランチタイムにノンアルコールで楽しめるアフォガード
・カラフルパレット・リキュールアフォガード:
絵の具のパレットに5種類のカラフルなリキュールを添えたオシャレなアフォガード
・黒ビールアフォガード:今年のトレンドである黒ビールを使って提供するアフォガード
【商品情報】
-カロリーコントロールアイス/江崎グリコ
〈特徴〉・1個あたり80kcal
・砂糖不使用
・豆腐を使用
・食物繊維が豊富(1個あたり6g以上)
〈種類〉・カップアイス
・モナカアイス
・サンデーアイス
〈価格〉オープン価格
〈URL〉
http://www.glico.co.jp/ice/ice/cc_ice/index.htm
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ワンランク上のおうち時間をお届け。特許取得の乳酸菌配合リキュールで叶えるリラックスタイム
PR TIMES / 2022年5月20日 19時45分
-
【5月17日発売ローソン新商品】おすすめパン&スイーツ10選
イエモネ / 2022年5月17日 12時0分
-
コロンバンのポップアップストア「ワッフルパレット」が5月18日(水)より東武百貨店 池袋本店にオープン
PR TIMES / 2022年5月13日 18時45分
-
晴海トリトンに4月27日(水)オープン、無添加スムージー&ジュース専門店「ゴクゴク」 新業態のサラダボウルも販売予定!
@Press / 2022年4月27日 9時30分
-
福岡で初開催!「福岡カクテル7デイズ 2022」
PR TIMES / 2022年4月26日 20時45分
ランキング
-
1小田急百貨店新宿店本館の営業終了惜しむ声続々 再開発に伴う工事で「また新宿駅迷路になるのか」との心配も
iza(イザ!) / 2022年5月21日 15時0分
-
2「Netflix」と「Amazonプライム・ビデオ」の違い 認知度・利用率が高いのは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 7時5分
-
3「世界中のトウモロコシが中国豚に食べ尽くされる」未曾有の"豚肉危機"を前に神奈川の養豚家がやっていること
プレジデントオンライン / 2022年5月21日 9時15分
-
4ネコを広報課長に起用 大阪の老舗・中小企業が編み出したSNS発信戦略
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 8時30分
-
5ロシア発言中、日米抗議で退席 APEC貿易相会合が開幕
共同通信 / 2022年5月21日 16時33分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
