渋沢浪漫ツアー~大正ロマンを味わう 建築・文化めぐり~
PR TIMES / 2012年8月2日 9時39分
星野リゾート 青森屋は、青森が誇る食や文化を、人のぬくもりとともに目一杯体感できる温泉宿。
四季折々の表情豊かな公園内に建つ「旧渋沢邸」にて、期間限定で邸内をご案内する「渋沢浪漫ツアー」を開催いたします。明治時代に建てられた和館と昭和時代に建てられた洋館からなる建築物であり、六戸町有形文化財に指定されている旧渋沢邸。当時の優雅な生活に思いを馳せながら、贅沢な時間をお過ごしください。
明治から昭和にかけて日本の経済界をリードし、日本経済の父と呼ばれた渋沢栄一と、その一族の私邸であった「旧渋沢邸」。渋沢家の邸宅の内、現存している唯一の邸宅であり、明治時代の名工・清水喜助の作品である和館と増築された洋館からなる貴重な建物。
邸内を当時の時代を想わせる大正袴を履いたガイドがご案内する「渋沢浪漫ツアー」を今年も開催。ただ見るだけではわからない建物のうんちくや当時の貴重な逸話をご説明いたします。匠の技の数々を是非ご自身の目でお確かめください。
【旧渋沢邸とは】
旧渋沢邸は、明治9年、渋沢栄一が現在の清水建設株式会社二代目清水喜助に依頼し、東京深川に建てた和風二階建ての木造建築で、その後、孫の敬三によって洋館が増築されました。現在は作ることができない、屋久杉の1枚板を天井に使用している客間や貴重な黒柿の木を釘など使わずに作り上げた階段、英国王朝風の豪華な漆喰の天井が広がる応接室など当時の匠の技が随所にご覧いただけます。
平成3年に、星野リゾート青森屋の敷地内に移築、平成21年には六戸町有形文化財に指定されています。
■期間:2012年8月1日(水)~10月31日(木)
■時間:1.9:30~2.10:30~(各1時間程の見学)
■場所:渋沢ろまん公園内「旧渋沢邸」
■料金:大人500円 (ガイド・パンフレット付き)
■申込締切:前日18:00まで
星野リゾート 青森屋のプロフィール
「のれそれ青森~ひとものがたり~」(※のれそれは津軽弁で目一杯、一生懸命の意)をコンセプトに、体感ショーレストラン「みちのく祭りや」や、和洋中80種類の料理が並ぶバイキングレストラン「のれそれ食堂 ぬくもり亭」、良質な泉質に癒される温泉「浮湯」など、青森文化を満喫できる。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
青森県×JAL×星野リゾート共同企画羽田空港=三沢空港の 4 便化定着を目指す「のれそれ青森旅キャンペーン」始動
PR TIMES / 2022年7月1日 18時15分
-
月額定額制サービス「クラブツーリズムパス」、8月は会員限定で「旧奈良監獄」特別貸切見学会を実施
PR TIMES / 2022年7月1日 11時34分
-
経営学部教授 島田昌和が「上十三地区産業安全衛生大会」に登壇 特別講演「渋沢栄一の人間関係とビジネススタイル ~青森を中心として」
PR TIMES / 2022年6月29日 18時45分
-
【青森屋】青森の文化体験ができる「のれそれ青森家族旅」提案 ~自由研究や絵日記に活かせる3つのプログラムを用意~|期間:2022年7月23日~8月31日
@Press / 2022年6月20日 10時0分
-
第一国立銀行設立【1873(明治6年)年6月11日】
トウシル / 2022年6月11日 5時0分
ランキング
-
1補助金目当てに移住を繰り返す「ヤバい移住者」。住民ら怒りの本音
bizSPA!フレッシュ / 2022年7月1日 8時45分
-
2JR貨物なぜ追い風に乗れぬ?「災害に弱い」「サービス悪い」の集中砲火 真価は平時ではなく
乗りものニュース / 2022年7月1日 7時12分
-
3楽天銀行、預金残高8兆円突破 5年後20兆円が目標
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月1日 16時45分
-
4なぜロシア人はプーチン大統領を信じてしまうのか…強すぎるリーダーが支持を集める根本原因
プレジデントオンライン / 2022年7月1日 12時15分
-
5「マイナポイント」上乗せでもらう方法あり 地域によってはプラス数千円
J-CASTトレンド / 2022年6月30日 20時20分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
