座りっぱなしから解放!立ちながら仕事を進めるミニスタンディングデスク、Makuakeで登場!
PR TIMES / 2018年3月23日 14時1分
正式販売価格19500円、Makuakeで超早割13500円(30%OFF)で購入できます
Loctek jp傘下ブランドのFlexiSpotは、フリーランスと女性向けのミニスタンディングデスクM7SBを、Makuakeでクラウドファンディングを開始します。製品の出荷は2018年4月下旬になります。
詳細:
https://www.makuake.com/project/standing-desk
[画像1:
https://prtimes.jp/i/27524/17/resize/d27524-17-543700-0.jpg ]
【座りっぱなし】を検索すると、多数の病状や障害が見つけられます。
現代人の働き方を改革するため、特に毎日頑張っているデスクワーカーの健康を応援するため、まずは作業環境を改善する必要があります。
スタンディングデスクは単なる「立ち仕事」ではなく、【立つ】【座る】を繰り返せば、体と精神的な疲れを解消したり、集中力を上げったり、作業効率がアップします。仕事中30分ほど姿勢チェンジすれば、夕方仕事が終わる頃には、ほどよい疲れを感じ、夜になるとちゃんと眠くなることを実感できます。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/27524/17/resize/d27524-17-512587-1.jpg ]
今回のミニスタンディング、本体の重量が12.2kgになり、耐荷重最大10kg(27インチのiMacを置くのも余裕)、天板のサイズは550mm*400mmです。旧製品と比べて、より広いのキーボード板(550mm*308mm)がノートパソコンも置けるので、オフィスでも、家庭でも、使いやすいスタンディングデスクです。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/27524/17/resize/d27524-17-986050-4.jpg ]
また、一つの調節レバーを押すだけで、ガススプリングにより、簡単に高さ調節できます。昇降範囲は120mmから140mmまでです。高さ80cmのデスクに設置すると185cmまでの身長に対応できます。
正式販売価格19500円、Makuakeで超早割13500円(30%OFF)で購入できます。
プロジェクト:
https://www.makuake.com/project/standing-desk/
従来の働き方を改革するため、まずは一日30分、立つことから始めてみませんか。
[画像4:
https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=27524&t=animationGifImage&f=agd-27524-17-1.gif&img_id= ]
製品仕様:
[画像5:
https://prtimes.jp/i/27524/17/resize/d27524-17-919300-2.jpg ]
[画像6:
https://prtimes.jp/i/27524/17/resize/d27524-17-392404-3.jpg ]
リータン内容:
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/27524/table/17_1.jpg ]
公式サイト:
https://flexispot.jp/m7sb/
プロジェクト:
https://www.makuake.com/project/standing-desk/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【春の新作】EC1も進化を迎え新生活に向けよう!FLEXISPOT電動式スタンディングデスク新モデルEG1が登場いたしました。
PR TIMES / 2021年3月3日 15時45分
-
電源不要!軽い力でスムーズに昇降できるガス圧式昇降デスク
PR TIMES / 2021年2月25日 14時45分
-
【2020年ベストアイテムランキング発表】2020年FLEXISPOTの人気商品をランキングとして今回で一括紹介いたします!2021年もこちらの商品に注目!
PR TIMES / 2021年2月24日 21時45分
-
【新商品発売】今年の春に、昇降デスクEN1のアップグレード版、新たなFLEXISPOT電動式スタンディングデスクEF1も予約発売が開始いたしました!
PR TIMES / 2021年2月22日 20時45分
-
【新商品発表】デザインも実用性も向上させる!FLEXISPOT大型発光RGBゲーミングマウスパッドMP016を発表!今年から新品で人気販売中!
PR TIMES / 2021年2月20日 12時15分
ランキング
-
1「白米好きの日本人」を襲ったヤバい病気の正体 大正期には1年で「約3万人」もの命が奪われた
東洋経済オンライン / 2021年3月7日 8時30分
-
2住民女性「町が壊れた」返礼品バブル霧散…寄付39億円一転、廃業続々
読売新聞 / 2021年3月7日 15時23分
-
3コロナ禍で家の昼食「ハンバーガー」激増の理由 外出自粛で食卓のメニューが大きく変化
東洋経済オンライン / 2021年3月7日 13時0分
-
4「ヤバイ会社」は入社前に分かるのか?転職時の見極めポイント3選
LIMO / 2021年3月7日 18時35分
-
5なぜソニーは、どん底から9年で完全復活できた?「利益1兆円・時価総額10兆円」達成
Business Journal / 2021年3月5日 6時0分