【7/29開催】企業のリモートワーク導入例や抱える課題・オフィス論などを解説する無料オンラインイベント「これからの"働く場"とは ~リモートワーク導入の効果とオフィスの現状~」を開催
PR TIMES / 2020年7月17日 17時40分
スタートアップ・ベンチャー企業に特化したオフィス仲介業務を行っている株式会社IPPO(東京都渋谷区 代表取締役社長:関口秀人 以下IPPO)は、2020年7月29日(水)18時30分より、オンラインセミナー「これからの"働く場"とは ~リモートワーク導入の効果とオフィスの現状~」を開催いたします。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/44375/17/resize/d44375-17-460831-0.png ]
お申し込みページ(参加費無料)
https://ippoevent006.peatix.com/
このような方におすすめです!
・他の企業今どのような働き方を取り入れているの?
・働き手はオフィスや会社に今なにを求めているの?
・どのくらいの人がリモートワークをしているの?
・オフィスって必要なの?
・スタートアップやベンチャー企業に興味がある
新型コロナウイルス感染症対策によりテレワークを実施した企業は増え、オフィスへの出社が無くなったり、初めてテレワークをした方も多かったことと思います。
外出ができずオフィスに行けなくなったことにより、会議はオンライン化になったり、メンバーと顔を合わせる機会も減少しました。
しかし、今後の働き方やテレワークの導入について考える良い機会となった事は間違いありません。
大企業のテレワーク導入に伴うオフィス縮小のニュースが報道される度に話題になり、企業も変革の時を迎えています。
そこで社会保険労務士事務所ヨルベの代表・金山 杏佑子さんをお招きして、スタートアップ・ベンチャー企業の新しい働き方や企業の導入例、抱える課題や様々なメディアで取り上げられているオフィス論についてお話しいたします。
開催概要
開催日:2020年7月29日(水)18:30~20:00
参加料:無料
視聴方法:Zoomでのオンライン配信
参加人数:30名
申し込み方法:Peatixよりお申し込みください
https://ippoevent006.peatix.com/
※視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
登壇者
[画像2:
https://prtimes.jp/i/44375/17/resize/d44375-17-243663-1.jpg ]
社会保険労務士事務所ヨルベ
代表/社会保険労務士 金山 杏佑子
東京大学法学部卒業後、メガバンク、弁護士事務所での勤務を経て2019年に社労士事務所を開業。
スタートアップ企業の立ち上げ期の労務管理に注力し、関与先支援のほかアクセラレータープログラムのメンターも行う。
自身も編集長として人事労務メディアclassworkの立ち上げに奮闘中。
事務所HP
https://www.sr-yorube.com
[画像3:
https://prtimes.jp/i/44375/17/resize/d44375-17-764476-2.jpg ]
株式会社IPPO
メディアリーダー/新規事業部 山岸 耕
ベンチャー・スタートアップ企業のオフィス仲介で100社を超える企業の移転プロジェクトに携わる。
IPPO入社後はオフィス仲介だけでなく、オウンドメディア「ハカドル」の運営責任者も兼任。
IPPOについて
スタートアップ・ベンチャー企業に特化したオフィス仲介、物件プロデュース、メディア運営を行う不動産エージェンシーチームです。
オフィス仲介事業や物件プロデュースを軸とし、創業初期のスタートアップ支援の取り組みとしてVCと提携した移転成約時特典サービス「VCパッケージ」、居抜きオフィス情報メディア「ハイッテ」、オフィスの内装ギャラリー「ハカドルギャラリー」、スタートアップ・ベンチャー企業向けのWEBメディア「ハカドル」などを運営しています。
ハイッテ
https://hitte.jp/
ハカドルギャラリー
https://gallery.hackadoall.com/
ハカドル
https://hackadoall.com/
▪️会社概要
会 社 名 : 株式会社IPPO (イッポ)
代 表 者 : 代表取締役 関口秀人
所 在 地 : 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-19-9 第一暁ビル2階
設 立 : 2018年 2月 14日
資 本 金 : 400万円
U R L :
https://ippooffice.co.jp
事 業 内 容 : 不動産仲介・オフィスコンサルティング業務
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
リモートワーク導入の秘訣をお伝えするオンラインセミナーを2021年1月28日に開催!
PR TIMES / 2021年1月25日 14時45分
-
稟議DX・ワークフローシステムを中小企業に普及し"働き方改革"を推進する【前編】
マイナビニュース / 2021年1月21日 7時30分
-
「テレワークできない労務担当者8割超」「年間約17億円もの無駄がクラウドソフトの導入により発生」コロナ禍で混乱する「人事・労務の深刻な現状」を「オフィスステーション」が全国3紙で発信
PR TIMES / 2021年1月12日 9時45分
-
オフィスの居抜きを促進!IPPOとGVA法律事務所がパートナー契約開始!
PR TIMES / 2021年1月7日 17時15分
-
IPPOがドロップイン・ワークスペースを提供するサービスWORK THRU(ワークスルー)を運営するSBイノベンチャー株式会社と業務提携を結びました。
PR TIMES / 2021年1月5日 13時15分
ランキング
-
1「テレワーク中の同僚の雑用が増えてつらい」女性の投稿に怒りと同情の声が交錯 同僚はママ友と楽しくランチ...(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月26日 19時45分
-
2存在感を発揮する「本当に強い女子大」の共通点 安田女子大、武庫川女子大、昭和女子大の戦略
東洋経済オンライン / 2021年1月27日 8時30分
-
3変わる企業 不要不急の会議、上司への忖度、広い職場も過去のものに
NEWSポストセブン / 2021年1月27日 7時5分
-
4節分に鉄分補給、「鬼」と「豆」が付く駅名10選 「鬼滅の刃」大ヒットで例年以上に注目集まるか
東洋経済オンライン / 2021年1月27日 7時30分
-
5「1000人以上の不正受給を幇助」給付金コールセンターが把握する悪徳税理士の手口
プレジデントオンライン / 2021年1月27日 9時15分