1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【参加企業募集!】パーソルチャレンジ、障害者のテレワーク雇用促進のため無料ガイダンスを開催~導入のポイントを解説・企業による実例紹介も~

PR TIMES / 2022年7月13日 12時15分

【厚労省委託事業】障害者のテレワーク雇用導入目指す企業に、導入~活躍のポイントを無料で解説
【企業実例】導入企業が登壇。業務の効率化、質の向上、コミュニケーション活性化等の成果を紹介
【コンサルティング】ガイダンスとあわせ、最大5回まで無料コンサルティングを実施中



総合人材サービスのパーソルグループ傘下で障害者雇用支援事業を手掛けるパーソルチャレンジ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:井上 雅博、以下パーソルチャレンジ)は、障害者のテレワーク雇用に興味関心のある企業や、障害者雇用におけるテレワークの導入を検討している企業に向けて、無料のガイダンスを開催します。
 本事業は2022年4月18日に厚生労働省よりパーソルチャレンジが受託した「障害者のテレワーク雇用促進のための企業向けコンサルティング及びガイダンス実施事業」の一環として実施するものです。

■「障害者のテレワーク雇用に向けた企業向けガイダンス」概要

[画像: https://prtimes.jp/i/82189/17/resize/d82189-17-64c870e5872fe678c666-0.jpg ]

     令和4年度 障害者のテレワーク雇用に向けた企業向けガイダンス(厚生労働省委託事業)
             https://mhlw-twconsulting.com/guidance/

 本ガイダンスでは、障害者におけるテレワーク活用について、市場の理解から導入時、活躍に至るまでのポイントを中心に、事例や多様なはたらき方の可能性をご説明いたします。
 障害者のテレワーク雇用導入を検討されている企業向けに、障害者雇用に精通した講師が、障害者雇用におけるテレワークの具体的な導入に向けた手順、求人の出し方、雇用管理(合理的配慮の提供含む)のポイント、障害特性に応じた支援機器の活用などについてわかりやすくご説明いたします。また、現在すでに障害者のテレワーク雇用を実施している企業の担当者から、取り組みの事例をご紹介します。受講を希望される方は、来場参加型(各会場先着100名まで)、オンライン参加型からお選びいただけます。
 なお、本ガイダンスは全5回の実施予定となり、各回、会場と「事例紹介」の内容が異なります。2回目以降の内容は順次、本事業のWebページにてご案内いたします。パーソルグループの特例子会社として700名以上の障害者社員を雇用、いち早くテレワークを導入・活用している実績と障害者雇用支援ノウハウをもとに、企業の障害者のテレワーク活用を支援してまいります。

■ガイダンス日程(全5回)13:00~15:30(12:30開場/オンライン接続開始時間)
・1回目 : 2022年8月26日(金) ・2回目 : 2022年9月22日(木)
・3回目 : 2022年10月12日(水) ・4回目 : 2022年11月10日(木)
・5回目 : 2022年12月9日(金)

■第1回目 2022年8月26日(金)開催 
・開催日 :2022年8月26日(金)13:00~15:30(12:30開場/オンライン接続開始時間)
・申込方法:事前申込制 
「第1回 ガイダンスお申込みフォーム」(https://mhlw-twconsulting.com/guidance/guidance-01.html)から必要情報をご入力の上お申し込みください。
・参加方法:会場「TKP田町カンファレンスセンター」へ来場またはオンライン参加
・申込期限:2022年8月23日(火)
      お申し込み完了後に、参加方法別に詳細メールをお送りいたします。

●タイムスケジュール

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/82189/table/17_1_0dff351243f07b08cf55395901e68dc8.jpg ]


●会場:
TKP田町カンファレンスセンター
〒108-0014 東京都港区芝5-29-14 田町日工ビル2F
アクセスマップ https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-tamachi/
最寄り駅:
JR山手線 田町(東京都)駅、JR京浜東北線 田町駅 三田口(西口) 徒歩5分
都営三田線三田駅、都営浅草線 三田駅 A3出口 徒歩4分

■(参考)障害者のテレワーク雇用に向けたコンサルティングについて
パーソルチャレンジでは本ガイダンスとあわせ、障害者のテレワーク雇用導入をご検討されている企業や、導
入後の課題をお持ちの企業に向けて、無料でコンサルティングを実施しています。障害者雇用に精通した専門アドバイザーが、一社につき最大5回まで、テレワーク雇用導入に向けた課題の整理や解決策のご提案など、無料でコンサルティングいたします。

●障害者のテレワーク雇用に向けた企業向けコンサルティング 概要

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/82189/table/17_2_4f535bc8a8f8c454689648753257665e.jpg ]



■パーソルチャレンジ株式会社について<https://challenge.persol-group.co.jp/
パーソルグループの特例子会社として、2014年10月の設立以来、障害のある方への個人向けサービスとして、国内最大級の求人・登録者数を持つ就職・転職支援サービス「dodaチャレンジ」、就労移行支援事業所「ミラトレ」「Neuro Dive」、法人向けサービスとして、障害者雇用に関する多種多様な課題にお応えする「障害者雇用コンサルティングサービス」を展開しています。障害者採用の成功ではなく、定着までを考えた“障害者雇用の成功”を目指し、障害者の自立および成長を幅広く支援しています。

■「PERSOL(パーソル)」について<https://www.persol-group.co.jp/
 パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人材派遣サービス「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」、ITアウトソーシングや設計開発など、人と組織にかかわる多様な事業を展開しています。グループの経営理念・サステナビリティ方針に沿って事業活動を推進することで、持続可能な社会の実現とSDGsの達成に貢献していきます。
また、人材サービスとテクノロジーの融合による、次世代のイノベーション開発にも積極的に取り組み、市場価値を見いだす転職サービス「ミイダス」、テクノロジー人材のエンパワーメントと企業のDX組織構築支援を行う「TECH PLAY」、クラウド型モバイルPOSレジ「POS+(ポスタス)」などのサービスも展開しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事を最後まで読む

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください