kizunaworld.org-アーティスト作品で繋がる被災地支援プロジェクト、LAのアーティスト・TOKiMONSTAの楽曲を発表。
PR TIMES / 2012年2月10日 18時19分
坂本龍一を始めとするアーティストらの作品を通じて寄付を募る、参加型の東日本大地震被災地支援プロジェクト「kizunaworld.org」(キズナワールド・ドット・オルグ)は、2012年2月10日、新たな作品としてサウンドスケープ・アーティストであるTOKiMONSTA(トキモンスタ)氏の楽曲を発表いたします。
kizunaworld.orgとは、坂本龍一と平野友康が発起人となり、国内外で活躍する音楽家や写真家など、プロジェクトに賛同してくれるアーティストたちの作品を毎月発表し、それらの作品を提供することで寄付を募り、被災地への支援を長期的に続けていくことを目指しています。
寄付は1口1,000円から募り、作品はダウンロードにて提供しています。集まった寄付金の全額(決済手数料を除く)は、《医療》・《こども》・《食料》・《住宅》・《エネルギー》の5つテーマを設け、被災地で「いま必要な支援」として支援団体を状況に応じて随時検討しながら寄付を行ってまいります。
引き続き、皆様からの温かな支援をお待ちしております。
---
■作品紹介
kizunaworld project #17「Shortcomings」
Music by TOKiMONSTA
「kizunaworldのためにこの曲を選んだのは、発展するメロディーとパーカッションの変化が優美で、でも最後には少し哀愁をただよわす、物語のようだからです。人生における全ての楽しい結果の裏には必ず少しの悲しい経験が存在します・・・。
悲しみも苦しみも経験しないで「楽しさ」を理解できる人なんていないのですから。」(TOKiMONSTA)
■About:TOKiMONSTA トキモンスタ
LAのサウスベイエリアで生まれ育ったTOKiMONSTA(本名:ジェニファー・リー)。生楽器、パーカッション、デジタル処理、粒のあるノイズ音などを駆使した幅広いテクスチャーを操るサウンドスケープ・アーティスト。ヴィンテージサウンドを斬新なスタイルで融合させることで比類なき作品を世に送り出す。
TOKiMONSTAの作品は、アバンギャルド、メインストリーム、いずれのメディアでも高い評価を受け、これまでにNPR、BBC World、J-WAVEなど国際的なラジオ番組に数多く取り上げられるだけでなく、SPIN、Dazed and Confused、DJ Mag、LA Timesといった雑誌でもフィーチャーされている。2010年のLA WeeklyではLAの女性DJとしてNo.1にランクされ、Resident Advisor誌では次に活躍するアーティストとして”Breaking Through"特集にも取り上げられた。
TOKiMONSTAの、ラップトップを使い多彩な生楽器とマルチメディアを駆使した本物のインタラクティブな体験を作り上げるライブパフォーマンスは、複雑かつ刺激的。ライブ活動は、LA、NY、London、テルアビブ、シンガポール、東京など精力的に世界各地をツアーしている。人間の感覚能力とテクノロジーの臨界点に挑み続ける洗練された作品やパフォーマンスの数々は、今や音楽だけでなく建築、映像、ダンスといった表現ジャンルを超えて幅広く大きな影響を与えている。
近年は、われわれの知覚する世界をサイン波やピクセルといった最小単位にまで突き詰められた『データ』を再構築した作品群によって、新たな美学的体験を作り出している。
---
■寄付の概要
集まった寄付金の全額(決済手数料を除く)は、被災地で「いま必要な5つの支援」として、《医療》・《こども》・《食料》・《住宅》・《エネルギー》の5つのテーマを設け、代表的な団体への寄付を行なって参ります。
○受付期間:2011 年4 月27 日(水)~2012 年3 月31 日(土) ※延長の場合もあります。
第一期:2011 年4 月27 日(水)~6 月30 日(木)
第二期:2011 年7 月1 日(金)~9 月30 日(金)
第三期:2011 年10 月1 日(土)~12 月31 日(土)
第四期:2012 年1 月1 日(日)~3 月31 日(土)
○寄付先:
・国際NGO 世界の医療団 【岩手県大槌町でこころのケアを中心とした医療活動、医薬品の調達】
・こどもの音楽再生基金 【教育機関における楽器の修復や提供、音楽活動支援】
・被災地NGO 恊働センター 【野菜をはじめとする食料支援、避難所運営】
・ボランタリー建築家機構 坂茂/東日本大地震津波支援プロジェクト【避難所用簡易間仕切りシステム設置による支援】
・環境エネルギー政策研究所 つながり・ぬくもりプロジェクト【太陽光・太陽熱・バイオマスなどによる被災地支援】
○寄付の方法:PayPal からの寄付(決済)のみ
○寄付金額:1口:1,000 円、2口:2,000 円、5口:5,000 円、10口:10,000 円、20口:20,000 円
○公式サイト:http://kizunaworld.org/
○公式ツイッター:@kizuna_w(http://twitter.com/kizuna_w)
【主催】kizunaworld.org project
【運営】kab inc., digitalstage inc., commmons
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ふるさとチョイス、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング(R)で、BALLISTIK BOYZ 深堀未来さんが出演する、ショートドラマ制作プロジェクト始動
PR TIMES / 2025年1月15日 16時22分
-
被災地支援の新しい形!チャリティーグッズを1月13日より期間限定で販売!
PR TIMES / 2025年1月13日 17時15分
-
アメリカ・ロサンゼルスでの大規模な山火事被害 日本の緊急支援チームが出動
PR TIMES / 2025年1月10日 14時45分
-
アフリカ南部サイクロン被害 日本の緊急支援チームが出動
PR TIMES / 2024年12月20日 15時45分
-
【クラウドファンディング開催中】小児がんと闘う子どもたちを音楽を通して支援したい!小児がん治療支援チャリティーライヴ&特別番組「LIVE EMPOWER CHILDREN 2025 プロジェクト」開催中
@Press / 2024年12月19日 15時30分
ランキング
-
1「大株主として激怒」中居正広さんトラブル報道で“物言う株主”がフジテレビ側に第三者委員会の調査求める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月15日 18時2分
-
2「来週会合で利上げ判断」=米新政権政策、賃上げ注視―植田日銀総裁
時事通信 / 2025年1月15日 16時8分
-
3《三菱UFJ銀行》10億円を奪った元行員・今村由香理(46)の夫は“4.5億円資産家”だった 駐車場収入も「奥さんが徴収に来ていましたよ」
文春オンライン / 2025年1月15日 16時0分
-
4裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
-
5防犯カメラ増設、幹部処分へ=貸金庫窃盗で追加策―三菱UFJ銀
時事通信 / 2025年1月15日 19時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください