DeNAトラベルが、「女子旅」に関する調査を実施この夏、女子旅で行きたいところは「韓国」が55%女子旅に「エステ・スパ」はいらない?旅行の必需品は、美容アイテムよりもスマートフォングッズ
PR TIMES / 2016年7月27日 14時22分
オンライン総合旅行サービス「DeNAトラベル」(
http://www.skygate.co.jp)を運営する株式会社DeNAトラベル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中野 正治)は、
トレンドに敏感な女の子のためのキュレーションプラットフォーム「MERY」(
http://mery.jp/)
会員を対象に、「女子旅」に関する調査を実施しました。
「女子旅」に関する調査結果
http://mery.jp/272738
【調査背景】
『女子旅』というキーワードは、旅行商品の中でも多く見ますが、本当に女子の要望に応えているのか?
現代の流行に敏感な若い女子は、どのような旅をしたいのか?どのような旅をしているのか?
そこで、DeNAトラベルでは、オシャレ感度が高いMERYユーザーを対象に、「女子旅」についての
アンケート調査を実施しました。
【調査概要】---------------------------------------------------------------------------------------
調査1:この夏、女子旅で海外旅行に行くとしたら、どこに行きたいですか?
夏の旅行先の定番である、ハワイ、グアムを抑え、「韓国」が55%ともっとも高い結果となった。
調査2:女子旅で海外旅行に行くとしたら、旅行先で何をしたいですか?
1位「ショッピングをしたい」が26%ともっとも多く、2位「現地の料理を食べたい」が17%、
3位は「オシャレなカフェに行きたい」が14%という結果となった。
女子旅の定番である「絶景スポットに行きたい」は、10%、「エステ・スパ・マッサージをしたい」は
8%と、低い結果となった。
調査3:女子旅に持って行ってよかった持ち物は何でしょうか?
1位は「wifi・モバイルバッテリー・自撮り棒などのスマートフォングッズ」で55%と最も高く、
2位は「海外対応のコテ・アイロン」で14%と、大差がつく結果となった。
調査4:海外へ女子旅に行く上で、不安なことはありますか?
「現地の治安が悪くないか?」がもっとも高い58%という結果に。
「携帯の電波が通じるか」は、3%で5位となった。
調査5:旅行後の思い出の残し方はどんなことをしますか?
「撮った写真をSNSにアップする」がもっとも高く55%、
「撮った写真をみんなでグループSNSで共有する」が25%と、SNSに投稿・共有する人が80%と、
非常に多い結果となった。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
【調査1:この夏、女子旅で海外旅行に行くとしたら、どこに行きたいですか?】
「この夏、女子旅で海外旅行に行きたいところ」は「韓国」が55%で1位となり、
2位の「ハワイ」を大きく上回る結果となりました。
夏といえば、ビーチリゾートとイメージする方も多いですが、「ハワイ」は2位で11%、「グアム」は
3位で8%と、「韓国」の55%と、大差がつく結果となりました。
[画像1:
http://prtimes.jp/i/6481/18/resize/d6481-18-595473-1.jpg ]
【調査2:女子旅で海外旅行に行くとしたら、旅行先で何をしたいですか?】
「女子旅の海外旅行先でしたいこと」は、1位「ショッピングをしたい」が26%、
2位「現地の料理を食べたい」が17%、3位「オシャレなカフェに行きたい」が14%という結果に。
近年、非常に人気が高い「絶景スポットに行きたい」は10%、女子旅の定番である「エステ・スパ・
マッサージをしたい」は8%と、少ない結果となりました。
これらの結果から、旅行会社が考える「女子旅」と、若い女性が考える「女子旅」では、
差があることがわかかりました。
[画像2:
http://prtimes.jp/i/6481/18/resize/d6481-18-545830-2.jpg ]
【調査3:女子旅に持って行ってよかった持ち物は何でしょうか?】
「女子旅の持って行ってよかった持ち物」は、大差で1位「スマートフォングッズ(55%)」、
2位「海外対応のコテ・アイロン(14%)」、3位は、「日除け対策(13%)」と、1位と、2・3位が
大きく開く結果となりました。
「サングラス・帽子などの日除け対策」や、「美容アイテム」よりも、「スマートフォングッズ」が、
非常に多い結果となりました。
[画像3:
http://prtimes.jp/i/6481/18/resize/d6481-18-727591-3.jpg ]
【調査4:海外へ女子旅に行く上で、不安なことはありますか?】
「海外に行く女子旅で不安なこと」は、1位「現地の治安が悪くないか(58%)」と、もっとも多い結果となりました。女性同士の旅行ということもあり、現地の治安は重要視されるようです
「女子旅の持って行ってよかった持ち物」で、「wifi・モバイルバッテリー・自撮り棒などのスマートフォングッズ」を持って行く人が多いことから、「携帯の電波が通じるか」は、少ない結果となりました。
[画像4:
http://prtimes.jp/i/6481/18/resize/d6481-18-638408-4.jpg ]
【調査5:旅行後の思い出の残し方はどんなことをしますか?】
「旅行後の思い出の残し方」は、1位「撮った写真をSNSにアップする(55%)」、
2位「撮った写真をみんなでグループSNSで共有する(25%)」となり、
1位と2位を合わせて80%と、SNSに投稿する人が非常に多いことがわかりました。
また、グループSNSよりも、自分のSNSに投稿することが多いことから、旅行の写真を
知人のみだけでなく、SNS上の多くの閲覧者に見てもらいたい、ということがわかりました。
[画像5:
http://prtimes.jp/i/6481/18/resize/d6481-18-480064-5.jpg ]
【結果発表記事について】
MERY内では本アンケートの結果と、アンケート内『女子旅で行きたい海外旅行先』で1位となった
韓国のフォトジェニックなスポットをご紹介しております。
http://mery.jp/272738
--------------------------------------------------------------
【調査概要】
調査タイトル:「女子旅」に関するアンケート調査
調査対象:MERY閲覧者2,741名
調査期間:2016年6月30日(木)~7月7日(木)
調査方法:インターネット調査
調査主体:株式会社DeNAトラベル
--------------------------------------------------------------
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【GoToキャンペーン利用実態調査】2020年の旅行回数最多は「6回以上」、“GoTo”利用目的地1位は沖縄県…2021年の旅行選択は“密回避”が顕著に
PR TIMES / 2021年1月18日 13時15分
-
コロナ禍で旅行に行けず、マイルが使えない。マイルが貯まるクレジットカードは解約する? しない?
ファイナンシャルフィールド / 2021年1月16日 1時0分
-
KLOOKが「ワンダーロスト症候群」に関するアジア太平洋13市場の調査結果を発表
PR TIMES / 2021年1月14日 12時45分
-
【開催中止】ツーリズムEXPOジャパン特別企画「トラベルフェスタ」ニューノーマル時代のバラエティ豊かな旅のカタチが集結!~トラベルフェスタの楽しみ方&注目のブースを初公開~
Digital PR Platform / 2020年12月24日 14時0分
-
【コロナきっかけで地方優先8割】新しい「日本体験」とは?訪日意向調査
PR TIMES / 2020年12月22日 9時45分
ランキング
-
1ニコン、巨額赤字で浮上するカメラ事業の不安 オリンパスはデジカメ撤退、「次はニコン」の声
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 8時0分
-
2“DX”導入で大損した会社を救った「コストゼロ」の解決法とは?
文春オンライン / 2021年1月18日 6時0分
-
3ホンダ新型ヴェゼル、今春発売 ファンは「ついにきたかー」「広報専用アカウントを作るホンダの力の入れよう!笑」と笑顔
iza(イザ!) / 2021年1月18日 17時56分
-
4三菱重と日立、一体どこで明暗が分かれたのか 幻の「統合」破談から10年、時価総額に今や大差
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 7時30分
-
5今の株式市場は「少しカオしてる」かもしれない 「天井形成時の乱高下」を表す言葉を作ってみた
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 13時0分