【サージカルマスク58円/枚、バクテリア濾過率99%】サージカルマスクを工場直送・卸値連動価格のマスク販売サービス「マスクル」が発売開始
PR TIMES / 2020年6月1日 22時5分
第三者機関によるフィルター試験実施済みのサージカルマスクを工場直送・卸値連動価格のマスク販売サービス「マスクル」が、主に医療機関向けを想定し1000枚単位での販売を開始。
株式会社Plasma(東京都目黒区目黒 代表取締役 遠野宏季、以下Plasma)はバクテリア濾過率99%のサージカルマスクを1箱50枚入り2900円(毎週価格改定あり・送料込み・税別)を1セット(20箱、1000枚)単位で提供。主に医療機関や商社への販売を想定しています。
株式会社Plasmaは、バクテリア濾過率99%のサージカルマスクを1箱50枚入り2900円(毎週価格改定あり・送料込み・税別)を1セット(20箱、1000枚)単位で提供を開始しました。
https://maskul.plasma.inc/
https://twitter.com/maskul_plasma
[画像1:
https://prtimes.jp/i/51036/18/resize/d51036-18-192054-0.png ]
取り扱うサージカルマスクの特徴
1. 第三者機関による試験で以下の性能を確認
- BPE(バクテリア濾過率):99%
- PFE(ラテックス微粒子遮断効率):97%
- 血液不浸透性:120mmHg
2. 構造
- 三層構造となっており、表面は青色、裏面(肌側)は白色
- サイズ:W175mm x H95mm
3. 写真:上は表面、下は裏面(肌側)
[画像2:
https://prtimes.jp/i/51036/18/resize/d51036-18-779779-3.png ]
Plasmaについて
[画像3:
https://prtimes.jp/i/51036/18/resize/d51036-18-511272-2.png ]
Plasmaは「科学技術で社会をもっと前へ進め、人類の幸福に資する」をビジョンとして、AI/xRなど種々の先端技術を取り入れることで社会や顧客の課題を解決し、価値提供を行います。
この度はコロナ災禍の中で自分たちで出来ることを模索していた中で、縁があり繋がった方々と提携して本サービスを提供しています。
- 会社名:株式会社Plasma
- 所在地:東京都目黒区目黒2-11-3
- 設立日:2019年11月1日
- 代表取締役:遠野宏季
- URL:
https://www.plasma.inc
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【高品質不織布マスク】1箱(50枚入)298円!1枚あたり約5.9円。本日1月18日より20万枚限定、50枚入40箱(2000枚)送料無料にて販売いたします。感染症対策に不織布マスクをお役立てください
PR TIMES / 2021年1月18日 17時15分
-
【不織布マスクで感染予防対策を!】3層構造メルトブロー不織布マスク 1箱(50枚入)398円 1枚あたり約7.9円。50枚入40箱(2000枚)は送料無料にて発送。感染拡大防止に不織布マスクを!
PR TIMES / 2021年1月16日 11時45分
-
特許取得・高性能フィルター内蔵の「エアリズムマスク」を全国の小中高校へ寄贈 1月15日(金)より特設サイトにて申し込み受付を開始
Digital PR Platform / 2021年1月15日 15時21分
-
3層構造メルトブロー不織布マスク 1箱(50枚入)398円 送料無料。本日12月28日より国内在庫10万枚を追加販売いたします。感染拡大防止にお役立てください。
PR TIMES / 2020年12月28日 10時45分
-
3層構造メルトブロー不織布マスク 1箱(50枚入)398円 送料無料。本日12月25日より国内在庫10万枚を販売いたします。感染拡大防止にお役立てください。
PR TIMES / 2020年12月25日 18時45分
ランキング
-
1「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分
-
2au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
3銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 19時0分
-
4au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(2)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
5「社員流出に苦しむ会社」「食い止める会社」の差 近い将来、日本が「大転職時代」を迎える理由
東洋経済オンライン / 2021年1月19日 8時0分