三菱UFJリース、レオパレス21、オムロン 集合賃貸住宅の屋根を活用した「屋根借り太陽光発電プロジェクト」を開始
PR TIMES / 2013年3月28日 15時34分
三菱UFJリース株式会社(以下、三菱UFJリース)、株式会社レオパレス21(以下、レオパレス21)、オムロン株式会社のグループ会社であるオムロンフィールドエンジニアリング株式会社(以下、オムロンFE)は、3社共同で全国各地にある賃貸住宅の屋根を活用した太陽光発電プロジェクトを開始いたします。
資源が枯渇しないクリーンエネルギーである太陽光や風力などを利用した再生可能エネルギーは、昨年7月に施行された固定価格買取制度(FIT)を契機に普及が期待されています。但し、太陽光発電事業については、比較的規模の大きな発電事業の普及が進むのに対し、中小規模の発電事業は、機器の設置が一般的に割高になることや手続きが煩雑であることなどを理由に事業化が進んでおりません。
そこで、三菱UFJリース、レオパレス21、オムロンFEの3社は、本件事業のために設立する事業会社を通じて、レオパレス21が管理する全国の賃貸物件(約3.5万棟)のうち、太陽光発電に適した条件を満たす物件の屋根を賃借した上で太陽光パネルを設置し、「屋根借り太陽光発電プロジェクト」を実施いたします。本件プロジェクトにおいて、三菱UFJリースは太陽光発電事業に必要な設備のリースを、レオパレス21は太陽光発電設備の設置工事を、オムロンFEは運用・保守および発電量等のモニタリングをそれぞれ行います。
本件プロジェクトを通じて、全国にある賃貸物件の有効活用と同時に再生可能エネルギーの普及促進を目指してまいります。
三菱UFJリースは、施設の省エネ化を導入からエネルギー削減の効果保証までをパッケージでサポートするESCO事業や、再生可能エネルギーの発電設備を対象としたプロジェクトファイナンスなど、環境関連分野における幅広い事業を国内外で積極的に展開しております。業界を代表する総合ファイナンスカンパニーとして、環境関連分野における多様化・高度化するお客様ニーズに幅広いソリューションをご提供してまいります。
レオパレス21は、2011年3月より、管理物件を対象に太陽光発電システムの導入を開始し、2年に満たない短期間で設置棟数は5,400棟を突破、合計発電容量は一般家庭約1万8,000世帯分の電力需要に相当する54メガワットに達しました。レオパレス21は人間が生活するための最も基本的なインフラである「住まい」を通じて、持続可能な社会づくりに貢献いたします。今後も住宅用太陽光発電の普及に努め、自然エネルギー活用の発展に取り組むことで社会的責任を果たしてまいります。
オムロンは創エネ関連製品・サービスをはじめとして、エネルギーの変換技術と制御技術を用いて「ムダなく創る・上手に貯める・かしこく使う」をサポートしています。また、
オムロンFEは全国140拠点でフィールド事業を展開しており、太陽光発電システムの設計・機器提供・施工・保守までのワンストップサービスを提供いたします。
オムロンはグループ全体を通じてお客様のエネルギー効率の最大化に貢献していきます。
■各社の概要
【三菱UFJリース】
名称: 三菱UFJリース株式会社
設立: 1971年4月12日
所在地: 東京都千代田区丸の内1‐5‐1
代表者: 取締役社長 白石 正
事業内容: 各種物件のリース、各種物件の割賦販売、各種ファイナンス業務、国際業務
【レオパレス21】
名称: 株式会社レオパレス21
設立: 1973年8月17日
所在地: 東京都中野区本町2-54-11
代表者: 代表取締役社長 深山 英世
事業内容: アパート・マンション・住宅等の建築・賃貸管理及び販売、リゾート施設の開発・運営
ホテル事業、ブロードバンド通信事業、介護事業 他
【オムロンFE】
名称: オムロンフィールドエンジニアリング株式会社
設立: 1970年7月7日
所在地: 東京都目黒区三田1-6-21
代表者: 代表取締役社長 越膳 泉
事業内容: 社会システム(駅務システム、交通管制システムなど)、金融システムの設置・管理・保守サービス 及び環境ソリューション事業(省エネ、創エネ、見える化のコンサルティング及びエンジニアリング) 他
■本リリースに関するお問合せ先
三菱UFJリース株式会社
広報IR部
TEL:03-6865-3002
FAX:03-6895-5306
http://www.lf.mufg.jp/
株式会社レオパレス21
経営管理部 広報グループ
TEL:03-5350-0216
FAX:03-5350-0059
http://www.leopalace21.co.jp/
オムロン株式会社
環境事業推進本部 企画部 鈴木純子
TEL:03-6718-3610
FAX:03-6718-3629
http://www.omron.co.jp/green-automation/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
初期費用ゼロ(*1) で太陽光発電システムや蓄電池を設置。発電した電気は定額で使い放題 (*2)
PR TIMES / 2025年1月23日 14時45分
-
みずほ東芝リースとアイネックが大阪市から受託 大阪市役所屋上へ自家消費型太陽光システムを導入
PR TIMES / 2025年1月16日 10時45分
-
AIファイナンスのH.I.F.株式会社、株式会社レオパレス21と学校法人の留学生受け入れサポートを目指し業務提携を締結
PR TIMES / 2025年1月9日 14時40分
-
三菱UFJ銀行向けにスマート充電器およびFlemobiの提供を開始
PR TIMES / 2025年1月7日 15時45分
-
イタリアにおける太陽光発電事業への出資について
PR TIMES / 2024年12月26日 12時15分
ランキング
-
1年金月19万円の66歳男性「再雇用」で収入激増→“バラ色の老後”を謳歌していたが…〈日本年金機構〉と〈人事部〉から告げられた“衝撃の事実”に顔面蒼白「妻に土下座します」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 11時15分
-
2政策金利0.5%に引き上げ、約16年ぶり 日銀金融政策決定会合
日テレNEWS NNN / 2025年1月24日 12時35分
-
3ソフトバンク"脳細胞"を活用する異例の取り組み 次世代のAIとして2050年の実用化を目指す
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 9時0分
-
4トヨタ子会社に改善命令=グッドスピードも、保険募集体制に欠陥―加藤金融相
時事通信 / 2025年1月24日 11時0分
-
5「返金作業もう地獄です」フジテレビ 相次ぐCM取りやめ、300億円減収試算も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月23日 21時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください