1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

復興支援のkizunaworld.org―震災から1年、坂本龍一が新曲「Requiem」を発表。

PR TIMES / 2012年3月12日 12時6分



坂本龍一を始めとするアーティストらの作品を通じて寄付を募る、東日本大地震被災地支援プロジェクト「kizunaworld.org」(キズナワールド・ドット・オルグ)は、震災から1年を経過した2012年3月11日、坂本龍一がこの日のために書き下ろした楽曲「Requiem」を新たに発表いたしました。

この楽曲は、Yellow Magic Orchestraのライブのサポートメンバーとしても活躍している音楽家 権藤知彦氏とのコラボレーションにより実現いたしました。

kizunaworld.orgとは、坂本龍一と平野友康が発起人となり、本プロジェクトに賛同してくれるアーティストたちの作品を毎月発表し、作品に対する寄付を募ることで、被災地への支援を継続的に行っております。

寄付は1口1,000円から募り、寄付をいただいた方に作品をダウンロードにて提供しています。集まった寄付金の全額(決済手数料を除く)は、《医療》・《こども》・《食料》・《住宅》・《エネルギー》の5つテーマを設け、被災地で「いま必要な支援」として支援団体を状況に応じて随時検討しながら寄付を行ってまいります。

     311から一年がたちます。
     現実の問題も思いもさまざまですが、
     ぼくたちは今後も持続的に復興支援していきたいと思います。
     多くのアーティストの協力にも感謝します。
     これからもご協力、よろしくお願いします。        ―坂本龍一・平野友康

引き続き、皆様からの温かなご支援をお待ちしております。


■作品紹介とメッセージ

kizunaworld project #18「Requiem」

Music by Ryuichi Sakamoto featuring Tomohiko Gondo
311から1年、あらためて哀悼を表すとともに、残された者に寄り添えるように。(坂本龍一)

思う気持ちは皆同じです。出来ることをして共に生きていくことです。この曲に参加させていただいた事に深く感謝いたします。 (権藤知彦)


■About:Ryuichi Sakamoto / 坂本龍一

1978年『千のナイフ』でソロデビュー。同年、細野晴臣、高橋幸宏と『YMO』を結成。散解後も、音楽・映画・出版・広告などメディアを越え活動。1984年、自ら出演し音楽を担当した『戦場のメリークリスマス』で英国アカデミー賞他を、映画『ラストエンペラー』の音楽でアカデミー賞、グラミー賞他受賞。以後、活動の中心は欧米へ。2006年新たな音楽コミュニティの創出を目指し「commmons」を設立。1999年制作のオペラ『LIFE』以降、環境・平和問題に言及することも多い。
2001年自然エネルギー利用促進を提唱するアーティスト団体「artists’ power」を創始、2003年にはそのメンバーでもあった、小林武史、櫻井和寿に協力し非営利組織「ap bank」の設立に参加した。2006年六ヶ所村核燃料再処理施設稼働反対を表明し「stop-rokkasho.org」をスタートさせた。2007年7月には「more trees」の設立を発表し,温暖化防止についての啓蒙や森林保全、植樹活動を行うなど活動は多岐にわたっている。
3月11日の震災後「kiuznaworld.org」「LIFE311 - by more trees」「こどもの音楽再生基金 - School Music Revival」などの被災者支援プロジェクトを立ち上げ、継続した活動を行っている。1990年より米国、ニューヨーク州在住。
http://www.sitesakamoto.com/


■About:Tomohiko Gondo / 権藤知彦

日大芸術学部卒業後、米、ボストン大学に留学、修士課程修了。専攻は電子音楽とユーフォニアム。
2004年音楽家集団anonymassを結成し4枚のアルバムをリリース。
Yellow Magic Orchestraの日本でのライブおよびヨーロッパ、アメリカツアーにサポートメンバーとして常に参加。コンピューターと管楽器を使ったユニークなスタイルでLove Psychedelico, The Beatniks, Chara, UA 他、多数のミュージシャンの録音やライブなどに参加している。国内では特異な"ポップスがわかるユーフォニアム奏者"としての側面を持ちつつも、作編曲家としてCM、サウンドトラックなども多数発表している。



■寄付の概要

集まった寄付金の全額(決済手数料を除く)は、被災地で「いま必要な5つの支援」として、《医療》・《こども》・《食料》・《住宅》・《エネルギー》の5つのテーマを設け、代表的な団体への寄付を行なって参ります。

○受付期間:2011 年4 月27 日(水)~2012 年3 月31 日(土) ※延長の場合もあります。
第一期:2011 年4 月27日(水)~6 月30日(木)
第二期:2011 年7 月1日(金)~9 月30日(金)
第三期:2011 年10 月1日(土)~12 月31日(土)
第四期:2012 年1 月1日(日)~3 月31日(土) 

○寄付先:
・国際NGO 世界の医療団 【岩手県大槌町でこころのケアを中心とした医療活動、医薬品の調達】
・こどもの音楽再生基金 【教育機関における楽器の修復や提供、音楽活動支援】
・被災地NGO 恊働センター 【野菜をはじめとする食料支援、避難所運営】
・ボランタリー建築家機構 坂茂/東日本大地震津波支援プロジェクト【避難所用簡易間仕切りシステム設置による支援】
・環境エネルギー政策研究所 つながり・ぬくもりプロジェクト【太陽光・太陽熱・バイオマスなどによる被災地支援】

○寄付の方法:PayPal からの寄付(決済)のみ

○寄付金額:1口:1,000 円、2口:2,000 円、5口:5,000 円、10口:10,000 円、20口:20,000 円

○公式サイト:http://kizunaworld.org/

○公式ツイッター:@kizuna_w(http://twitter.com/kizuna_w


【主催】kizunaworld.org project
【運営】kab inc., digitalstage inc., commmons




企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください