『カカオトーク』1日あたりのメッセージ数10億件突破
PR TIMES / 2012年1月4日 18時44分
『カカオトーク』1日あたりのメッセージ数10億件突破
平成24年1月4日(水)
株式会社カカオジャパン
世界216ヶ国、3,500万人以上の利用者を持つ、高速スマホメッセンジャー『カカオトーク』(英語名:KAKAO TALK、http://www.kakao.com)を展開する、株式会社カカオジャパン(代表取締役:朴 且鎮、東京都渋谷区)は、『カカオトーク』がお客様にお届けするメッセージ数が、1日あたり10億件を突破したことをお知らせいたします。
9月末のメッセージ数6億件突破後も、世界216ヶ国で順調に利用者を伸ばし、約3ヶ月後となる12月末時点で、10億件を突破いたしました。
1日10億件のメッセージ送信を60秒間に置き換えると、『カカオトーク』では約70万件のメッセージをお客様にお届けしていることになり、世界的なネットサービスと比較しても、引けを取らない結果となっております。
■60秒間にインターネット上で起こっていること
・App Store:2万件以上のダウンロード
・電子メール:1億6,800万件のメール送信
・Google:69万件の検索
・Facebook:8万件の投稿、51万件のコメント
・Twitter:10万件のツイート
・カカオトーク:70万件のメッセージ送信
参考URL:http://www.go-gulf.com/blog/60-seconds
今後も無料通話の導入、「Plusカカとも」や動く絵文字の追加など、『カカオトーク』の更なる開発を行い、世界最大の高速スマホメッセンジャーを目指します。
●株式会社カカオジャパン、(英語名:KAKAO JAPAN Corporation)
設立:2011年7月
住所:〒150-0012東京都渋谷区広尾1-3-12 ハイネス恵比寿2F
主な事業内容:
1)インターネットサービス
2)コンピュータプログラム、マルチメディアプログラム開発及び販売
3)コンテンツ制作及び開発
4)電子商取引関連サービス及び流通
URL:http://www.kakao.com/company/ja
【本件に関する問い合わせ先】
E-Mail:feedbackjapan@kakao.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
KAIA-LINE NEXT、メッセンジャーを基盤としたDapp Portalを世界同時リリース
PR TIMES / 2025年1月22日 14時45分
-
運転中の「ながらスマホ」は罰金だそうですが、「信号待ち」だったら「運転中」ではないのでOKですよね? 別に事故とか起こさないから大丈夫…? 法律では実際どうなのか
くるまのニュース / 2025年1月2日 12時10分
-
「カフェトーク」のオンライン占い提供数、通算2万セッション超えに
PR TIMES / 2024年12月28日 15時45分
-
au PAY カード会員数1000万人突破記念キャンペーン 抽選で合計1億ポイントをプレゼント
ITmedia Mobile / 2024年12月26日 18時4分
-
韓国海軍本部、カカオトークとSMSで通知…迅速対応が目的
KOREA WAVE / 2024年12月25日 8時7分
ランキング
-
1フジ「CM停止ドミノで大赤字」が普通にあり得る訳 倒産は非現実的だが、営業利益率を考えると
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 14時15分
-
2下請けとの価格交渉、タマホームがまた最低評価…経済産業省が「後ろ向き」3社公表
読売新聞 / 2025年1月21日 20時12分
-
3誰もがぶつかる「40歳の壁」攻略した人が強い真実 「得る」から「減らす」へ、潮目が変わる人生の分岐点
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 7時40分
-
4ガソリン、185円に上昇=補助金縮小、ドライバーに打撃―経産省
時事通信 / 2025年1月22日 17時9分
-
5鳥インフルで“エッグショック”再び? たまご価格さらに高騰も…オムライス専門店「いつまで続くのか」
日テレNEWS NNN / 2025年1月22日 12時11分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください