【星野リゾート 青森屋】秋のりんご馬車開催
PR TIMES / 2012年8月30日 12時52分
星野リゾート 青森屋(青森県三沢市)は、青森が誇る食や文化を人のぬくもりとともに目一杯体感できる宿です。まるで故郷に帰ってきたかのような、青森人の笑顔とぬくもりに触れて心温まるひとときをお過ごし頂けます。
22万坪の敷地内にある自然豊かな公園では、総ヒバ造りの馬車に乗って四季折々の公園巡りをお楽しみいただけます。秋は、青森の旬のりんごを楽しみながら巡る「秋のりんご馬車」が始まります。
【青森人のふれあい】
青森県南部地方は古くから良馬の産地。ここ三沢市には、旧南部藩で一番大きな牧場があったとのこと。また、この地方の南部曲屋と呼ばれる古民家では、馬と人が同じ屋根の下で暮らすという独特の文化があり、馬は家族同然で、とても身近な存在でした。青森屋では、馬車を通して大切にしてきた馬との触れ合いをお楽しみいただけます。
【馬車に乗って秋の味覚を堪能】
りんごと言ってもたくさんの種類があり、時期や味も異なります。旬のりんごを楽しめるのも、青森ならではの魅力です。
「つがる」や「ジョナゴールド」など、その時一番おいしいりんごをご用意。その場で食べるのも良し、記念にお土産として持ち帰るのも良し。
温かいりんご茶もご用意いたしました。青森ののどかな秋を目一杯お楽しみください。
■時間:2012年9月1日(土)~11月30日(金)
■時間:1.9:00 2.9:30 3.10:00 4.10:30
■定員:各時間 8名
■料金:大人お1人様1,000円(りんご、お茶付)
星野リゾート 青森屋のプロフィール
「のれそれ青森~ひとものがたり~」(※のれそれは津軽弁で目一杯、一生懸命の意)をコンセプトに、体感ショーレストラン「みちのく祭りや」や、和洋中80種類の料理が並ぶバイキングレストラン「のれそれ食堂ぬくもり亭」、良質な泉質に癒される温泉「浮湯」など青森文化を満喫できる。
このリリースに関するお問合せ
星野リゾート 青森屋 広報
TEL:0176-51-2121
FAX:0176-51-2128
URL:http://www.komaki-onsen.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
青森県×JAL×星野リゾート共同企画 羽田空港=三沢空港の4便化定着を目指す 「のれそれ青森旅キャンペーン」第二弾実施|日程:2022年9月1日~11月30日
@Press / 2022年8月16日 16時0分
-
【青森屋】「紅葉りんご馬車」運行 ~馬車に乗って紅葉とりんごを堪能~|期間:2022年10月1日~11月28日
@Press / 2022年8月3日 13時0分
-
【青森屋】女性初のねぶた師 北村麻子氏×星野リゾート 青森屋 オリジナルねぶた完成 ~温泉を掛け合わせたねぶた「どさ?湯さ!~嗚呼、極楽極楽~」、8月2日初出陣~
@Press / 2022年8月2日 16時0分
-
子連れ青森旅行におすすめ! 星野リゾート「奥入瀬渓流ホテル」「青森屋」は自然やアクティビティが充実
オールアバウト / 2022年7月30日 20時15分
-
【青森屋】女性初のねぶた師 北村麻子氏×星野リゾート青森屋 オリジナルねぶた制作中~ねぶたと温泉を掛け合わせたねぶたが7月下旬に完成~
@Press / 2022年7月28日 15時0分
ランキング
-
1「河原にゴミ埋め」「BBQ客が喧嘩」――キャンプ場有料化でマナー改善 企業と自治体タッグ奏功
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月20日 7時45分
-
2いきなりステーキと焼肉ライク「明暗」分ける拠所 創業者が社長辞任、進行する肉業界の栄枯盛衰
東洋経済オンライン / 2022年8月19日 19時0分
-
32割引と同じことなのに…なぜ人は「衣類5000円購入につき1000円下取り」のほうに魅力を感じるのか
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 10時15分
-
4「PS4」用コントローラー生産終了のうわさ ソニーが明かした真相
J-CASTトレンド / 2022年8月19日 20時10分
-
5最新技術で保健課題解決を ゲイツ氏、日本企業と訴え
共同通信 / 2022年8月19日 19時20分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
