【4月19日】請負の適正化セミナーを開催いたします
PR TIMES / 2012年4月3日 13時31分
株式会社エフエージェイ(東京都渋谷区、代表土肥 貞之)は、請負化に悩む企業担当者様向けに「請負の適正化」セミナーを開催いたします。セミナー講師は、請負先生(http://www.ukeoi-sensei.com/)で知られる同社顧問 池田 雅之(パートナーコンサルタント)が担当し、実施いたします。
池田雅之氏の実施する「請負の適正化」セミナー第三回のテーマは「請負実施時における必要書類について」です。請負スタート時に一番最初に実施することは、請負開始にあたって必要となる書類を発注元と請負事業主で共有することです。特に、発注元から提出しなければならない、工数データ、トータル勤務時間、不良率などのデータが揃わなければ、一番重要となる出来高単価の設定を行うことが出来ません。 今回のセミナーでは、契約書をはじめとした発注元、請負事業主のそれぞれに必要とされる書類を事例を交えてご説明させて頂きます。
請負化を課題とお考えのご担当者様、是非「請負の適正化」セミナーにお申込ください。
●開催日時
2012年4月19日(木) 17:00~18:30
●定員
15名限定(1社につき3名様まで)
●開催場所
株式会社エフエージェイ 東京オフィス
【住所】
東京都渋谷区代々木1-58-1 石山ビル7階
【アクセス】
JR代々木駅 北口より徒歩3分
●講師プロフィール
請負コンサルタント 池田 雅之 氏
NECに入社以来、37年間一貫して技術部門、製造部門に勤務。製造部長として、部内400名のマネジメント・生産革新・品質及び環境ISO認証取得等に携わる。現在は、製造業各社に対して請負導入法の指導及び適正な業務請負を行うためのコンプライアンスセミナーや講演活動などを全国各地で実施。日本の製造業の請負、第一人者として知られている。
【資格スキル】
■ISOの内部監査員(品質・環境)
■トヨタ生産方式(生産革新)のインストラクター
■第一種衛生管理者
■食品衛生管理者
■食品ISO内部監査員
●内容
【1】製造業を取り巻く環境の変化
【2】製造請負業の存在意義と進化
【3】派遣と請負の違い
【4】請負実施時における必要書類について
【5】外部人材を活用する際の選社軸
【6】エフエージェイの事例紹介
~新規立ち上げ(導入時)体制事例~
●対象者
請負化導入をご検討中の企業担当者様
●お申し込み方法
下記URLよりお申し込み下さい。
http://fa-j.co.jp/free-seminar-detail.html
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
OKI、社内DXにおける成功事例の外部販売を強化する方針を発表
マイナビニュース / 2022年6月22日 8時10分
-
フライウィール、データ・AIから最適な品揃えと適正在庫を両立させる「Conata(TM) Demand Planner」を提供開始
PR TIMES / 2022年6月21日 16時15分
-
現場教育の効果はこうして上げる! 『eラーニング研修×OJT』成功事例セミナー《6/28(火)オンラインセミナー開催》
PR TIMES / 2022年6月10日 10時15分
-
協働ロボット.com 無料ウェビナー「ISO3691-4に基づく安全対策入門~製造現場への無人搬送ロボット(AMR)の導入~」【6/30 木 参加者募集中】
PR TIMES / 2022年6月7日 9時45分
-
【社員の自律性を高めるための人事の仕組みづくり ~OKRを活用した制度構築のポイント~】6月22日開催
PR TIMES / 2022年6月5日 12時40分
ランキング
-
1値上げでも客が離れない主要企業の動向総ざらい 外食、食品、電力、住宅、日用品等の状況を確認
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 8時40分
-
2野村総研、「テレビ消せばエアコンの1.7倍の節電効果」レポートに注意喚起 「11年前とは家電の性能が異なる」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月28日 19時39分
-
3気づいたら借金が200万円に…「いいね」欲しさにリボ払いを重ねた"20代女性インスタグラマー"の末路
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 10時15分
-
4「これやる意味あるの?」会議でなぜか自己主張を始める"そもそもオジサン"を黙らせる必殺のひとこと
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 11時15分
-
5アパグループ創業者が長男に託した経営のバトン 元谷外志雄氏が会長、長男の一志氏はCEOに
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 11時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
