1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【本店先行販売&予約受付中】夏の無病息災を願う伝統銘菓「水無月」。伝統行事「夏越の祓」にちなむ、京の生菓子で厄払いを。

PR TIMES / 2021年6月11日 20時15分

6月10日(金)より本店先行販売開始。他店舗でのお取扱いは6月29(火)30(水)の2日間限定です。

和菓子製造販売の株式会社 鶴屋吉信(つるやよしのぶ)(本社:京都市上京区、代表取締役社長:稲田慎一郎)は、伝統行事「夏越の祓」にちなむ毎年恒例の生菓子「水無月(みなづき)」を6月10日(木)より本店限定にて先行販売を開始いたしました。その他のお取扱い店舗では6月29日(火)・30日(水)の2日間限定にて販売いたします。また、各店舗にて事前のご予約も受け付けております。



[画像1: https://prtimes.jp/i/45479/20/resize/d45479-20-711149-0.jpg ]

氷室の氷を模したもっちり食感の外郎(ういろう)に、丹波大納言小豆の中でも特に希少で風味豊かな京都亀岡・馬路産「馬路大納言小豆」を敷き詰めた、鶴屋吉信の「水無月(みなづき)」。京都の夏に欠かせないこの生菓子を、今年も6月末の2日間限定にて販売いたします(取扱店舗でご予約受付中)。また、これにさきがけ、京都本店限定にて先行販売を開始いたしました。無病息災への願いがいっそう高まりますこの頃、ぜひ鶴屋吉信の「水無月」をご賞味いただき、健やかな夏をお過ごしくださいませ。



生菓子「水無月(みなづき)」商品情報

●価格:
・1個 270円(本体250円)※京都本店のみ
・3個入 810円(本体750円)
・5個入 1,350円(本体1,250円)
●特定原材料等28品目:小麦
●お日持ち:製造日より2日(できる限りお早めにお召し上がり下さい)

京都本店での販売期間

2021/6/10(木)~30(水)  京都本店のみ先行販売を開始しております。


その他店舗での販売期間(生菓子お取扱い店舗)

2021/6/29(火)・30(水)  本店以外の店舗では二日間限定のお取扱いとなります。


ご予約承りについて

本店ほか、生菓子お取扱店舗にてご予約承り中です。
■生菓子取扱店舗情報 : https://www.tsuruyayoshinobu.jp/shop/pages/tenpo_namagashi.aspx


涼やかな「氷割れ文様」の掛紙仕上げでお渡しします。


[画像2: https://prtimes.jp/i/45479/20/resize/d45479-20-294457-1.jpg ]

氷に入ったヒビを模した伝統文様「氷割れ(ひわれ)文様」をあしらった涼やかな掛紙。「水無月」3個入・5個入はそれぞれ専用の箱にお詰めして、この掛紙をかけてご用意いたします。

[画像3: https://prtimes.jp/i/45479/20/resize/d45479-20-636124-2.jpg ]


※百貨店ではこちらの3個入・5個入の箱入りのみお取扱いいたします。1個からのお求めは京都本店のみとなります。
※ご予約はお受け取りご希望日の3日前までをめどに承ります。詳しくはお問合せ先・販売員までおたずね下さいませ。
※WEB公式オンラインでのお取扱いはございません。


半年間の穢れを禊ぎ、夏の健康を願う「夏越の祓(なごしのはらい)」。

夏越の祓(なごしのはらい)は、1000年以上も昔から続けられてきた厄払いの神事です。伊弉諾尊(いざなぎのみこと)の禊祓(みそぎはらひ)を起源とし、宮中においても古くから大祓がおこなわれてきました。1年の折り返し地点である6月に、半年の間に身についた穢れや災いを祓い落として心身を清め、夏の疫病や災厄などから免れることを祈願します。

平安時代から、夏越の祓が行われる6月30日に食べられていたのが生菓子「水無月」です。宮中の貴族たちの間には夏越の祓の際に、冬の氷を保存した「氷室」より取り出した氷を食べて無病息災を願い、暑気を払う習慣がありました。しかし当時の氷は大変貴重で、庶民には手が届きません。そこで氷に似せた和菓子として誕生したのが「水無月」です。

鶴屋吉信では他にも、「御所氷室」「夏越川」など、この行事にちなむお菓子をとりそろえております。
詳しくは「夏越の祓」特集ページにてご確認くださいませ。

■ 公式サイト「夏越の祓」特集ページ https://www.tsuruyayoshinobu.jp/shop/e/e05002/


京菓匠 鶴屋吉信について


[画像4: https://prtimes.jp/i/45479/20/resize/d45479-20-696430-4.jpg ]

1803年(享和3年)京都・西陣で初代鶴屋伊兵衛により創業。200余年の歴史を刻む、京都の老舗京菓子司です。「ヨキモノを創る」を家訓とし伝統の技を守りながら、現代の感覚をとりいれた新しい和菓子やカフェを考案。歴史ある京菓子の魅力のすそ野を広げてゆくとともに、和菓子の新たな価値を日々追求しています。

■会社概要
社 名:株式会社鶴屋吉信
代表者:代表取締役社長 稲田慎一郎
所在地:〒602-8434 京都府京都市上京区西船橋町340−1
創 業:享和3年(1803年)
H P:https://www.tsuruyayoshinobu.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください