無線LAN認証アプライアンス「NetAttest EPS」がChromebookに対応
PR TIMES / 2020年10月26日 12時15分
株式会社ソリトンシステムズ(代表取締役社長:鎌田信夫、以下ソリトン)は、ソリトンの無線LAN接続のための認証アプライアンス「NetAttest EPS」で、Chromebookに電子証明書を配布する機能を新しく開発、この新版を2020年10月26日より提供を開始します。
Chromebookは、文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」において、児童生徒1人1台端末の有力な候補として注目され、多くの学校で採用されつつあります。
今回、NetAttest EPS がChromebookに対応することで、同端末への電子証明書の配布を安全かつ効率的に行えるようになりました。いままで特に困難であった、大量の共用端末への証明書配布も簡素な操作で完了することができます。
電子証明書を配布されたChromebookは正しい端末として無線LANを利用できる一方、その他の端末は不適切な端末として即区別されます。
[画像:
https://prtimes.jp/i/19712/21/resize/d19712-21-821861-1.png ]
提供を開始するChromebookへの電子証明書配布の仕組みは、奈良市教育委員会でいち早く評価、本番環境で利用する約23,000台のChromebook端末への配布を容易に実現しています。
NetAttest EPS は、以前より無線ネットワークのセキュリティ基盤として奈良市をはじめ多くの教育機関で活用されています。
【奈良市教育委員会 導入事例】
https://www.soliton.co.jp/case_study/nara-edu.html
■NetAttest EPSについて
NetAttest EPS (ネットアテスト イーピーエス)は、オールインワン認証アプライアンスです。パスワードやMACアドレスによる認証はもちろん、電子証明書を用いた強固で利便性の高い方式まで幅広く対応しています。認証サーバーに必要な機能を1台に搭載しており、認証情報の登録管理から、冗長化やバックアップ・リストアなどのシステム設定運用までをすべて平易な日本語GUIで行うことができます。
【製品ページ】
https://www.soliton.co.jp/eps
【価格】 Chromebookへの証明書配布機能を含むNetAttest EPSの価格については、弊社または弊社販売パートナーまでお問合せ下さい。
※Google、Chrome、Chrome OS、Chromebookは、Google LLCの商標または登録商標です。
【株式会社ソリトンシステムズについて】
設立以来、ソリトンシステムズは IT・エレクトロニクス業界にあって、常に新しい技術トレンドを見据え、いくつもの「日本で初めて」を実現してきました。近年は、認証を中心としたITセキュリティからサイバー対策製品まで、また、携帯電話回線4G、5GやWi-Fi を利用したハイビジョン・レベルの映像伝送システム、リモートドライブなどに取り組んでおります。国産メーカーとして、オリジナルの「もの創り」、「独創」にこだわった製品とサービスを提供しております。
設立:1979年、売上155億円(2019年12月期・連結)、東証1部
HP:
https://www.soliton.co.jp/
Facebook:
https://www.facebook.com/soliton.s/
Twitter: @soliton_jp
【 NetAttest EPSに関する問合せ先 】
株式会社ソリトンシステムズ ITセキュリティ事業部
Tel: 03-5360-3811 netsales@soliton.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Wi-Fi 6対応・トライバンド搭載、最大500台の端末を接続可能な最上位モデル ヤマハ無線LANアクセスポイント『WLX413』
PR TIMES / 2021年1月18日 15時15分
-
GMO-GS:マイナンバーカードで様々なサービスへのログインを可能にする『ID連携機能』をリリース
PR TIMES / 2021年1月14日 16時45分
-
Windows、macOS、iOS、Android、Chrome OSを一つの管理コンソールで一元的に管理!マルチプラットフォームエンドポイント管理「FileWave」を2021年1月13日より販売開始。
@Press / 2021年1月13日 10時0分
-
インタラクティブ(電子黒板)機能搭載プロジェクターとChromebook(TM)との接続時の機能を強化
PR TIMES / 2021年1月12日 16時15分
ランキング
-
1「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分
-
2au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
3au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(2)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
4ヤマダ、量販子会社を7月に集約=効率化へベスト電器など
時事通信 / 2021年1月18日 21時19分
-
5「社員流出に苦しむ会社」「食い止める会社」の差 近い将来、日本が「大転職時代」を迎える理由
東洋経済オンライン / 2021年1月19日 8時0分