「空き家・古家物件見学ツアーin小松エリア」を11月21日(土)に開催/Produced by(一社)全国古家再生推進協議会
PR TIMES / 2020年11月4日 11時15分
空き家・古家の再生数1,084戸超え、会員数約5,500名超の「一般社団法人 全国古家再生推進協議会(所在地:大阪府東大阪市)(以下、「協議会」という)」が認定する古家再生士(R)村元 淑徳氏主催によるイベント「空き家・古家物件見学ツアーin小松エリア」を2020年11月21日(土)13:00~開催することをお知らせいたします。
空き家・古家の再生数1,084戸超え、会員数約5,500名超の「一般社団法人 全国古家再生推進協議会(所在地:大阪府東大阪市)(以下、「協議会」という)」が認定する古家再生士(R)村元 淑徳氏主催によるイベント「空き家・古家物件見学ツアーin小松エリア」を2020年11月21日(土)13:00~開催いたします。
■「空き家・古家物件見学ツアー」とは?
当協議会が認定する古家再生士(R)が主催するイベントで「空き家・古家物件」を見学して空き家・古家再生投資の学びを深める為のイベントです。
今回、この「空き家・古家物件見学ツアー」を2020年7月18日(土)13:00から、柏羽藤(柏原/羽曳野/藤井寺)エリアエリアで初めて開催をいたします。
▼2019年に別エリアで開催した時の写真
[画像1:
https://prtimes.jp/i/52342/21/resize/d52342-21-490728-0.jpg ]
[画像2:
https://prtimes.jp/i/52342/21/resize/d52342-21-417842-1.jpg ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/52342/21/resize/d52342-21-679463-2.jpg ]
[画像4:
https://prtimes.jp/i/52342/21/resize/d52342-21-436318-3.jpg ]
■「空き家・古家物件見学ツアーin小松エリア」の概要
開催日時:2020年11月21日(土)13:00~18:00
講師:古家再生士(R)村元 淑徳 氏
参加費用:3,000円(古家再生投資プランナー(R)優先)
▼詳細はこちら
https://event.zenko-kyo.or.jp/EventDetail?id=a026F00001ySFm4QAG
<開催における新型コロナウイルス感染予防対策について>
【感染予防対策】
1.消毒の徹底:お客様同士が間接的に接触する可能性のある個所(ドアノブ、テーブル、イス)については開始前にアルコール消毒を行います。
2.換気の徹底:開始前から開催中も入口ドアを開放して実施致します。
3.スタッフとの接触防止:お客様と直接接触することがないように接客させていただきます。
【スタッフの感染予防対策】
1.出勤前の検温・確認
2.体調不良時の出勤停止、担当変更
3.開始前の手指の消毒の徹底
4.マスク着用若しくはフェイスシールドの着用
■一般社団法人 全国古家再生推進協議会とは?
[画像5:
https://prtimes.jp/i/52342/21/resize/d52342-21-209819-4.jpg ]
築古民家を再生し地域の防犯・活性化につなげることを目的として設立した一般社団法人です。
当協議会では、それぞれの専門分野の専門委員の力を集結し、放置された空き家やこれから増加する古家・廃家を価値あるものに再生し、地主さん・大家さん・工務店などにも収益を発生させる仕組みを作ります。スクラップ&ビルドのまちづくりを改め、再生まちづくりを推進することで町の防犯や活性化につなげる活動をしています。
■一般社団法人 全国古家再生推進協議会の仕組みとは?
[画像6:
https://prtimes.jp/i/52342/21/resize/d52342-21-472601-5.png ]
協議会の持つ経験、専門委員の持つ知恵を最大限に活用し、古家物件活用、収益モデルの作成をお手伝い致します。サポートは現地調査同行から、収益モデルのご提案、リフォーム・リノベーション時には、古家物件活用専門業者・専門家のご紹介、借り主の斡旋まで、協議会が責任をもってお手伝い致します。
<協議会概要>
社 団 名: 一般社団法人 全国古家再生推進協議会
代 表 者: 理事長 大熊 重之
所在地(本部): 〒579-8004 大阪府東大阪市布市町3-2-57
U R L:
https://zenko-kyo.or.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
『COSOJI(こそーじ)』が全国の空き家約846万戸(空き家率13.55%)の課題解決へ向け始動。
PR TIMES / 2021年1月18日 10時45分
-
日本各地の空き家問題を新たな手法で解決へ
@Press / 2021年1月18日 10時30分
-
2021/2/11 「PHR普及推進フォーラム2020 ~PHR普及元年 PHRが切り拓く健康社会の未来像~」 開催のご案内
PR TIMES / 2021年1月12日 16時15分
-
会員数6,000人突破!全国の空き家問題を解決する(一社)全国古家再生推進協議会
PR TIMES / 2020年12月26日 13時45分
-
全心連の“話を聴くプロ”がコロナ禍における職員のケアとして、東大阪市職員に対するLINE相談を提供
PR TIMES / 2020年12月25日 16時15分
ランキング
-
1ラーメン店の倒産、過去最多 コロナ禍で「ラーメン店離れ」続く
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 19時41分
-
2日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
Record China / 2021年1月22日 12時0分
-
3「鳥貴族より店舗数が多い」日本一の焼き鳥チェーン大吉がコロナ自粛でも強いワケ
プレジデントオンライン / 2021年1月22日 15時15分
-
4ワークマン土屋哲雄専務が、社員の平均年収を700万円に上げた理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 18時31分
-
5ルネサス、半導体値上げ=需要急増でコスト高騰―東芝も
時事通信 / 2021年1月22日 20時58分