イラストレーター佐々木千絵おすすめ!“子連れソウル旅”発売
PR TIMES / 2012年6月18日 18時26分
(株)日本旅行(本社:東京都港区、社長:丸尾和明)は、この夏、親子で楽しめる新企画“子連れソウル旅”を発売します。子連れソウルの旅で人気のイラストレーター佐々木千絵さんと日本旅行のコラボ企画として、親子で楽しめるソウル旅をご提案します。ツアーの概要は以下の通りです。
1.商品名
ベストツアー『イラストレーター佐々木千絵おすすめ!子連れソウル旅』
(成田・羽田発)
■佐々木千絵
イラストレーター。子連れで世界を旅する2児の母。ママ雑誌『nina’s』 で「子連れオオカミ世界を行く」を不定期連載中。著書に『子連れソウル』(祥伝社刊)
2.設定期間
2012年7月~10月出発
3.商品のポイント
1.商品名
『全コース1名様出発確約!1UP(ワンアップ)アジアな旅』(東京・大阪)
◆設定方面 : カンボジア・ベトナム・インド・タイ・インドネシア・香港・台湾・韓国
※東京発はWebコレクション『全コース1名様出発確約!1UP(ワンアップ)アジアな旅』にて、6月19日(金)発売予定
2.設定期間
2012年7月~10月出発
3.商品のポイント
1.2つの子連れソウル旅
佐々木千絵さんおすすめのソウル子連れスポット組み込みのコースと、おすすめスポットを自由に選べる
フリープランをご用意しました!
2.子連れで行きたいホテルをご用意
東大門まで徒歩圏内、靴を脱いでくつろげるお部屋を多数ご用意しました!
4.コース内容 *詳細はパンフレットを参照ください。
1.子連れソウル満喫3・4日〜ママとお子様が一緒に楽しめるスポットを巡ります!
◎ご旅行代金:大人お一人様39,900~99,900円(3日、Aハ゜ターン、カシ゛ュアルクラス、
2名1室、エコノミークラス利用)
※子供代金(2歳以上12歳未満)大人旅行代金より一律5,000円引き、幼児代金12,000円
◎コースのポイント:
・南大門市場や東大門市場など、今注目の韓国子ども服売り場をめぐります!
→安くてかわいくて日本にはないようなカラフルなアイテム(こども服)が盛りだくさん!
・子連れで食べられるNO辛フード3食付!ソウトクリームのおやつも付いてます。
・韓服を着て親子で記念撮影。
・佐々木千絵オリジナル南大門子ども服エリアMAP、韓国食材詰め合わせ付。
2.じゆうにソウル旅3・4日〜子連れママにおすすめスポットを自由に選べる!(要追加代金)
◎ご旅行代金:
大人お一人様28,900~88,900円(3日、Aハ゜ターン、カシ゛ュアルクラス、2名1室、エコノミークラス利用)
※子供代金(2歳以上12歳未満)大人旅行代金より一律5,000円引き、幼児代金12,000円
◎じゆうにえらべる7つの子連れプランをご用意:
就学前(2〜5歳)のお子様におすすめ、就学時(6〜12歳)のお子様におすすめプランがひと目でわかる!
・景福宮と国立こども博物館プラン お一人様(大人・子供同額) 5,800円
・ロッテワールドとCOEXアクアリウムプラン お一人様(大人・子供同額) 9,800円
・63シーワールドと漢江遊覧船プラン お一人様(大人・子供同額) 9,800円
・Nソウルタワーとテディベアミュージアムプラン お一人様(大人・子供同額) 5,800円
・北村散策+うちわの絵付け体験プラン お一人様(大人・子供同額) 5,800円
・親子ネイルプラン お一人様(大人・子供同額) 6,800円
・親子でエンタメプラン(アクションドローイングヒーロー又はBIBAP) お一人様(大人・子供同額) 6,800円
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
この夏は子連れで旅へ! コロナ禍の家族旅行のメリットや計画のポイント、おすすめの旅先もご紹介!
Woman.excite / 2022年6月19日 20時0分
-
JR東海「クイズ王 伊沢拓司への挑戦」京都など旅するツアー2プラン
マイナビニュース / 2022年6月4日 18時10分
-
【小さなお子様とご一緒でも安心な旅を】大人も子供も家族でのびのびと過ごせる、一棟貸切確約プラン販売スタート!
PR TIMES / 2022年6月3日 18時45分
-
親子で楽しめる九州のおでかけスポットを多数掲載!『九州パパママWalker2022-2023』を発売
PR TIMES / 2022年6月2日 14時15分
-
75歳以上をターゲットにしたブランド「大人のゆるり旅」リニューアル
PR TIMES / 2022年6月1日 19時45分
ランキング
-
1急なリソース削減、コミュニケーション不足…システム開発の専門家が振り返る「みずほ銀行」でトラブルが頻発した“本質的要因”
文春オンライン / 2022年6月25日 6時0分
-
2電力需給ひっ迫、初の「注意報」で1都8県に節電呼びかけ…夕方以降に「予備率」低下の見込み
読売新聞 / 2022年6月27日 7時8分
-
3孫正義の借金はもう限界 米国の利上げで今後もっと苦しくなる
文春オンライン / 2022年6月27日 6時0分
-
4電力逼迫、「警報」の可能性=「無理ない」節電要請―政府
時事通信 / 2022年6月27日 12時56分
-
5むしろ客数が増えた! 「餃子の王将」の値上げ戦略が大成功した理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 6時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
