下関市の委託事業でビジネス研修や職場体験等を通して女性求職者等の就労を支援
PR TIMES / 2014年8月18日 9時11分
マンパワーグループ、下関市「女性求職者等の就業促進支援事業」説明・選考会を8月26日に開催
総合人材サービスのマンパワーグループ株式会社(本社:神奈川県横浜市、取締役代表執行役社長:井筒廣之、www.manpowergroup.jp)は、下関市「女性求職者等の就業促進支援事業」の受託事業者として、参加希望者向け説明・選考会を8月26日(火)に開催いたします。
下関職業安定所管内の2014年6月の有効求人倍率は、1.11倍と、全国平均の1.10倍と比べても高く、昨年同時期より着実に改善が進んでいます。(山口労働局発表) 一方で、一度職場を離れた女性の復職のハードルは未だ高く、今後の経済成長の課題とされています。
そのような課題の解決支援をする本プログラムでは、参加者の個別キャリアカウンセリングを通じて作成されたプランに基づき、集合形式のビジネス研修及び派遣先企業で職場体験を実施、参加者は、職場体験先での就職を目指します。
マンパワーグループは、変化する労働環境下で、本事業をはじめとした働く機会へのアプローチと、革新的なワークフォースソリューションを提供いたします。
【下関市 女性求職者等の就業促進支援事業 概要】
■対象
下関市内に在住で、結婚・出産等、何らかの事情で離職している女性求職者等
■募集人数
13名
■プログラム概要
◇キャリアカウンセリング
~今後のキャリアの方向性、将来への希望等を明確にした上で、新たな一歩への準備を整えましょう
◇OFF-JT/集合研修(2ヶ月間)
~コミュニケーション能力育成、ビジネスマナー、ICT活用講座、キャリア形成支援講座等
◇OJT/職場体験研修(最長4カ月間)
■期間
◇OFF-JT:2014年9月1日~2014年10月31日
◇OJT:2014年11月1日~2015年3月31日の間で最長4ヶ月
■待遇
□雇用:OFF-JT期間中:マンパワーグループの契約社員、OJT期間中:紹介予定派遣契約
□給与:時給850円 ※交通費別途支給(規定による)
□社会保険完備
■参加説明会
◇日時:2014年8月26日 13:15~ (13:00受付開始)
◇場所:「下関市生涯学習プラザ」山口県下関市細江町3-1-1
※下関駅より徒歩15分 ◇バス「細江町バス停」下車徒歩約5分
■詳細/お申込み先
詳細については、こちらをご覧ください
⇒
http://www.manpowerjobnet.com/work_support/yamaguchi_woman.html
Facebook ⇒
https://www.facebook.com/ManpowerGroup.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
キャリア教材カード初!キャリアコーチングシステム「Future Produce」2020年1月開始
@Press / 2019年12月12日 11時0分
-
IT・Web業界に特化した求人紹介サイト「Fittio(フィッティオ)」を正式にリリース
PR TIMES / 2019年12月5日 17時5分
-
転職市場の主役が若者から中高年に変わった訳
プレジデントオンライン / 2019年12月4日 11時15分
-
就業経験のない若者の「ファーストキャリア構築」を支援 20代を対象に無料ITエンジニア体験会を実施
DreamNews / 2019年11月26日 15時0分
-
パソナのプレミアムハウスキーピングサービス「クラシニティ」『ハウスキーパー マイスター プログラム』開始
PR TIMES / 2019年11月26日 14時55分
ランキング
-
1業界に激震!? ミニバンの王者・アルファードの現行型中古車相場が暴落中【中古車】
clicccar / 2019年12月15日 12時3分
-
2間違いの第一歩は「これは売れる」の思い込み
プレジデントオンライン / 2019年12月16日 11時15分
-
3スルガ銀行「不正融資」被害者が告発!「保険抱き合わせ商法」の闇
HARBOR BUSINESS Online / 2019年12月16日 8時33分
-
4三セク鉄道「株主自治体」財政危険度ランキング 県・市・町村別に総点検、その厳しい実態
東洋経済オンライン / 2019年12月16日 7時20分
-
5牛乳イラスト描き食料問題考える 第7回「牛乳ヒーロー&ヒロインコンクール」表彰式
J-CASTトレンド / 2019年12月10日 19時0分