20代~40代男女の約30%が夏のレジャー費用昨年より増加見込み!レジャー費用に関するアンケートを実施
PR TIMES / 2022年7月8日 16時15分
スマホで保険契約ができる、正直な保険ガイド「リアほ」開発・運営の株式会社WDC(本社:千葉県船橋市、以下「WDC」代表取締役CEO:上石 泰義(あげいし やすよし))は、結婚している20代~40代の男女を対象に、夏のレジャー費用に関する意識調査を行いました。
調査概要
対象者:全国・20歳~49歳の配偶者ありの男女
サンプル数:300人
調査期間:2022/7/6
調査方法:Webアンケート
調査機関:株式会社クロス・マーケティング
調査結果
本アンケートの詳細はこちら:https://reaho.net/magazine/questionnaire/summer-leisure/
Q1.今年の夏のレジャー費用の予定を教えてください。
[画像1: https://prtimes.jp/i/91814/23/resize/d91814-23-8a7e98cd708bf3fc4036-1.png ]
20代~40代の配偶者がいる男女に今年の夏のレジャー費用予定を質問したところ、「昨年と変わらないと思う」が最も多く、35.33%、次いで「昨年より増加すると思う」が30.33%となりました。「昨年より減少すると思う」と回答した方は最も少なく12.67%となり、アフターコロナの流れがうかがえる結果となりました。
Q2.今年の夏に海外旅行の予定はありますか?
[画像2: https://prtimes.jp/i/91814/23/resize/d91814-23-171747d168e33d35b84a-2.png ]
海外旅行の予定については「ない」が最も多く84.33%となり、外出制限緩和が進むなかでも海外への渡航はまだ自粛する人が多いことがわかりました。
Q3.今年の夏に国内旅行(帰省含む)の予定はありますか?
[画像3: https://prtimes.jp/i/91814/23/resize/d91814-23-12151acaff6e2a4311b8-3.png ]
一方で帰省含む国内旅行の予定については、37.67%の方が「ある」と回答し、国内においては一時期に比べて観光が活発になる見込みとなりました。
転載・掲載について
本調査の記事・グラフ・データの引用はリリース転載ではなく下記リンクを出典元としてご記載お願いいたします。(nofollow属性不可)
https://reaho.net/magazine/questionnaire/summer-leisure/
リアほについて
「リアほ」は、スマホひとつで保険診断から契約手続きまで簡単にできる、正直なロボット保険ガイドです。
これまでの保険契約は、どの保険が自分に最適かを、探して、検討して、契約するまで、たくさんの時間を必要としていました。それに対し「リアほ」は、保険選びの方程式を組み込んだ、保険診断から契約手続きまでがスマホひとつで完結できるサービスです。いつでもどこでも自分で自由に保険設計ができ、契約もスマホでそのまま。
※保険商品によってはオンライン面談や書類の郵送も必要になります。
リアほサイト:https://reaho.net/
会社概要
会社名 :株式会社WDC
所在地 : 千葉県船橋市本町5丁目2−1 3F
代表取締役CEO :上石 泰義(あげいしやすよし)
設立 :2020年(令和2年)6月11日
URL :https://www.info-wdc.com
事業内容:生命保険の募集および保険代理店業、金融商品仲介業、金融商品仲介業のコンサルティング業務、IT事業の開発、提供および保守管理
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社WDC 広報・IR室:IR@info-wdc.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
30~50代の「平均貯蓄額」は?家計管理でおこづかいの決定権を握っているのは夫?それとも妻?
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月6日 7時50分
-
2023年 年末年始(2023年12月23日~2024年1月3日)の旅行動向
PR TIMES / 2023年12月5日 14時0分
-
年末年始はどう過ごす?年代別・子供の有無などで違いが出る結果に!
PR TIMES / 2023年11月30日 10時45分
-
保険加入や保険見直しに関するアンケート調査結果発表
PR TIMES / 2023年11月28日 13時15分
-
年末年始の過ごし方に関する“感染症対策意識” 緊急調査
共同通信PRワイヤー / 2023年11月14日 11時0分
ランキング
-
1【超高齢化社会】人材不足の深刻化などが懸念される「2025年問題」…意識している企業が行っている対策は?
まいどなニュース / 2023年12月6日 20時40分
-
2リピート率75%「新感覚スーツ」を生んだ発想 ユニクロも嫉妬する元水道会社の"非常識"
東洋経済オンライン / 2023年12月6日 12時40分
-
3「飲み会で話がうまい人」が実践していること 価値観が異なる相手には「親しみやすく、丁寧」
東洋経済オンライン / 2023年12月6日 19時0分
-
4今年最も売り上げを伸ばしたものは「救心」など強心剤…売れなくなったものは体温計
読売新聞 / 2023年12月6日 18時59分
-
5売れ残り衣料品の廃棄禁止 EU大筋合意、業界に影響
共同通信 / 2023年12月6日 20時48分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
