サイト内検索MARS FINDERが「見える」から「解る」へ進化
PR TIMES / 2013年10月1日 14時11分
~「見える」「飛び出す」はもう古い。これからは「解る」検索。~
国内の主要企業にサイト内検索サービスを提供する株式会社マーズフラッグ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:
武井 信也)は、この度、SaaS型のサイト内検索サービス「MARS FINDER(マーズファインダー)」を、今までの「見え
る」検索から、「解る」検索へ進化させることを発表します。本サービスは、本日より、一部の主要クライアントに
先行導入され、以降、本格展開を実施します。
サイト内検索サービス「MARS FINDER」は、サイト訪問者が求めている情報に効率よく誘導するための検索サービス
です。2006年にサービスを開始して以来、「見える」検索として、オウンドメディアでのサイト内検索サービスの
デファクトスタンダードとして、国内の主要企業に導入いただいておりますが、この度、「必要なページを見つける
サービス」から、「必要な情報を見つけるサービス」へと進化しました。
この度リリースした「解る」検索の特長は、以下の通りです。
1. 解る・読める「リザルトフレーム」
検索結果のサムネイル画像をマウスオーバーすると、そのページが解る・読めるリザルトフレームを表示
2. 検索ワードが一目瞭然
リザルトフレームでは検索ワードがハイライト表示され、一目瞭然
メタタグやタイトル、各要素の属性値にヒットした検索ワードもアイコンで表示
3. リンク先ページへジャンプ
リザルトフレームに表示されたページのリンク先のページが目的のページであれば、そのままリンクをクリックして
目的のページにジャンプ
4. 外部検索エンジンからのランディングでも一目瞭然
一部を除く外部の検索エンジンからWebページに訪問した際、検索エンジンで検索されたワードをWebページで
ハイライト表示
当社では、今後も、様々な検索ニーズに対応する機能拡充に努め、より多くの企業様に当社のサービスをご活用いた
だくための取り組みに邁進して参ります。
以上
【「解る」検索イメージ】
・検索結果画面
・ランディングページ
【参考:サイト内検索サービスMARS FINDER概要】
株式会社マーズフラッグが独自技術で開発したサイト内検索サービスです。「解る」検索を実現するサービスとして、
サイト訪問者が感覚的操作で必要な情報にたどり着ける斬新な検索補助機能を提供します。サイト内検索導入実績No.1
のノウハウと万全の導入・運用サポート体制により、現在までに製造業や金融サービス業のお客様を中心に、国内リーディングカンパニー100社以上で採用されています。
主な機能
1. 解る・読める「リザルトフレーム」
検索結果にリンク先のサイトイメージを表示、マウスオーバーでそのページが解る・読めるリザルトフレームを
表示。サイト訪問者は欲しい情報を一目瞭然で見つけることができます。
2. 企業サイト内でのレコメンデーション機能(ずばケン)
サイト訪問者が入力した検索キーワードに合わせ、アピールしたいページをレコメンド。企業サイト内での広告
効果により、伝達したい情報への誘導効果を高めます。
3. 先進的なキーワード補完(サジェスト)機能 [特許番号 : 4516103号]
Webサイトのコンテンツに記述されたキーワードをサジェスト。さらに、入力されたキーワードとのマッチ度順
にサジェストされるため、知りたい情報を効率的に探せます。
4. 豊富なオプション機能
サイト内検索MARS FINDERには、他にも、欲しい情報を絞り込む「ドリルダウン」、間違っていると思われる
言葉を検索したときに正しい表記を表示する「もしかすると」をはじめ、お客様のサイトにあわせたオプション
機能を多数ご用意しております。
※製品の詳細は、下記のサイトをご参照ください。
http://www.marsflag.com/marsfinder/wakaru.html
※価格に関するお問い合わせは下記よりお問い合わせください。
https://www.marsflag.com/inquiry/
■ニュースリリース記載の全ての情報は公開日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらか
じめご了承ください。
また、このニュースリリースは http://www.marsflag.com/news/ からご確認頂けます。
■本件に関するお問い合わせ
株式会社マーズフラッグ マーケティング本部 西田 光良
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-16-6 新宿イーストスクエアビル3F
Tel : 03-5362-5200 Fax : 03-5362-5400 E-mail : info@marsflag.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Supership、Shopifyアプリでサイト内検索サービス「PROGEST」を提供開始
PR TIMES / 2022年7月6日 18時40分
-
使えば使うほど議事録作成が楽になる!「スマート書記」大型アップデートを発表
PR TIMES / 2022年7月5日 12時15分
-
綿半パートナーズ株式会社が運営するネットショップの出店を一括サポートするサービス『PayTouch』にてEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が採用されました
PR TIMES / 2022年7月5日 11時15分
-
これ、どこからきた画像なの?オンラインツールで確認する方法
GIZMODO / 2022年6月22日 20時0分
-
ECプラットフォーム「Cafe24」、SEOアプリ「越境ECショップSEOセッティングサービス」を6月13日より提供開始
PR TIMES / 2022年6月13日 9時45分
ランキング
-
1嵐「活動休止中」でもセールス2位 ベスト盤にライブ映像、映画も絶好調
J-CASTトレンド / 2022年7月6日 19時30分
-
2KDDIで大規模障害、生きなかった「ドコモの教訓」 過去最大級の通信障害が発生した背景とは
東洋経済オンライン / 2022年7月6日 18時20分
-
3ガラス値上げ、最大4割=10月から、住宅価格上昇も―AGC
時事通信 / 2022年7月6日 20時44分
-
4KDDI高橋社長の緊急会見 「賞賛」と「炎上」の分かれ道はどこにあったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月7日 6時35分
-
5「これが始まったら確実に落ちる」面接で一発で不合格が決まる人に共通する"ある話し方"
プレジデントオンライン / 2022年7月6日 9時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
