富士山マガジンサービスと誠文堂新光社が業務提携 雑誌「子供の科学」の新規事業拡大で提携し、オンラインイベントなどを共同で開催
PR TIMES / 2020年8月7日 11時45分
雑誌の定期購読を軸にデジタル領域でのビジネスを拡大する株式会社富士山マガジンサービス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西野伸一郎 以下、富士山マガジンサービス)と、雑誌づくりを起点にビジネスを拡大する株式会社誠文堂新光社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:小川雄一 以下、誠文堂新光社)は8月7日、雑誌「子供の科学」の事業展開において業務提携を開始しました。新しい時代の新しいメディアビジネスの成功実現を目的に、新規事業を構築します。
富士山マガジンサービスでは、雑誌出版業界全体の課題であるデジタルサービスの拡充や消費者のデジタル化需要の高まりを受け、テクノロジーを活用した雑誌ビジネス発展のための様々なツールを提供しています。
誠文堂新光社との取り組みでは、これまで雑誌「子供の科学」の定期購読販売および定期購読者と連携したECプラットフォームの提供や、電子工作教室などのイベント販売支援を行ってきました。今後はWebメディアを通じたコンテンツ配信やオンラインイベント開催、会員型コミュニティを活用したメンバーシップサービスなど、「子供の科学」のファンが求めるデジタルサービスの強化を共同で行います。また、共通プラットフォームでの顧客管理により、ユーザーの興味関心を見える化し、さらなるサービス開発へ活用していきます。
第1弾として、夏休みに向け「KoKa Net夏のスペシャルサイト」を立ち上げ、運営を支援しています。
https://summer.kodomonokagaku.com
[画像1:
https://prtimes.jp/i/3823/26/resize/d3823-26-183844-0.png ]
第2弾は、リアルなイベントとして開催していた「KoKaスクール電子工作コース」が、工作キットを自宅に届け、レクチャー動画を見ながら取り組む形態に変わり、展開を始めました。
https://fujisan.ms/kokaschool202008
[画像2:
https://prtimes.jp/i/3823/26/resize/d3823-26-678486-2.jpg ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/3823/26/resize/d3823-26-853693-1.jpg ]
富士山マガジンサービスでは、雑誌を起点とした新たなサービス設計からソリューション提供、事業成長のための分析、改善まで対応する「360°メディア支援」を行っています。今後も業務提携などを増やしながら引き続き出版社との協業体制を強化し、雑誌の定期購読事業を軸足に、雑誌起点での会員型コミュニティを活用したメンバーシップサービス拡大を支援します。
○子供の科学について
小・中学生を対象にしたたのしい科学情報誌
小学校高学年・中学生向けの科学雑誌。1924年創刊。戦中、戦後、また大正、昭和、平成、令和にわたって、「これから」を担う若い世代に“科学の入口”を提供。身近な現象から最先端の研究成果まで自然科学のさまざまな事柄についてのやさしい解説のほか、手軽に科学の面白さや物作りの楽しさを体感できる実験・工作の記事を満載。読んで理解し、また材料を揃え実験して変化を目の当たりにし、部品を集めて組み立てながらメカニズムの動きや素材の感触を体で覚える中で、論理的・実証的に物事に取り組む力を養うことができます。
■富士山マガジンサービスについて
国内外の10,000誌以上を取り揃える、日本最大級の雑誌オンライン書店[MK2] Fujisan.co.jpを運営。割引特典などが付く定期購読販売を中心に、月間100 万件以上のサービス利用があります。また、電子雑誌配信にも注力しており、国内外18の大手電子書店へ雑誌データを提供中。プリントで、デジタルで、広く強く、出版社と読者をつなぐ役割を担っています。
会社概要
社名 株式会社富士山マガジンサービス
本社 東京都渋谷区南平台町16-11 8階
URL
https://www.fujisan.co.jp/
設立 2002年7月12日
代表者 代表取締役社長 西野 伸一郎
事業内容 オンライン書店(Fujisan.co.jp)の運営電子雑誌配信・販売、アプリケーション開発・運営 、eコマース運営支援、イベント運営支援
■株式会社誠文堂新光社
本社 東京都文京区本郷3丁目3-11 IPB御茶ノ水ビル
URL
https://www.seibundo-shinkosha.net/
設立 1912年6月1日
代表者 代表取締役社長 小川 雄一
事業内容 雑誌及び書籍の出版事業、イベント・セミナー事業、EC事業、デジタルコンテンツ事業、版権・翻訳事業、自費出版の受託事業
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
星座はどのように生まれたのか?起源と歴史を紹介する書籍『星座の起源』
sorae.jp / 2021年1月6日 17時51分
-
こんな寒い冬は、身も心も「熱燗」で温まりたい。『男の隠れ家 2021年2月号』好評発売中
PR TIMES / 2021年1月6日 11時45分
-
【人気ドラマの裏側までわかっちゃう?】「科学捜査」をテーマにしたビジュアルブック発売!
PR TIMES / 2021年1月5日 9時15分
-
【Z世代大注目】景井ひなと鈴木ゆうかのガールズ情報バラエティ「カバーガールTVネクスト」12月26日放送はMCオーディンション ファイナリストが登場!
PR TIMES / 2020年12月26日 12時15分
-
【美しく、神秘的な立体刺繍の世界】刺繍枠を使わずに、フェルトに刺繍を施して形をつくる蝶々と花。
PR TIMES / 2020年12月22日 10時45分
ランキング
-
1au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
2au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(2)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
3ヤマダ、量販子会社を7月に集約=効率化へベスト電器など
時事通信 / 2021年1月18日 21時19分
-
4「社員流出に苦しむ会社」「食い止める会社」の差 近い将来、日本が「大転職時代」を迎える理由
東洋経済オンライン / 2021年1月19日 8時0分
-
5「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分