半数以上のWindows 8/8.1利用者が、「以前の形式に戻してほしい」
PR TIMES / 2014年3月13日 11時58分
モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査 (2014年2月度)
~最も価格満足度が高い月額サービスは「Yahoo!プレミアム」などのオークションサービス~
株式会社ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用して、全国の15歳から69歳の男女1,100名を対象に、『モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2014年2月度)』を実施しました。男女別、年齢別のクロス集計データとしてまとめた全95ページの調査結果レポートを「Fastask」実例レポートページ(https://www.fast-ask.com/report/ )から、無料でダウンロード提供します。
【調査結果の概要】
■最も価格満足度が高い月額サービスは「Yahoo!プレミアム」などのオークションサービス
ネットの月額課金サービスを利用している人の割合は33.4%で、3人に1人は何かしらの月額課金サービスを契約していることが分かりました。
月額課金サービスを用途別で見た場合、利用者が最も多かったのは「オークション利用(Yahoo!プレミアムなど)」(14.3%)でした。続いて、「投稿動画などの動画視聴(ニコニコ動画プレミアムなど)」(7.5%)、「ショッピング利用(ZOZO PREMIUMなど)」(6.9%)でした。
現在利用中のサービスを「最もコストパフォーマンスが良い」と感じている人の割合が高かったのも「オークション利用」で、56.1%と半数以上の人が満足していました(157人中88人)。
■WindowsXPがサポート終了間近でも、3割以上の人が「買い替える予定はない」
今年4月9日(水)にサポートが終了するWindows XPを利用している人の割合は16.9%で、そのうちの32.8%が「買い換える予定はない(そのまま利用する)」と回答しています。特にノート型PCで利用している人は、40.8%が「買い換える予定はない」としています。
■Windows 8シリーズの利用者の5割以上が、「以前の形式に戻してほしい」
Windows 8/ 8.1について、利用者は「以前のOSの方よりも基本操作が分かりにくいと思う」(64.7%)、「以前のOSの方がアプリケーションの立ち上げがわかりやすかった」(60.3%)、「以前のOSの方が各種設定の仕方がわかりやすかった」(69.6%)と考えていることが明らかになりました。「以前のOSに近い形式に戻してほしいと思う」という回答も54.4%に上りました。
■女性の約8割は、Windows8シリーズの「新しいスタート画面は使わない機能が多い」
Windows 8/ 8.1の機能のうち、利用者の72.5%が「新しいスタート画面は使わない機能が多いと思う」と回答しました。女性利用者に限ると、80.3%がそのように答えています。
■1割の人が、ソーシャルギフトの利用経験あり
SNSを通して手軽に贈り物ができる「ソーシャルギフト」のサービスを利用したことがある人は9.3%にとどまりました。利用者が最も多かったサービスは「giftee」で、ソーシャルギフト利用経験者のうちの23.3%が「giftee」を利用したことがあることがわかりました。
【調査の実施概要】
調査期間 : 2014年2月25日(火)~2月26日(水)
調査対象 :Fastaskのモニタのうち、15歳から69歳まで5歳ごとに、男女それぞれ50名ずつ割り付けて
回収(合計1,100名)
質問項目 :
・プライベートでインターネットへアクセスする際、利用する機器は何ですか。
・現在、利用中のOS、ブラウザについてお答えください。
・タブレット型PCに関して、あなたの状況をお答えください。
・電子書籍の利用意向について、あなたの状況をお答えください。
・次のインターネット関連サービスの利用や認知の状況を教えてください。
・プライベートで利用している携帯電話のキャリア、スマートフォンのキャリアはどこですか。
・利用しているiPhoneの端末をお選びください。( 3G/ 3GS/ 4/ 4S/ 5/ 5c/ 5s)
・次のスマートフォン向け無料通話アプリの利用や認知の状況について教えてください。
・各種メディアについて、1日に視聴したり閲覧したりする平均的な時間をお答えください。
・ネットの月額課金サービスについて、あなたの加入状況をお答えください。またその中から、最もコストパフォーマンスが良いと感じているサービスをお選びください。
・Windows XPを主に利用しているデバイスをお答えください。また、今後の買い替え予定についてもお答えください。
・Windows 8以降のOSについて、あなたのお考えをお答えください。
・「ソーシャル・ギフト」サービスについて、利用したことのあるサービス、平均的な利用金額をお答えください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【LINEヤフー】LINE・ヤフーの新たな会員サービス「LYPプレミアム」が登場 対象のLINEスタンプが使い放題、Yahoo!ショッピングのお買い物でPayPayポイントが貯まるなど毎日がおトクに
PR TIMES / 2023年12月4日 16時15分
-
【大学生519名に聞く、ITリテラシー実態調査】“コピペ”のショートカットキーが分からない大学生は4割も存在!? 一方、ZoomなどのWeb会議システムの習熟度は7割程度
PR TIMES / 2023年11月22日 13時30分
-
ギフト交流消費は約9割! 女性インサイト総研がギフト市場についての本音調査を公開
PR TIMES / 2023年11月21日 11時45分
-
【Windows 11調査2023】大手企業の利用率は74.0%まで増加!
PR TIMES / 2023年11月20日 12時15分
-
ウォーターサーバー選びは「コスパ」重視、継続利用者の約8割が乗り換え経験あり(かんたん宅食ガイド ラクタさん調べ)
PR TIMES / 2023年11月17日 16時45分
ランキング
-
1ビットコイン、4万ドル台回復 1年半ぶり高値
ロイター / 2023年12月4日 8時42分
-
2東京円、146円台半ば 日米の金利差縮小を意識、円買い
共同通信 / 2023年12月4日 10時27分
-
3「Rakuten AI for Business」発表 OpenAIと協業
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月3日 20時43分
-
4アニメ、漫画、鉄道……お金と時間を最も使うオタクは? 恒例オタク調査
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月4日 8時30分
-
5日本製品より良いかも…台湾で韓国製品の人気が高まる理由=韓国ネット「K-流通神話を作ろう」
Record China / 2023年12月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
