化粧品OEM:オリジナル化粧品受託製造、株式会社シーエスラボの「Iceデオドラントスプレー」(医薬部外品)が登場
PR TIMES / 2012年5月7日 13時35分
株式会社シーエスラボがプロデュースした「Iceデオドラントスプレー」(医薬部外品)が、
瞬間冷却機能と制汗・消臭効果の高さで発表早々、早くも大きな話題を集めている。
■素肌に直接スプレーすれば瞬間冷却
日本各地で観測史上最高気温を記録し、連日猛暑日が続いた2010年に続き、昨年も厳しい暑さに見舞われた。
今年も同様の猛暑が予想される上に、節電体制が続き、エアコンの使用が限定的になることは確実だ。
「厳しい夏を乗り切る知恵」がさらに求められることは間違いない。
昨夏は、ソーラーファンやネッククーラー、クールマット等など、さまざまな暑さ対策グッズが発売されたが、
酷暑対策の決定版になりそうな製品をシーエスラボが実現した。
昨年発売し大ヒットとなった「クールダウンスプレー」が医薬部外品となって新デビューした
「Iceデオドラントスプレー」だ。
その優れた特徴をまとめてみよう。
1.瞬間冷却実感が得られる
スプレーした瞬間に氷点下の冷却実感が得られる。
素肌に0・3秒ほどスプレーするだけで、火照った体が一気にクールダウン。
吹きかけた冷気が急速に揮発し、体表面の熱気を奪うメカニズムだ。
2.天然デオドラント成分である、保湿成分カキタンニンとチャ葉エキスを配合
天然成分を重視する女性は多い。
そうしたナチュラル志向の女性への訴求が期待できる。
3.素肌にダイレクトでスプレーでき、使用後にべたつかない
使用後もべとつかずさらさらとした感触なので、シャツや下着に響くことがない。
気軽に手軽に利用できるデオドラントスプレーである。
4.医薬部外品
医薬部外品の訴求力については言うまでもないだろう。マーケットには、
雑貨扱いのクールダウンスプレーが氾濫しているが、医薬部外品はほとんど例がない。
制汗・消臭、わきが対策、皮膚汗臭の抑制という効果を言葉でしっかりとアピールできる点は
「Iceデオドラントスプレー」の大きなアドバンテージだ。
■オフィスワーカーやお年寄りの必須アイテム
「Iceデオドラントスプレー」は幅広い利用シーンを想定している。
まずは、一日中エアコンの効いたオフィスで働くビジネスパーソンだ。
汗をかかない環境では汗腺が刺激されず、汗が出ない。汗が出ないということは体温が下がらないということ。
これは非常に危険な兆候だが、このスプレーを使えば体温を瞬間的に下げることが可能となる。
昨夏は室内で熱中症にかかって倒れるお年寄りが続出した。
これは、汗腺の働きが衰え体温が下がりにくくなったために起きた症状であり、
「Iceデオドラントスプレー」はお年寄りの熱中症対策としても期待できる。
また、室内派だけではなく、外回りの多い営業マンのような職種の人にもぴったりの機能を備えている。
汗の臭いは敬遠され、イメージダウンになりかねない。消臭・制汗は仕事上の欠かせないマナーであり、
「Iceデオドラントスプレー」は顧客と直に接する機会が多いビジネスパーソンの必需品となるポテンシャルを秘めている。
■瞬間冷却は、紫外線対策同様、現代人の常識に!?
ここ数年、山ガール、釣りガールなどアウトドアレジャーを楽しむ女性が急増中だ。
「Ice オドラントスプレー」はこうしたアウトドアシーンでの利用も想定している。
屋外で長い時間を過ごす場合、UVクリームを塗るなど、紫外線対策は必須となった。
猛暑や節電体制が続くなか、「体温を下げる」ことの重要性も確実に浸透している。
今後「紫外線対策+瞬間冷却」は、アウトドア派やテニスやゴルフといった屋外スポーツを楽しむ人の常識になっていくだろう。
足の蒸れや独特の足の臭いに悩める人も想定ターゲットに該当する。
ブーツファッションが通年化し、夏場もショートブーツを履く女性が増えているが、
ブーツを長時間履くとどうしても蒸れと臭いが気になる。そうした人にも有効な製品だ。
シーエスラボでは、リラックスできる香りやフレッシュな香りなど、
香りもいっしょに楽しめるタイプの開発も進めていく計画を立てている。
「Ice デオドラントスプレー」の用途は今後ますます広がりそうだ。
「Iceデオドラントスプレー」をはじめ、現代女性のニーズを踏まえた化粧品の開発を検討している方は
ぜひ下記へ連絡してみてはどうか。
サンプル希望についても問い合わせてみてほしい。
http://www.cs-lab.co.jp/app/web/inquiry/
弊社に関する取材ご希望のメディアの方は下記へご連絡ください。
お問い合せ先: http://www.cs-lab.co.jp/app/web/inquiry/
<送信者>
株式会社シーエスラボ http://www.cs-lab.co.jp/index.html
本社所在地 〒171-0033 東京都豊島区高田 3-32-3
TEL/FAX:03-5928-5941/03-3984-5686
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「すれ違った人から生乾きの洗濯物臭」「明らかに香水つけすぎ」電車内や職場のニオイ、対策は?
まいどなニュース / 2022年6月27日 11時0分
-
「外出時に気になるニオイに関する調査」 - お座敷の飲食店には行きたくない?
マイナビニュース / 2022年6月22日 18時41分
-
小学校高学年から匂いだす!?…息子ふたりを育てた先輩ママが伝授する「男子臭の消臭大作戦」
まいどなニュース / 2022年6月18日 20時30分
-
薄着になる前の準備!大人のオトコのボディと肌をケアする「LEOMEN」&「MENON」
IGNITE / 2022年6月9日 7時0分
-
冷え冷え実感!プロ仕様冷感スプレー「クールワーカー」シリーズを今年も販売いたします
共同通信PRワイヤー / 2022年6月6日 10時0分
ランキング
-
1「夜マック」に「ごはんチキン ガーリックベーコン」 海老とてりやきも復活
J-CASTトレンド / 2022年6月27日 19時30分
-
2北海道電力が逼迫準備情報 東電管内の需要増加で初めて
共同通信 / 2022年6月27日 22時12分
-
3コロナ感染の場合に10万円給付の保険、想定をはるかに上回り1万円に減額…財務局が業務改善命令
読売新聞 / 2022年6月27日 20時46分
-
4岸田政権の物価対策「節電ポイント」、一石二鳥狙いだが...エコノミストの評価厳しく「脱炭素化に逆行」「熱中症」増やすのでは
J-CAST会社ウォッチ / 2022年6月27日 19時45分
-
5ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 18時4分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
