ザイリンクス、デザインツールなど20nm All Programmableのマイルストーンを発表、 28nmに続き20nmでも一世代先行
PR TIMES / 2013年2月4日 9時22分
最初のデザイン ツール、プロダクト テープアウト、顧客 10 社との共同プロジェクトを発表
ザイリンクス社(本社 : 米国カリフォルニア州サンノゼ、NASDAQ : XLNX)は1 月 30 日 (米国時間)、同社の次世代 20nm All Programmable デバイスの製造と導入に関する画期的な3つのマイルストーンを発表した。ザイリンクスの 20nm ポートフォリオは、システム パフォーマンスや消費電力低減、プログラマブル システムのインテグレーションに画期的な進歩をもたらした実績のある 28nm でのブレークスルーを踏まえたものである。20nm ポートフォリオは次世代システムに幅広く対応できるため、ASIC や ASSP に代わるプログラマブルなデバイスとしてこれまでにない魅力的な選択肢となる。
ザイリンクスのプログラマブル プラットフォーム グループ担当シニア バイスプレジデント であるヴィクター ペン (Victor Peng) は、「ザイリンクスは 28nm において他社に比べ一世代先行するために『全面的な』変革を進めました。20nm でも一世代先行を維持するために継続的に取り組んでいます。わが社の次世代デザイン ツールとデバイスを顧客の手に届けるため、非常に積極的なスケジュールを立てています」と述べている。
■20nm のための最初のデザイン ツール
プログラマブル デバイス向けとして初の SoC クラスのデザイン スイートであるザイリンクス Vivado(TM) Design Suite は、2013 年 3 月に最初の20nm デバイスをサポートする。このデザイン スイートは 20nm において、インテグレーションとインプリメンテーションをさらに 4 倍高速化するだけでなく、消費電力を 50% 削減し、パフォーマンスを 3 スピードグレード向上させることが可能となる。
■最初の 20nm プロダクト テープアウト
ザイリンクスは 2013 年の第 2 四半期に、同社で最初の 20nm製品を TSMC の20SoC 製造プロセスでテープアウトする予定である。ザイリンクスは今年、戦略的重要顧客が次世代アプリケーションのインプリメンテーションを開始できるよう、デバイスのサンプルを用意する。ザイリンクスの 20nm AllProgrammable ポートフォリオは、有線ネットワークやワイヤレス ネットワーク、データ センター、ビジョン システムといった、これまでになくスマートで高度に統合され、帯域幅の要求が高いハイ パフォーマンス アプリケーションの要件に対応できるように最適化されている。
■最初のアーリー アクセス顧客 10 社
ザイリンクスは現在、最初の顧客 10 社と協力し、20nm アーキテクチャの評価とインプリメンテーションに取り組んでいる。2012 年 11 月からドキュメンテーションが利用可能になったことにともない、ザイリンクスと戦略的重要顧客は密接に協力しながら初期のデザイン作業を進めており、こうした顧客数も増えている。今四半期にはデザイン ツールも利用できるようになるため、デザイン作業のレベルが大幅に上がると考えられる。ザイリンクスが 20nm においてどのように一世代先行を維持しているかについて詳しくは、
http://japan.xilinx.com/about/generation-ahead-20nm/index.htm
を参照されたい。
■ザイリンクスについて
ザイリンクスは、All Programmableテクノロジ、デバイスの世界的なリーディングプロバイダーである。従来のプログラマブル ロジックを超えて、ハードウェアとソフトウェア両方のプログラマビリティを可能にするために、デジタルとアナログ ミックスドシグナルの両機能を統合し、モノリシックとマルチダイ3D ICの両方で革新的なプログラマブル インターコネクトを可能にした。業界をリードするこれらのデバイスを次世代設計環境および IP とともに提供することで、プログラマブル ロジックからプログラマブル システム インテグレーションまで、幅広いユーザー ニーズに応えている。詳しい情報は、ウェブサイト japan.xilinx.com で公開している。
※ ザイリンクスの名称およびロゴ、Virtex、Zynq、Vivadoその他本プレスリリースに記載のブランド名は米国およびその他各国のザイリンクスの登録商標または商標です。その他すべての名称は、それぞれの所有者に帰属します。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Quest Global、Arm認定デザインパートナーに
共同通信PRワイヤー / 2022年8月10日 11時13分
-
高速アナログ入力と出力対応、音響信号、RF信号などの測定から自動テスト機器の設計から組み込み可能なZynq 7020 FPGA塔載プラットフォーム「SIGNALlab 250-12」販売開始
DreamNews / 2022年8月8日 13時0分
-
10ビット125MspsADCとDACおよびザイリンクスZynq7010 FPGA塔載クレジットカードサイズの研究開発ボードコンピュータ「STEMlab 125-10」の販売開始
DreamNews / 2022年8月4日 13時0分
-
2つの125Msps14ビット入力と2つの14ビット出力であるザイリンク社スZynq7010 FPGA塔載クレジットカードサイズの研究開発ボードコンピュータ「STEMlab 125-14」の販売開始
DreamNews / 2022年8月3日 13時0分
-
TDIPS、スマート工場化を支援するIoTプラットフォーム「T-EDGE」を提供
マイナビニュース / 2022年7月19日 13時20分
ランキング
-
1年間3億本超えのあずきバー、発売当初より硬いってホント? 開発担当者に聞いた
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月14日 7時33分
-
2西村経産相、ガソリン補助金の延長に前向き姿勢…「物価高は岸田政権の最重要課題」
読売新聞 / 2022年8月14日 20時56分
-
3「ハーゲンダッツ」スプーンにプラ削減の波 供給停止・廃止のうわさ聞くが
J-CASTトレンド / 2022年8月14日 12時0分
-
4コロナ禍で一時閉店も... 長野県の「村サブウェイ」が異例の復活果たしたワケ
J-CASTニュース / 2022年8月14日 14時0分
-
5経済評論家、戦慄…「この株が上がる気がする」自分の肌感覚で株の購入に踏み切る初心者たち
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月14日 9時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
