女医・友利新の公式YouTubeチャンネル【友利新/医師「内科・皮膚科」】がチャンネル登録者数25万人到達!動画総再生数も2,000万回を達成!!
PR TIMES / 2020年11月19日 18時15分
チャンネルURL:
https://www.youtube.com/channel/UCS02b3Y9RCzsT2k4no6LN-g?view_as=subscriber
株式会社スクランブル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:淀瀬博行、以下「スクランブル」)は、テレビ、雑誌など数多くのメディアで活躍中の女医・友利新さんが専門家の視点で女性の肌の悩みやスキンケアの方法などにお答えしていく公式YouTubeチャンネル【友利新/医師「内科・皮膚科」】が、チャンネル登録者数25万人を突破しましたことをお知らせいたします。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/37073/31/resize/d37073-31-179713-2.jpg ]
2020年3月12日に開設、医師という視点から美容・健康についての情報を発信する動画が特長の友利新さんの公式YouTubeチャンネル【友利新/医師「内科・皮膚科」】が、登録者数25万人を突破するとともに、動画「皮膚科医が成分で選んだプチプラ美白美容液ベスト3」が154万回再生、ヒルドイド解説動画も111万回再生を超えるなどユーザーから大きな反響をいただいております。2020年11月現在、チャンネル全体の動画総再生回数も2,000万回超えを達成。日本トップクラスの美容系YouTubeチャンネルに成長しております。
今後も美容・健康についてはもちろん3児の母という視点から育児や食事にまつわることなど様々なコンテンツを発信してまいります。
■友利新 プロフィール
[画像2:
https://prtimes.jp/i/37073/31/resize/d37073-31-147203-1.jpg ]
医師(内科・皮膚科)
日本内科学会会員
日本糖尿病学会会員
日本皮膚科学会会員
抗加齢学会会員
沖縄県宮古島出身。東京女子医科大学卒業。
同大学病院の内科勤務を経て皮膚科へ転科。
現在、クリニックに勤務の傍ら、医師という立場から美容と健康を医療として追求し、
美しく生きる為の啓発活動を雑誌・TV などで展開中。
2004年第36回準ミス日本という経歴をもつ、美貌の新進医師。美と健康に関する著書も多数あり、
『やめる美容』(光文社発刊)が好評発売中。
有限会社エクステンション所属
◆Instagram:
https://www.instagram.com/aratatomori/?hl=ja
◆Twitter:
https://twitter.com/ArataTomori
◆Blog:
https://ameblo.jp/arata1107/
【公式YouTubeチャンネル】
チャンネル名 :友利新/医師「内科・皮膚科」
URL:
https://www.youtube.com/channel/UCS02b3Y9RCzsT2k4no6LN-g?view_as=subscriber
■11月急上昇ヒット動画
サムネイルタイトル:「柏木由紀さんを救いたい~勝手に診察シリーズ~」
URL:
https://www.youtube.com/watch?v=elF5JsekVnU&t=1s
概要:柏木由紀さんのYouTubeチャンネルで投稿された動画の症状に関して
医師の視点で答えたアンサー動画。投稿後1日で約90,000回再生された人気動画
[画像3:
https://prtimes.jp/i/37073/31/resize/d37073-31-935914-0.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【女優・菊池桃子さん×お笑い芸人・キャイ~ンさん】YouTubeチャンネル初の実写コラボ企画に挑戦!!「キャイ~ン×菊池桃子の簡単おつまみ料理対決」1/12(火)18時公開
PR TIMES / 2021年1月12日 19時45分
-
『女医・友利新さん×お笑い芸人フォーリンラブ・バービーさん』人気のYouTubeチャンネルの最強美容コラボ企画が実現!!【バービー×友利新 落ちないおすすめリップ検証】1/12(火)18時公開
PR TIMES / 2021年1月12日 13時45分
-
「脱毛口コミランキングなび by Ameba」の監修に友利新医師が登場!実体験をもとに注意点を語る
PR TIMES / 2021年1月6日 10時15分
-
「40代の肌トラブルQ&A」シワ、くすみ、ほくろ……医師の答えは?
OTONA SALONE / 2020年12月21日 11時0分
-
医師12万人が参加する医師専用コミュニティサイト「MedPeer」のアンケート調査、「コロナ禍のいま、広がる危険な新現代病」ランキングを公開
PR TIMES / 2020年12月20日 10時45分
ランキング
-
1ニコン、巨額赤字で浮上するカメラ事業の不安 オリンパスはデジカメ撤退、「次はニコン」の声
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 8時0分
-
2“DX”導入で大損した会社を救った「コストゼロ」の解決法とは?
文春オンライン / 2021年1月18日 6時0分
-
3ホンダ新型ヴェゼル、今春発売 ファンは「ついにきたかー」「広報専用アカウントを作るホンダの力の入れよう!笑」と笑顔
iza(イザ!) / 2021年1月18日 17時56分
-
4三菱重と日立、一体どこで明暗が分かれたのか 幻の「統合」破談から10年、時価総額に今や大差
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 7時30分
-
5今の株式市場は「少しカオしてる」かもしれない 「天井形成時の乱高下」を表す言葉を作ってみた
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 13時0分