教育機関でのIDとパスワードに関する調査
PR TIMES / 2020年7月20日 11時40分
アプリのID、パスワード管理が大変で授業開始前に時間を要したと考えている教職員が56.9%いることが判明しました。
HENNGE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小椋 一宏)は、2020年6月に教育機関でのIDとパスワードに関する調査を実施しましたので、その結果を公表します。
本調査は、全国の国公私立の小学校・中学校・高校などを対象に、文部科学省が提唱する「GIGAスクール構想」を受け、教育機関が抱えるICT機器を活用した授業の課題を確認すべく実施されました。
本調査では、アプリのID、パスワード管理が大変で授業開始前に時間を要したと考えている教職員が56.9%いることが判明しました。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/7098/32/resize/d7098-32-443365-0.png ]
■調査概要
有効回答:309件
調査日: 2020年6月26日~6月27日
調査方法:インターネット調査(調査委託先:株式会社マクロミル)
調査対象:小学校・中学校に勤めている教職員
■回答者内訳
[画像2:
https://prtimes.jp/i/7098/32/resize/d7098-32-449078-5.png ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/7098/32/resize/d7098-32-301671-6.png ]
■HENNGE株式会社について
「テクノロジーの解放」を理念に、 独自の技術や時代に即した新しいテクノロジーを探し出し、 他社に先駆けて、 テクノロジーと現実の間のギャップを埋めるサービスを開発しています。
会社名:HENNGE株式会社
証券コード:4475
所在地:東京都渋谷区南平台町16番28号 Daiwa渋谷スクエア
代表者:代表取締役社長 小椋 一宏
URL:
https://hennge.com/
<本リリースに関するお問い合わせ先>
HENNGE株式会社
Corporate Communication Office Division
TEL:03-6415-3660
E-mail:info@hennge.com
担当:山本
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
精神疾患で休職、教職員が最多に コロナの中、「働き方改革」は進むのか
オトナンサー / 2021年2月21日 14時10分
-
HENNGE One、モバイルデバイス管理(MDM)・PC管理サービス「Optimal Biz」 との連携を強化して、企業のテレワーク環境構築を支援
PR TIMES / 2021年2月10日 11時45分
-
白石麻衣さんが “変化”するワークスタイルについて語る!HENNGE 新WEB動画が2021年2月5日(金)より公開
PR TIMES / 2021年2月5日 9時15分
-
Netskope次世代セキュアWebゲートウェイ(SWG)がHENNGE Oneの連携ソリューションに追加
PR TIMES / 2021年2月4日 8時45分
-
TOYOTATSUSHO SYSTEMS (THAILAND) Co.,Ltd. との拡販協業の強化
PR TIMES / 2021年2月3日 11時15分
ランキング
-
1ユニクロ「セルフレジ」で見覚えない商品を買いかけた... 体験談が拡散、広報に対策を聞いた
J-CASTニュース / 2021年2月25日 21時2分
-
2「100円ショップ」好調 売上高が過去最高を更新
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年2月25日 20時55分
-
3ドコモ、代理店に「頭金0円強要」で独禁法違反か 独自調査で判明、人気スマホが値下がりの背景
東洋経済オンライン / 2021年2月26日 8時0分
-
4「過去最大の赤字よりマズい」電通が五輪中止より恐れている"最悪のシナリオ"
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 18時15分
-
5NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
時事通信 / 2021年2月26日 10時50分