1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ダイハツ工業株式会社 技術研究会様へAI講師対応を行っております

PR TIMES / 2021年4月9日 16時45分

2020/12/7より、自動車メーカーのダイハツ工業株式会社 技術研究会様(以下ダイハツ技術研究会)向けに、Rist社員が講師として行う機械学習の勉強会「レゴによるAI講座」を行っております。



[画像1: https://prtimes.jp/i/23649/33/resize/d23649-33-976210-4.png ]


<本取り組みの目的・開始の背景>
近頃デジタル化やAIが社会に浸透する中で、画像認識などのAIを扱われる企業様が増えてきています。しかしながら、AIとロボットなどのハードウェアの両方を扱われている企業様はまだまだ数少ないです。 AI技術はハードウェアと組み合わせることで格段に課題解決できる幅が広がるため、AIを実務で使うためには、両方扱えることが今後重要となってくるのです。

ダイハツ工業株式会社様(以下ダイハツ工業)では、すでに全社AI研修や「ダイハツ技術研究会」の企画の中での研修を進められています。「ダイハツ技術研究会」は全社AI研修では学べないことを中心に、新たな知識の吸収・技術向上を目指し、楽しくAIを学ぼうというコンセプトのもと行われている社外活動です。

今回の取り組みは「ダイハツ技術研究会」の一貫として、他社とタッグを組み、エッジAIとロボットを合わせ、楽しく機械学習を学ぶことができないかと企画されたのがきっかけです。 そして、Ristへ講師対応のご依頼をいただき「レゴによるAI講座」を開始することとなりました。

今回、Ristが選ばれた背景には
・RistがAIのコミュニティーを盛り上げ、広めていく取り組みをしていること
・優秀なAIエンジニアが揃っていること
・ロボット技術を持っているということ
これらの理由があり、ダイハツ技術研究会の「楽しく面白く機械学習を学びたい」という想いにもマッチしたためお声がけいただきました。

今回の講座を通して、Ristのエンジニア達がAIの基礎をお伝えします。機械学習の本質から理解していただき、そして最終的にはダイハツ技術研究会の中で、正しいAI活用・ビジネスへの応用を可能にするためのお手伝いができれば幸いです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/23649/33/resize/d23649-33-752727-0.jpg ]

<本講座について>
LEGO社が開発した高度なコンピューター制御に対応した教育用のロボット作成キット「教育版レゴマインドストームEV3」を活用し、”ぶつからない”を学習する人工知能自動運転車を作成します。
教材は、ダイハツ技術研究会の目指すところにマッチしている点、そこにRistの高いAI、ハードウェアの技術が活かせるという点で、選定をされました。
この教材を活用しながら、「教師あり学習」「強化学習」について、1~2回/月の頻度で全9回の講義をオンラインにて行います。
どんなに良い教材でも文章だけではカバーがしきれない部分や、実際の運用の際の不明点などは出てきてしまいます。そこで、Ristの講師陣は知見や経験を活かし、最適な教材の学び方やポイントの説明などを行っていきます。

<オンライン講座の風景>
・実際に自身でプログラミングを行いレゴを動かします。
[画像3: https://prtimes.jp/i/23649/33/resize/d23649-33-946406-1.jpg ]

・AI活用に関心のあるダイハツ技術研究会の会員様70名が、14チームの少人数のグループに分かれて議論しながら講義をお受けいただき、自ら実践いただくため、より理解が深まり早く技術が身につきます。

[画像4: https://prtimes.jp/i/23649/33/resize/d23649-33-608032-2.jpg ]

<Rist講師紹介>
画像検査AIからデータ分析、ロボティクスなど各方面、様々な分野において知見を持った者が講師として、技術面的な部分のサポートをいたします。
短期間で集中的にAI・機械学習への理解を深めていただくことが可能となります。
・メイン講師
原山和之 ロボット開発チーム エンジニア
蛸井宏和 データ分析チーム データサイエンティスト(Kaggle Master)
・サポート講師
勝啓太朗 データ分析チーム オーナー
石井良 営業兼技術営業

・随時チャットでの質問に講師がお答えいたしますので、お分からないことはその場ですぐに解決します。
[画像5: https://prtimes.jp/i/23649/33/resize/d23649-33-557193-3.png ]

(写真提供:ダイハツ技術研究会)

<参加者様のご感想>
非常に面白いです。ただ、難しいと感じることも多く出てきます。その一つとして、ラズパイ(Raspberry pi:プログラミング教育用の小型コンピュータ)を使っての環境構築が難しいということがありました。これはダイハツ側のセキュリティーの関係上の問題なので、今後社内でエッジAIを使っていく中で誰しもがぶつかる壁です。今回の講義を通しRistの力を借り、参加者の70名がその知見を得ることができるということには、大変大きな意義があると考えています。
講義の中でも、このように会社毎の様々な課題が出てきますが、会社毎にカスタマイズしてAI導入をしているRistの知見があり、教育もスムーズに進みました。今後講義が進み、実際に車を走らせるところまでいくと、さらに面白くなっていくと思います。

<ダイハツ技術研究会 代表者様よりコメント>
本講義での学びは、製造工場でAIを活用する際のベースの知識が身につくだけではなく、実際の業務でどのように活用していくと良いかを学べる点が非常に良いと思います。「楽しくAIを学ぶ」という今回の活動をきっかけに、社内でのAI活用事例が増えていくこと、社内の課題解決に繋がることを期待しています。

<最後に>
Ristは今後、ダイハツ工業のようなハードウェアを得意とされる多くの企業様内でAI活用が進んでいくことを期待します。そしてAIの発展した社会の実現のため、様々な形で貢献できるよう取り組んでいきたいと思います。

■ダイハツ工業について
「世界中の人々に愛されるスモールカーづくり」を使命と考え事業を展開し、2017年に創立110年を迎えました。世界中の一人ひとりが自分らしく、軽やかに輝くモビリティライフを広げられるように、「Light you up」をグループスローガンに掲げ、グローバルな市場の動きと、技術変化を見据えながらも、ローカル(地域)のお客様一人ひとりを最優先した商品やサービスを提供し続けています。
- 会社名:ダイハツ工業株式会社
- 所在地:大阪府池田市ダイハツ町1番1号
- 設立日:1907年3月1日
- 代表取締役社長:奥平 総一郎
- URL:https://www.daihatsu.co.jp

■Ristについて
Ristは先端技術を取り入れることで社会や顧客の課題を解決し、価値提供を行います。
人工知能技術Deep Learningなどを用いて、製造業や医療、建設業を始めとした分野で画像を用いた検査システムである「Deep Inspection」の提供や、ロボット制御からAIシステムまでを一貫して行う「Deep Robotics」、テーブルデータの分析を行う「Deep Analytics」などお客様に合わせた幅広いAIシステムをオーダーメイドで開発しています。
AIを用いたシステムの社会実装を加速させるため、2018年12月に京セラコミュニケーションシステムの完全子会社となりました。
- 会社名:株式会社Rist
- 所在地:東京都目黒区目黒2-11-3
- 設立日:2016年8月1日
- 代表取締役社長:藤田 亮
- URL: https://www.rist.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください