日立グループの自治体向けIT製品・サービス群を統合し 日立 自治体ソリューション「ADWORLD」として販売開始
PR TIMES / 2013年11月5日 11時51分
自治体向け事業を強化
株式会社日立製作所(執行役社長:中西 宏明/以下、日立)と株式会社日立システムズ(取締役社長:高橋 直也/以下、日立システムズ)、株式会社日立ソリューションズ(取締役社長:佐久間 嘉一郎/以下、日立ソリューションズ)、ならびに日立公共システムエンジニアリング株式会社(取締役社長:建部 清美/以下、日立公共システム)の4社を中心とする日立グループは、このたび、自治体向け事業を強化します。
今回、住民情報システムや介護保険システムといった、これまで日立グループがそれぞれ独自に開発、販売してきた自治体向けのIT製品やサービス群を統合し、新たに業務別に体系化した日立 自治体ソリューション「ADWORLD」(アドワールド)として、11月6日から4社を中心とする日立グループで販売を開始します。
さらに、4社の事業企画部門や開発部門、営業部門、そして販売促進部門でタスクフォースを立ち上げ、自治体向け事業戦略やさまざまな施策の共有を行い、一体的な事業推進を実現します。これにより、自治体向け事業の国内市場における日立グループの競合力を高め、連結ベースでの事業拡大をめざします。
日立グループの自治体向けIT製品・サービス群を統合し、日立 自治体ソリューション「ADWORLD」として販売開始
http://www.gp.hitachi.co.jp/newsrelease/2013/131105.html?banner_id=nr-131105_01
近年、自治体では、少子高齢化や多様化する住民ニーズへの対応、産業振興など社会の変化に伴うさまざまな課題に迅速かつ的確に対応することが必要とされています。また、自治体業務システムにおいても差し迫った課題として、本年5月に成立した「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(通称:番号法)による社会保障・税番号制度(以下、番号制度)への確実な対応が必要となっています。これらの課題に対し、クラウドやビッグデータ、オープンデータといったITを活用し、自治体が持つさまざまな情報やノウハウを融合させた、利便性の高い行政サービスをいかに実現していくかに注目が集まっています。
今回、日立グループがそれぞれに培ったノウハウや実績、そして最新のITを活用して開発した約90もの製品・サービスにおいて、これまでのブランドを廃して統合し、新たに業務別に体系化した自治体ソリューション「ADWORLD」として販売を開始します。「ADWORLD」は、住民情報の管理や財務管理、介護保険といった基幹業務システムから各種証明書の自動交付やコンビニ交付、公共施設の予約システムなど、自治体の幅広い業務への対応を実現するトータルソリューションです。
今後、「ADWORLD」は、番号制度への対応やセキュリティ対応に加え、各社のもつ幅広い分野のノウハウやビッグデータ、オープンデータの技術を活用した製品を開発するなど、さらなる強化を行っていきます。また、日立グループのパートナー各社の製品でも一定の基準を満たすものについてはラインアップに追加するなど、「ADWORLD」の拡充を図っていきます。
これらの取り組みにより、日立グループは、自治体向けの事業として、2015年度までに国内市場におけるシェア30%をめざします。
■日立 自治体ソリューション ADWORLDの価格ならびに提供開始時期
サービス名:日立 自治体ソリューション ADWORLD
価格:個別見積
提供開始時期:2013年11月29日~
■日立 自治体ソリューションADWORLDポータルサイト
http://www.hitachi.co.jp/adworld/
■地方自治情報化推進フェア2013(主催:(財)地方自治情報センター)でのADWORLDの紹介について
日立グループは、2013年11月13日(水)~14日(木)に東京ビッグサイトで開催される「地方自治情報化推進フェア2013」( https://www.lasdec.or.jp/evnt/2013/index.html )の日立グループブースにおいて、日立 自治体ソリューション「ADWORLD」を中心とした自治体向け製品・サービスを多数展示、紹介します。
■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社日立製作所 情報・通信システム社 公共システム営業統括本部
カスタマ・リレーションズセンタ [担当:川村]
〒136-8632 東京都江東区新砂一丁目6番27号 新砂プラザ
お問合せフォーム:https://www8.hitachi.co.jp/inquiry/it/p-channel/adworld/form.jsp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
塩野義製薬と日立、データと生成AIなどを活用した革新的な医薬品・ヘルスケア業界向けサービス創出に向けた業務提携を開始
PR TIMES / 2025年1月22日 17時15分
-
日立ソリューションズ東日本、IBM watsonxを用いてコーポレート業務の円滑化を促進する「AIナレッジソリューション」の提供を開始
PR TIMES / 2025年1月22日 13時15分
-
日立ソリューションズ東日本、IBM watsonxを用いてコーポレート業務の円滑化を促進する「AIナレッジソリューション」の提供を開始
@Press / 2025年1月22日 11時0分
-
【抄訳】GlobalLogicとHitachi Systems Trusted Cyber Managementが最先端のセキュリティ監視センター(SOC)をポーランドに開設
PR TIMES / 2025年1月10日 12時45分
-
京葉銀行の次世代勘定系システムが稼働開始
PR TIMES / 2025年1月6日 18時15分
ランキング
-
1TikTok米合弁、30日内に トランプ大統領が言及
共同通信 / 2025年1月26日 17時15分
-
2フィアット『デュカト』、17年連続で「最も人気のあるキャンピングカーベース車両」に選出…独誌読者投票
レスポンス / 2025年1月26日 8時0分
-
3大手銀行3行 普通預金金利 0.1%→0.2%へ 3月から 日銀の追加利上げ決定を受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月25日 20時27分
-
4Disney+好調の舞台裏 日本人初エミー賞受賞に導いた『SHOGUN 将軍』成功の意義
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月26日 13時47分
-
5チップ収入、非課税化を表明=大型減税に意欲―トランプ米大統領
時事通信 / 2025年1月26日 17時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください