クラーク記念国際高等学校と株式会社ポニーキャニオンが連携!秋葉原を盛り上げるオンライン芸術祭を開催!
PR TIMES / 2020年11月25日 11時45分
中村航氏監修、生徒たちがイラスト・セリフ制作の動画作品「ことば」を公開
学校法人創志学園クラーク記念国際高等学校(本校:北海道深川市、校長:三浦雄一郎)秋葉原ITキャンパスは、株式会社ポニーキャニオン(東京都港区、代表取締役社長:吉村隆)監修のもと制作されたオンライン企画「秋葉原芸術祭オンライン2020」を11月28日(土)より一般公開します。
[画像:
https://prtimes.jp/i/40238/35/resize/d40238-35-568022-0.jpg ]
■開催の経緯
新たなエンタテイメントの形を模索し、教育活動を通じての地域活性化など目指すポニーキャニオンと、生徒一人ひとりの好きを得意にし、社会性の高い教育を目指すクラーク記念国際高等学校の方向性が合致し、両者は今年8月に包括連携を締結しました。
今回の芸術祭は、その包括連携の第一弾としてコロナ渦でインバウンドが減少する中、秋葉原の街に再び活気を呼び戻そうと企画されたものです。
秋葉原ITキャンパスには、「声優・放送専攻」「マンガ・イラスト専攻」「ゲーム・プログラミング専攻」「AI・ロボット専攻」「eスポーツ専攻」「フットサル専攻」の6つの専攻を設置しています。各々の専攻で学ぶ生徒たちが各々の特化した得意分野を用いて、秋葉原の街を元気にするべく作品作りを行いました。
本芸術祭の目玉は、生徒が考案した秋葉原を舞台とするストーリーを元にした動画作品「ことば」です。「100回泣くこと」などで知られる小説家中村航氏監修のもと原作・脚本化し、声優・放送専攻の学生たちがオーディオドラマを制作、そこにマンガ・イラスト専攻の学生たちによるイラストを加え制作しました。その他、動画やマンガ、ゲームなど250点あまりの作品が公開される予定です。
■芸術祭詳細
タイトル:秋葉原芸術祭オンライン2020
特設サイト:
https://www.clark.ed.jp/sp/fes2020/
公開期間:11月28日(土)0時~公開
※公開期間中はどなたでも無料でご覧いただくことができます。
作品数:約250点(予定)
(動画9本、マンガ14本、イラスト約200点、ゲーム13本など)
【株式会社ポニーキャニオンについて】
https://www.ponycanyon.co.jp/
音楽、アニメーション、映画、イベント、書籍等エンタテインメント全般におよぶ企画制作、販売をはじめ映画配給をも行う総合エンタテインメント企業。業界で唯一の地域活性化事業専門部署エリアアライアンス部を有しています。
【クラーク記念国際高等学校について】
https://www.clark.ed.jp/
「Boys,Be Ambitious!」で知られるクラーク博士の精神を教育理念に受け継ぐ唯一の教育機関として1992年に開校。北海道深川に本校を設置し、全国50を超えるキャンパスで約1万人が学びます。カリキュラムの柔軟性を生かし、生徒のニーズに合わせた様々な特徴ある授業を展開しています。毎年、海外大学や国公立、有名私立大学などへの進学者も多数輩出しています。
【中村航(なかむら・こう)】
https://www.nakamurakou.com/
小説家。2002年『リレキショ』にて第39回文藝賞を受賞しデビュー。続く『夏休み』、『ぐるぐるまわるすべり台』は芥川賞候補となる。ベストセラーとなった『100回泣くこと』ほか、『デビクロくんの恋と魔法』、『トリガール!』等、映像化作品多数。アプリゲームがユーザー数全世界2000万人を突破したメディアミックスプロジェクト『BanG Dream!』のストーリー原案・作詞等幅広く手掛けており、若者への影響力も大きい。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
東京工芸大学が共催する「高校生のためのeiga worldcup 2020」の表彰式を中野キャンパス内で開催
Digital PR Platform / 2021年1月12日 14時5分
-
北海道科学大学が北海道科学大学高等学校との高大接続強化プロジェクトを展開 -- 「SDGsと本学の学び」をテーマに第1回講義を実施
Digital PR Platform / 2020年12月25日 20時5分
-
ルネサンス高校グループが「横浜キャンパス」を開校
@Press / 2020年12月22日 14時30分
-
武蔵野学芸専門学校高等課程の社会連携プロジェクト「連載漫画家 森茶先生による高専連動特別授業」-- マンガとイラストの違いについて --
Digital PR Platform / 2020年12月21日 8時5分
-
札幌学院大学と苫小牧工業高等専門学校が「包括連携協定」を締結--2020年12月18日(金)に調印式を実施しました--
Digital PR Platform / 2020年12月18日 20時5分
ランキング
-
1希望退職に729人が応募 セガサミー
共同通信 / 2021年1月15日 18時11分
-
2携帯料金値下げ戦争! KDDI がドコモやSBより500円安く それでも「ガッカリ」とため息が出るわけは?
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月13日 18時45分
-
3静岡の製紙会社が更生法=負債140億円―商工リサーチ
時事通信 / 2021年1月15日 21時41分
-
4大学運営や受験産業に影響大 日本の「難関」大学が減る理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月16日 6時30分
-
5苗場プリンスで従業員の感染拡大、ホテルとスキー場を臨時休業
読売新聞 / 2021年1月16日 7時57分