『むじころう』『むじこりん』がお台場で開催された交通安全イベントに参加
PR TIMES / 2012年10月4日 15時54分
『むじころう』『むじこりん』がお台場で開催された交通安全イベントに参加
三井ダイレクト損害保険株式会社(URL:
http://www.mitsui-direct.co.jp/ 社長:近藤 茂)は、2011年5月に開始した「事故のないクルマ社会を目指す」活動『MUJICOLOGY!(ムジコロジー)プロジェクト』の一環として、9月22日、お台場で開催された「秋の全国交通安全運動に伴う交通安全キャンペーン」(主催:湾岸警察署、東京湾岸交通安全協会)に『むじころう』『むじこりん』が登場し、交通安全をアピールしました。
なお、イベントは3月20日に開催されたイベントに引き続いての参加となります。
※前回の様子はこちら。
http://www.mitsui-direct.co.jp/corporate/topics/20120413/
イベントは、湾岸警察署の一日警察署長として、女優の三倉茉奈さんと三倉佳奈さんがお台場のシーリア前交差点からシンボルプロムナード公園下までパレードを行ないました。式典中には自転車安全利用五則を紹介したり、「ゆずりあいの気持ちで交通安全」を訴える『ムジコロジー体操』を披露しました。また『むじころう』と『むじこりん』が一日警察署長の三倉茉奈さんと三倉佳奈さんと記念撮影をするなど、当日の天気が午前中は雨模様で心配されましたが、イベントが行なわれる午後には天候も回復し、時より晴れ間が見える中、イベントが行なわれました。
『MUJICOLOGY!プロジェクト』について
私たちは、交通事故が起こる原因に着目し、多くの交通事故はドライバー同士の意思疎通不足に起因すると想定されることから、ドライバー同士のコミュニケーションの円滑化、ドライブマナーが向上すれば事故のないクルマ社会に一歩近づくと考えました。
様々な活動を実施しながら、「MUJICOLOGY!(ムジコロジー)」ということばを広め、ドライブマナー向上につながる情報を「MUJICOLOGY!研究所」から発信しています。
三井ダイレクト損害保険株式会社は、親身で迅速な対応とお客さま本位の充実したサービスはもちろん、『MUJICOLOGY!プロジェクト』などを通じて、これからもみなさまの楽しいカーライフを応援していきます。
三井ダイレクト損害保険株式会社
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
北海道警察との『安全・安心な北海道の実現に向けた連携協定』の締結について
PR TIMES / 2022年5月17日 15時45分
-
兵庫県生田警察署とフェリシモ「L’AMI+[ラミプリュス]」が共同開発し、夜間の交通事故を防止するファッション小物3商品が誕生
PR TIMES / 2022年5月10日 19時15分
-
“横浜出身”出川哲朗、ハマスタ近くの元町でヤクルトファンの事情を説明「僕は横浜を裏切りません!」
ORICON NEWS / 2022年5月5日 17時13分
-
丸りおな、1日警察署長でキュートな制服姿「感謝の気持ちでいっぱい」
ORICON NEWS / 2022年5月5日 17時9分
-
ももクロ・佐々木「役職をたくさん頂いちゃって(笑)」1週間で「一日警察署長」「一日駅長」に
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年4月24日 11時45分
ランキング
-
1男女賃金格差の開示、従業員301人以上の企業に義務化へ…初回は来年4月以降
読売新聞 / 2022年5月21日 18時54分
-
2個人住民税に1千円上乗せ、「森林環境税」見直しの動き…先行制度の資金5割使われず
読売新聞 / 2022年5月22日 9時29分
-
3スターフライヤーはなぜ「ペットの飼い主需要」を狙うのか? 社長に聞いてみた
乗りものニュース / 2022年5月21日 16時12分
-
4ロシア発言時に日米など5か国一時退席、萩生田氏「抗議の意思示した」…APEC貿易相会合
読売新聞 / 2022年5月21日 21時11分
-
5セブン-イレブンなどで「飯田商店 しょうゆらぁ麺」発売 人気ラーメン店の味をカップ麺で再現
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 16時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
