鉄道ファンの思い出を乗せて!鉄研(鉄道研究会)割引も設定!今も残るみちのくの懐かしい車両に出会う旅 「青森保存鉄道紀行」発売
PR TIMES / 2012年9月10日 15時32分
(株)日本旅行(本社:東京都港区、社長:丸尾和明)鉄道プロジェクトでは、青森県地域鉄道資源・魅力発信事業の一環としてモニターツアー「青森保存鉄道紀行」を発売しました。
かつて東北には、たくさんの私鉄がありましたが、その多くは惜しまれつつも姿を消していきました。しかし、今春廃止になった「十和田観光電鉄」では、まだ七百駅に車両が留置されております。また「南部縦貫鉄道」(1997年休止・2002年廃止)や「下北交通」(2001年廃止)では、この車両たちを愛する保存会の方が、地元と協力して車両の動態保存(車両が動く状態で保存すること)に取り組んでいます。
今回、こうした各鉄道に残る懐かしい車両、そして青い森鉄道向山駅の「向山ミュージアム」を訪ねるとともに、「地域鉄道・魅力発信シンポジウム」を開催、<鉄道とともに、元気な街を目指して>をテーマに基調講演やパネルトークを実施します。シンポジウムのパネルトークのコーディネーターは、日本旅行:鉄道プロジェクトの瀬端浩之が担当します。(シンポジウムには地元の方も参加する予定です。)
ツアーの詳細は以下のとおりです。※詳しい行程・シンポジウムの詳細についてはパンフレットでご確認ください。
1.商品名
青森県地域鉄道資源・魅力発信事業 モニターツアー 「青森保存鉄道紀行」
○鉄研割引について
学校の「鉄道研究会」に所属する方が一つのグループとしてお申込みになった場合、1校あたり2万円の割引をします。
(先着5校まで。名称は違っても鉄道趣味のサークルであれば可)
・添乗員・・・同行いたします(フリータイム時を除く)
・募集人員・・40名様(各コース20名) (最少催行人員 各コース15名様)
*詳細は、ツアー別添付、パンフレットをご覧ください。
2.地域鉄道・魅力発信シンポジウムの実施について
かつて街の「顔」だった駅、そして多くの人を運んだ車両、その姿が今に残っているということは、たとえ
鉄道がなくなっても、歴史を伝える貴重な証です。これらの駅や車両の価値、そして鉄道の魅力とは何か。また鉄道を利用した地域の活性化とは。パネリストのみなさんとともに、ぜひご参加のみなさんからもご意見を出していただき、より元気な青森への第一歩を踏み出すことを目指し、シンポジウムを開催します。
※今回のシンポジウムには、モニターツアーご参加者の他に、地元の方にもご参加いただきます。
定員は150名様です。
3.販売箇所
発売箇所:日本旅行新宿法人営業部のみによる発売
TEL:03-5369-3929 平日:9:30~17:30(土・日・祝休業)
*その他日本旅行グループ支店・営業所では取扱しておりません
受付は以下のサイトからのみとなります。
http://ep.nta.co.jp/shinjyuku/aomori/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
京都鉄博初のバイク×列車展示 スズキ「隼」ラッピング列車と「隼」が夢の共演
バイクのニュース / 2022年7月2日 17時0分
-
海風まとった三鉄車両、JR東北線を走る
毎日新聞 / 2022年7月2日 11時12分
-
北陸鉄道浅野川線8000系8802編成、引退前に京王井の頭線カラー再現
マイナビニュース / 2022年6月20日 20時26分
-
インパクト抜群の観光列車「WEST EXPREE銀河」が城崎温泉へ! コロナ禍後の旅行の起爆剤になるか
まいどなニュース / 2022年6月19日 17時30分
-
【JR西日本】「岡山デスティネーションキャンペーン」にあわせたJR岡山支社グループ特別企画「おか鉄フェス2022」の開催について(第二弾)
PR TIMES / 2022年6月10日 15時45分
ランキング
-
1au通信障害で起きた“負のスパイラル” 「おかけになった番号は現在……」に至るまで
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月4日 7時30分
-
2KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
3KDDI障害最大3915万回線 復旧作業終了も通信制限
共同通信 / 2022年7月4日 0時9分
-
4ご当地どんぶりランキング、1位は北海道釧路市の「和商の勝手丼」 2位は「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 16時24分
-
5テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
