スマートフォン向けゲームアプリ『クマの発掘隊!』iOS版を提供開始
PR TIMES / 2012年6月19日 12時29分
コロプラ、スマートフォン向けゲームアプリ『クマの発掘隊!』iOS版を
提供開始
~iOSアプリでも、クマとともに恐竜をよみがえらせる旅に出よう!~
株式会社コロプラ(代表取締役:馬場功淳、本社:東京都渋谷区、
以下「コロプラ」)は、スマートフォンに特化した恐竜発掘&
コレクションゲーム『クマの発掘隊!』iOS版の提供をApp Store上で
開始いたしました。
カジュアルかつ高品質なゲームを提供する「Kuma the Bear」ブランド
第8弾となる『クマの発掘隊!』は、恐竜がよみがえる謎の島をクマが探索
し、化石を発掘して恐竜をよみがえらせてコレクションしていく登録不要の
無料ゲームです。本ゲームの最大の魅力は、キャラクターのクマを
動かすことができる点です。簡単なタッチ操作でクマを広大なフィールド上
で動かすことができる、「Kuma the Bear」ブランドアプリ初のシステムを
導入しています。探索以外にも、岩を掘ったり、魚を釣ったり、昆虫を
採集したりと、さまざまなアクション要素も取り入れています。
先行スタートしたAndroid版での評価は6月19日現在で「4.4」と高く、
多くのユーザ様に楽しんでいただいており、今回は満を持してのiOS版の
提供開始となります。
コロプラは、位置ゲープラットフォーム「コロプラ」において
フィーチャーフォンおよびスマートフォンのマルチ展開を行うとともに、
スマートフォン特化型アプリの拡充にも注力してまいります。
<アプリの概要>
◆アプリ名 :クマの発掘隊!
◆価格 :無料(一部有料/アプリ内課金あり)
◆対応OSバージョン:iPhone、iPod touch および iPad 互換iOS 4.3 以降
▼App Store URL :http://itunes.apple.com/jp/app/id532138070
■『クマの発掘隊!』の遊び方
「クマの発掘隊!」の遊び方はとっても簡単です。採掘場に行き、
岩を掘って恐竜の化石を発掘するだけ!全てのパーツの化石を発掘すると、
恐竜をよみがえらせることができます。採掘場は5種類、全18ヶ所あり、
それぞれ異なった恐竜の化石を掘り当てられます。コレクションできる
恐竜は全部で18体。よみがえらせた恐竜はフィールドに放って一緒に
生活することもできます。
また、発掘を続けるとクマが空腹になり、岩を掘ることができなくなるので、
その時は魚を釣りに行きましょう。川や湖、海で魚を釣り、お腹を満たす
ことでクマはまた発掘を進めることができます。
そして、発掘する道具をパワーアップしていくことも、このゲームの
重要なカギとなります。より強い道具を手に入れるには、フィールド上の
木にいる虫を捕まえて、コインを貯めていきます。発掘道具によってパワー
や耐久性が異なるので、どんどん虫を採ってコインを貯めていきましょう。
このように、恐竜をよみがえらせるには「岩を掘る」⇒「魚を釣る」⇒
「虫を採る」の3つを繰り返すことが重要です!どんどん岩を掘って、
色々な恐竜をコレクションして恐竜マスターを目指そう★
【株式会社コロプラ 会社概要】
社名 :株式会社コロプラ http://colopl.co.jp
所在地 :東京都渋谷区恵比寿南1-15-1 A-PLACE恵比寿南3F
設立 :2008年10月1日
資本金 :506,379,337円
代表者 :代表取締役 馬場功淳
事業内容:「コロニーな生活」など位置情報ゲーム、位置情報サービス
プラットフォーム「コロプラ」の開発・運営
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【カワスイの夏】恐竜・古代生物展~図鑑から飛び出した生きものたち~ 開催期間:2022年7月15日(金)~2022年9月25日(日)
PR TIMES / 2022年7月6日 19時15分
-
ロイ・チャップマン・アンドリュースの中央アジア探検100周年記念 特別展「化石ハンター展~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」展示内容のご紹介 国立科学博物館にて2022年7月16日(土)より開催
@Press / 2022年7月5日 18時0分
-
『白猫GOLF』事前登録数30万人突破!
PR TIMES / 2022年7月5日 14時0分
-
【奈良 蔦屋書店】太古の世界に想いを馳せる 恐竜・化石フェア 『恐竜たちの物語』
PR TIMES / 2022年6月24日 19時40分
-
『白猫テニス』繁体字版を台湾・香港・マカオにて配信開始
PR TIMES / 2022年6月14日 20時15分
ランキング
-
1「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
-
2KDDIで大規模障害、生きなかった「ドコモの教訓」 過去最大級の通信障害が発生した背景とは
東洋経済オンライン / 2022年7月6日 18時20分
-
3世界で増加する国防費…ロシアが変えた「ESG」の常識
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年7月6日 11時15分
-
4嵐「活動休止中」でもセールス2位 ベスト盤にライブ映像、映画も絶好調
J-CASTトレンド / 2022年7月6日 19時30分
-
5NY市場サマリー(5日)ユーロ20年ぶり安値、利回り低下「逆イールド」発生
ロイター / 2022年7月6日 7時6分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
