公開型リクルーティングイベント「SPEC - Flash and HTML5 -」を開催
PR TIMES / 2012年6月28日 13時29分
コロプラ、Webクリエイター・エンジニアの採用活動を強化
~公開型リクルーティングイベント「SPEC - Flash and HTML5 -」を開催~
株式会社コロプラ(代表取締役:馬場功淳、本社:東京都渋谷区、
以下「コロプラ」)は、株式会社カヤック(代表取締役:柳澤大輔、
本社:神奈川県鎌倉市、以下「カヤック」)が運営するWebクリエイター・
エンジニア向けサービス「jsdo.it - Share JavaScript,HTML5 and CSS -
(以下、jsdo.it)」にて、公開型リクルーティングイベントとして
プログラミングコンテスト「SPEC - Flash and HTML5 -」を
2012年6月27日より開催いたしました。
今回開催する「SPEC - Flash and HTML5 -」は、カヤックが運営する
HTML5、CSS、JavaScript のソースコードを投稿し共有する「jsdo.it」を
活用して開催するプログラミングコンテストです。WEBデザイナー、
マークアップエンジニア、JavaScriptエンジニア、Webプログラマー等を
対象に、コロプラが運営するスマートフォン特化型アプリ「プロ野球PRIDE」
における「代表試合」の演出をお題として作品を募集し、優秀な作品を審査、
表彰いたします。本イベントでは、優秀なクリエイターを発掘し表彰する
とともに、希望者についてはコロプラへの採用も視野に入れています。
コロプラでは現在、スマートフォンアプリの開発を担うエンジニアや
クリエイターの採用活動を強化しています。今回のイベント開催を通して、
優秀なWebクリエイター・エンジニアの発掘および、コロプラやコロプラの
サービスへの理解や関心を深めていただくことを期待しています。
【実施概要】
■募集期間 : 2012年6月27日(水)~2012年7月18日(水)
■結果発表 : 2012年7月26日(木)
※「SPEC - Flash and HTML5 -」結果発表ページにて発表
■応募方法 :「jsdo.it」内、イベントページからご応募ください。
■お 題 : コロプラが運営する「プロ野球PRIDE」で実際に使われている
「代表試合」の開始時の演出を、HTML5+CSS3+JavaScriptを駆使して考えて
ください。サンプルコードを参考にし、オリジナルの演出に変更したり、
コード自体を書き換えてまったく新しい演出を考えたり、自由に
アレンジしてください。JavaScriptを思いっきり使ってもよし、
CSS3のみでもよし。得意な分野で是非、挑戦してください!
■商 品 :
1位 MacBook Pro(Retinaディスプレイモデル) 15インチ+クマのぬいぐるみ
2位 MacBook Air 11インチ+クマのぬいぐるみ
3位 クマのぬいぐるみ
※詳細はこちらをご覧ください :http://jsdo.it/event/spec/
※当イベントの主催は、株式会社カヤック jsdo.it事務局となります。
【プロ野球PRIDE 概要】
◆アプリ名:プロ野球PRIDE
◆価格 : 無料(一部有料/アプリ内課金あり)
◆対応OSバージョン:Androidバージョン 2.1以降、
iPhone、iPod touch および iPad 互換iOS 4.2 以降
▼Google Play URL:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.colopl.baseball
▼App Store URL :http://itunes.apple.com/jp/app/id517179360
『プロ野球PRIDE』はNPB(日本野球機構)の公式ライセンスを受けた、
500名以上の実名プロ野球選手が実写でカードに登場するプロ野球カード
ゲームです。ダウンロード数は50万を超え、Google Playのゲーム売上
ランキングでコロプラのカードバトル型本格RPG『秘宝探偵』に次いで2位を
1ヶ月以上継続して記録しています。NPB-BIS(プロ野球データベース
システム)の公式データを元にした本格派ゲームで、リアルなバッティング
アクション、美しいグラフィック、ゲームを盛り上げる効果音、ストラック
アウトを模したガチャなどスマートフォンならではの操作性を導入して
います。位置登録をするほど楽しめる「位置ゲー」要素や、選手の交渉権を
争う他ユーザとの試合などもあり、熱く・長くやりこめる要素を盛り込んで
います。
【jsdo.it 概要】
「jsdo.it -Share JavaScript,HTML5 and CSS-」 : http://jsdo.it/
Web制作の開発言語「HTML5」と、「JavaScript」「CSS」のソースコードを
投稿してユーザ間で共有できるWebサービスです。
【株式会社コロプラ 会社概要】
社名 :株式会社コロプラ http://colopl.co.jp
所在地 :東京都渋谷区恵比寿南1-15-1 A-PLACE恵比寿南3F
設立 :2008年10月1日
資本金 :506,379,337円
代表者 :代表取締役 馬場功淳
事業内容:「コロニーな生活」など位置情報ゲーム、位置情報サービス
プラットフォーム「コロプラ」の開発・運営
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【コロプラ】コーポレートキャラクターの「クマ」がデジタルサイネージに登場!六本木駅から多言語でクマの魅力を発信
PR TIMES / 2022年6月24日 19時45分
-
世界のプログラミング言語 第42回 JS、C#、Pythonなど複数言語を生成するFlash由来の言語Haxe
マイナビニュース / 2022年6月20日 16時12分
-
「DMM WEBCAMP」高校生を対象に無償で3カ月のプログラミング学習を提供
マイナビニュース / 2022年6月17日 13時32分
-
7/4(月)世界で最も有名なWebフレームワーク「Bootstrap」を学ぼう!LINEの岡崎氏と白石氏が解説「BootstrapでWeb制作を始めよう!」開催
PR TIMES / 2022年6月16日 9時45分
-
ローコード・プラットフォーム開発スタートアップ、日本のVCから250万ドル調達(ルーマニア、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年6月6日 0時10分
ランキング
-
1補償規定は「24時間不通」 KDDIが検討表明、対応に注目
共同通信 / 2022年7月3日 17時35分
-
2「ついにBMWを凌駕するか」マツダの新型SUV「CX-60」の技術、燃費、装備がすごすぎる
プレジデントオンライン / 2022年7月3日 11時15分
-
3参院選の争点は?安倍元首相「日銀は政府の子会社」発言を踏まえて
bizSPA!フレッシュ / 2022年7月3日 8時46分
-
4総務相「利用者目線で不十分」 KDDIの障害対応を批判
共同通信 / 2022年7月3日 16時48分
-
5au通信障害、解消へ 3日朝に復旧見通し ゆうパックなどに混乱連鎖
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 2時28分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
